MENU

食堂パンケ【さっぽろばんけいスキー場】冬季限定ゲレ食レビュー|営業時間・メニュー・アクセス完全ガイド2025

食堂パンケ - 山小屋風ロッジ

食堂 パンケ

スキー場食堂 さっぽろばんけいスキー場

❄️ 冬季限定営業店舗 ❄️

12月中旬〜4月上旬の期間のみ営業しています。ゲレンデでの温かいお食事をお楽しみください!

3.1
⭐⭐⭐
13件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ

営業時間・期間

営業期間 12月中旬〜4月上旬(冬季のみ)
営業時間 11:00〜16:00(通常)
ラストオーダー 16:00
定休日 スキー場営業日に準ずる
ナイター時 土曜日ナイター(〜22:00)時は要確認
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥800〜¥999
支払方法 現金 カード(要確認)
ゲレ食券 リフト券セットに¥550で食事券付加可能
サービス料 なし
🏠

設備・サービス

席数 約50席(山小屋風ロッジ内)
個室 なし(オープンフロア)
喫煙 禁煙
その他 スキー・スノボ利用者向け ファミリー歓迎 ゲレンデサイド
📞

アクセス・お問い合わせ

電話番号 011-641-0071(スキー場代表)
予約 不要(先着順)
最寄り駅 地下鉄円山公園駅よりバス15分
駐車場 スキー場駐車場利用可

💬 お客様の声

スキー愛好家
2025年冬
⭐⭐⭐
ばんけいスキー場のセンターハウス内にある食堂です。ゲレンデ飯としては量もそこそこあり、価格もリーズナブルです。カツカレー¥950は息子が気に入っていて、リフト券とのセット券で食事券を¥550で追加できるのもお得感があります。山小屋風の建物で雰囲気も良く、冷えた体を温めるのに最適な場所です。
ファミリー利用者
2024年度
⭐⭐⭐
札幌中心部から最もアクセスしやすいスキー場の食堂として重宝しています。カレーライス¥800、醤油ラーメン¥850など、価格帯がリーズナブルでファミリーでも利用しやすいです。ただし量はやや控えめかもしれません。ドリンクは自販機で購入するシステムで、レッドブル¥210、コーヒー各種¥130〜¥250となっています。ゲレンデ直結で便利な立地です。

📊 レビューの詳細分析

スキー場立地を活かした特化型食堂

食堂パンケは、さっぽろばんけいスキー場のセンターロッジ内に位置する冬季限定営業の食堂として、スキー・スノーボード愛好家にとって欠かせない存在となっている。札幌中心部から車で約20分、地下鉄円山公園駅からバスで15分という好アクセスに加え、12月中旬から4月上旬までの営業期間中、ゲレンデでの食事需要を一手に担う重要な役割を果たしている。

リーズナブルな価格設定への高評価

利用者から特に評価が高いのは価格設定の妥当性だ。カレーライス¥800、醤油ラーメン¥850、からあげ丼¥900、カツ丼¥950という価格帯は、スキー場内の食堂としては「わりとリーズナブル」との声が多数を占める。特にリフト券セットに¥550で食事券を追加できるシステムは、「お得感がある」と家族連れを中心に好評を博している。

山小屋風ロッジの雰囲気と機能性

山小屋風のロッジ建築は、スキー場らしい雰囲気を演出する重要な要素として機能している。約50席のオープンフロア形式により、混雑時でも比較的スムーズな席確保が可能となっており、特にファミリー層からは「居心地が良い」「温まることができる」といった評価を受けている。ゲレンデサイドという立地を活かし、滑走後の休憩場所として最適な環境を提供している点も高く評価されている。

定番メニューの安定した品質

メニュー構成については、カツカレー、牛丼、中華丼、ラーメン類といった定番のゲレンデ飯を中心とした堅実なラインナップが評価されている。特にカツカレー(¥950)は利用者からの支持が厚く、「息子が気に入っている」「リピートしたくなる味」といった声が寄せられている。シンプルながら確実に空腹を満たすメニュー展開は、スキー・スノーボードでエネルギーを消費した利用者のニーズに的確に応えている。

ファミリー利用への配慮

子連れでのスキー場利用が多い特性を踏まえ、ファミリー層への配慮が随所に見られる点も特筆に値する。禁煙環境の提供、リーズナブルな価格設定、子供が好む定番メニューの充実などにより、「子供のスキー教室でばんけいへ行った際に利用」「家族みんなで温まることができる」といった肯定的な評価につながっている。

利便性を重視した運営スタイル

営業スタイルについては、先着順での座席案内、ドリンクの自販機販売(レッドブル¥210、各種コーヒー¥130〜¥250)、現金決済中心のシンプルなシステムが採用されている。これらの運営方針は「スピーディーな食事提供」を重視したものであり、限られた滑走時間を有効活用したいスキーヤー・スノーボーダーのニーズに合致している。

季節営業ならではの課題と対策

冬季限定営業という特性上、「量はやや控えめ」「メニューバリエーションが限定的」といった指摘も存在する。しかし、これらの課題は効率的な運営適正価格の維持という観点から理解されており、利用者の期待値との適切なバランスが保たれているといえる。

総合評価

食堂パンケは、スキー場立地を活かした特化型食堂として、利用者のニーズを的確に把握し、リーズナブルな価格安定した品質快適な環境という3つの要素を高いレベルで両立させている。冬季限定営業という制約の中で、札幌近郊のスキー愛好家にとって信頼できる食事スポットとしての地位を確立しており、今後もファミリー層を中心とした継続的な支持が期待される。

📍 アクセス

🚌
公共交通機関
地下鉄東西線 円山公園駅より
ばんけいバス15分「ばんけいスキー場」下車
※バスは30分間隔で運行
🏢
住所
〒064-0945
北海道札幌市中央区盤渓410番地
さっぽろばんけいスキー場センターロッジ内
🚗
お車でのアクセス
札樽道札幌北ICから約20分
札幌中心部から約20分
駐車場:スキー場駐車場利用可
🎿
利用条件
スキー場利用券が必要
食事のみの利用は要相談
詳細はスキー場へお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【冬季営業のご案内】
◆営業期間:2024年12月中旬〜2025年4月上旬予定
◆営業時間:11:00〜16:00(ラストオーダー16:00)
◆土曜日ナイター営業時:営業時間延長の場合あり(要確認)
◆ゲレ食券:リフト券セットに¥550で追加可能
◆お支払い:現金でのお支払いをお願いいたします
◆ドリンク:自販機でのご購入となります

【スキー場との連動営業】
当食堂はさっぽろばんけいスキー場内にあるため、スキー場の営業状況に準じて営業いたします。
悪天候等でスキー場が休業の場合は、食堂も休業となりますので予めご了承ください。
営業状況の詳細は、さっぽろばんけいスキー場公式サイトをご確認いただくか、
直接スキー場(011-641-0071)までお問い合わせください。

【アクセスのご注意】
公共交通機関をご利用の場合、ばんけいバスは30分間隔での運行のため、
お帰りの時間にご注意ください。最終バスの時刻は季節により変動いたします。

食堂パンケは、さっぽろばんけいスキー場内にある冬季限定営業の食堂です。 12月中旬から4月上旬まで営業し、11:00〜16:00の時間帯でゲレンデ飯をご提供しています。 カツカレー¥950、カレーライス¥800、醤油ラーメン¥850など、リーズナブルな価格設定が魅力。 地下鉄円山公園駅からバス15分、札幌中心部から車で20分とアクセス良好。 山小屋風ロッジの温かい雰囲気の中で、スキー・スノーボード後の食事をお楽しみいただけます。 ファミリーでのスキー場利用時の食事スポットとして、多くのお客様にご愛用いただいています。 リフト券セットに¥550で食事券を追加できるお得なプランもご用意しています。