MENU

炭火焼肉 胤舌 すすきの|牛タン7種・道産和牛・名物冷麺【深夜3時営業】

炭火焼肉 胤舌

炭火焼肉 胤舌-shintan-

焼肉・ホルモン・ジンギスカン 札幌すすきの
4.0
⭐⭐⭐⭐
82件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 ディナーのみ営業
月〜土・祝前日 17:00〜翌3:00(L.O. 翌2:30)
日・祝日 17:00〜翌0:00(L.O. 23:30)
定休日 不定休
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥5,000〜¥6,000(ディナー)
コース料理 ¥5,900〜(飲み放題付)
支払方法 現金 カード 電子マネー QR決済
利用可能決済 PayPay、d払い、au PAY、Suica、PASMO等
🏠

設備・サービス

席数 28席
個室 個室なし
喫煙 全席喫煙可
その他 最大28名宴会可 駐車場なし 一人客歓迎
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-200-9899
予約可否 予約可(ネット・電話)
キャンセル規定 当日17時以降100%
公式サイト 公式サイト

💬 お客様の声

2025年1月
⭐⭐⭐⭐⭐
牛タンが売りのお店とのこと。コースでいただきました。いやぁ、もう何も言うことはないです。とにかく美味しい。何を食べても美味しい。更に飲み放題が安くてビックリ!ナムルやキムチが食べやすくて美味しかった。ホルモンは塩かタレか選ぶことができました。牛タンは柔らかく、ユッケはご飯にかけて山盛りで食べたかった。大きなリブロースは店員さんが焼いてくださっているのを見ているだけでも幸せ。
2024年12月
⭐⭐⭐⭐
席にご案内され、本日は寒いのでとブランケットを貸していただきました。入店してすぐのおもてなし、とても良かったです。お店はそんなに広くなく、カウンター席もありましたがテーブル席は埋まっていました。メニューは、牛タンの種類がたくさんあり普段の焼肉屋さんでは出ないメニューがありました。お肉の質も本当に良くまた来たいと思えるほどです!
2024年11月
⭐⭐⭐⭐
すすきのエリア、豊水すすきの駅から徒歩3分。胤舌(しんたん)という読み方も面白い。牛タンの種類が豊富で、葱サンドタンは絶対に注文すべき一品。道産和牛も質が高く、特にミスジやカイノミなどの希少部位が楽しめるのが嬉しい。でも何より驚いたのは冷麺!こんなに美味しい冷麺は初めて。スープまで飲み干してしまった。冷麺だけ食べに来る人がいるという話も納得。深夜3時まで営業しているのも、すすきので飲んだ後にありがたい。

📊 総合評価と詳細分析

牛タン専門店としての実力

炭火焼肉胤舌の最大の特徴は、その名が示す通り牛タンへの並々ならぬこだわりだ。7種類以上という圧倒的な牛タンメニューのバリエーションは、他の焼肉店では体験できない独自性を生み出している。看板メニューの葱サンドタンは、厚切りタンに自家製葱塩だれを挟むという発想の斬新さと、それを実現する技術力の高さが融合した逸品。熟練の職人による包丁さばきで入れられた均等な切れ目は、見た目の美しさだけでなく、食べやすさと火の通りやすさを両立させる実用的な工夫でもある。

道産和牛のクオリティ

北海道産和牛を使用するという地産地消の姿勢は、単なる地域貢献を超えた品質へのこだわりの表れ。イチボ、カイノミ、ミスジといった1頭から数キロしか取れない希少部位を常時提供できる仕入れ力は、すすきのという立地と2022年10月のオープン以来築いてきた信頼関係の賜物だろう。これらの希少部位は、脂の乗り具合と赤身の旨みのバランスが絶妙で、炭火焼きという調理法との相性も抜群。

隠れた名物「冷麺」の実力

意外な高評価を得ているのが冷麺だ。「冷麺だけを食べに来る客もいる」という事実が、その品質の高さを物語っている。毎日丁寧に引く鰹だしは、柔らかく丸みのある味わいを生み出し、柑橘の香りとの絶妙なバランスが特徴。王道の冷麺、辛冷麺、山かけ冷麺という3種類のバリエーションも、様々な好みに対応できる柔軟性を示している。多くの客がスープまで飲み干すという事実は、焼肉の〆という枠を超えた一品料理としての完成度の高さを証明している。

安全性への配慮と品質管理

ユッケやタン刺しなどの生肉風メニューについて、「低温調理による全て加熱済み商品」という方針は、安全性と美味しさを両立させる現代的なアプローチ。これにより、生肉本来の食感と旨みを保ちながら、食中毒のリスクを排除している。この配慮は、家族連れや初めての客にも安心感を与え、幅広い客層の獲得に貢献している。

サービスの質とホスピタリティ

「寒い日にブランケットを貸し出す」という細やかな気配りは、マニュアル化されたサービスを超えた、真のホスピタリティの表れ。このような自然な心遣いが、リピーター獲得の重要な要因となっている。また、ホルモンの味付けを塩かタレか選べるという選択肢の提供も、客の好みを尊重する姿勢の現れだ。

立地の優位性と営業時間戦略

豊水すすきの駅から徒歩3分という立地は、アクセスの良さだけでなく、すすきのという日本有数の歓楽街での営業という意味でも大きな価値がある。特に平日と土曜日の深夜3時までの営業は、二次会や三次会需要を確実に取り込む戦略的な判断。この営業時間により、昼間のビジネス客から深夜の飲み客まで、幅広い時間帯での集客が可能となっている。

価格設定とコストパフォーマンス

平均予算5,000〜6,000円という価格帯は、すすきのエリアの焼肉店としては中価格帯に位置する。しかし、道産和牛の使用、希少部位の提供、牛タンの豊富なバリエーション、そして品質の高い冷麺などを考慮すると、コストパフォーマンスは良好と評価できる。特に飲み放題が「安くてビックリ」という評価は、アルコールを楽しむ客にとって大きな魅力となっている。

キャッシュレス対応の充実

PayPay、d払い、au PAYといったQRコード決済から、Suica、PASMOなどの交通系電子マネー、さらにはAlipayやWeChat Payという中国系決済まで対応している点は、観光客を含む多様な客層への配慮が感じられる。特にすすきのという立地を考えると、インバウンド需要への対応は重要な戦略となる。

改善の余地と将来性

28席という規模と個室なしという設備面では、大人数の宴会や接待需要への対応に限界がある。また、全席喫煙可という環境は、愛煙家には歓迎されるが、禁煙を希望する客層を逃している可能性もある。しかし、これらの特徴は逆に「気軽に立ち寄れる焼肉店」「深夜まで楽しめる大人の空間」というポジショニングを明確にしているとも言える。

独自性の確立と競争優位性

すすきのという競争の激しいエリアで、2022年10月のオープンから着実に顧客を獲得している背景には、「牛タン特化」「道産和牛」「名物冷麺」という3つの柱による差別化戦略がある。特に牛タンの7種類以上のバリエーションは、他店では真似できない独自性となっており、「胤舌でしか食べられない」という価値を生み出している。

総合評価まとめ

炭火焼肉胤舌は、牛タンへの特化という明確なコンセプトと、それを支える技術力、道産和牛の品質、意外な名物である冷麺、深夜営業という利便性、そして心のこもったサービスが融合した、すすきのエリアにおいて独自のポジションを確立した焼肉店である。「何を食べても美味しい」「また来たい」という素直な評価の数々が、この店の本質的な価値を物語っている。牛タン好きはもちろん、質の高い焼肉を適正価格で楽しみたい人、深夜まで営業している店を探している人にとって、まさに「胤(たね)」となる店として、今後も多くの客に愛され続けるだろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅より徒歩3分
札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩3分
🏢
住所
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西3丁目 セブンビル 1F
🚗
駐車場
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
バリアフリー
詳細はお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【2022年10月オープン!牛タンと道産和牛の専門店】
◆牛タンは7種類以上の食べ方をご用意!葱サンドタン、わさびタン、にんにくタンなど
◆道産和牛の希少部位を多数取り揃えています
◆名物の冷麺は「冷麺だけ食べに来る」お客様もいるほどの人気
◆孫胤コース(¥5,900)は2時間飲み放題付きでお得!
◆深夜営業:平日・土曜は翌3:00まで営業しています

【安全への取り組み】
ユッケや肉刺しは全て低温調理による加熱済み商品を提供しております。
安心してお召し上がりください。

【キャッシュレス完全対応】
各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済(PayPay、d払い、au PAY等)対応
お通し代350円を頂戴しております。

炭火焼肉 胤舌(しんたん)は札幌すすきのにある牛タン専門の焼肉店です。豊水すすきの駅から徒歩3分、すすきの駅からも徒歩3分という好立地で、深夜営業(平日・土曜は翌3:00まで)も行っています。 7種類以上の牛タンメニュー(葱サンドタン、わさびタン、にんにくタン、檸檬タン、葱味噌タン、とろろ出汁タン、塩タン)と道産和牛の希少部位(イチボ、カイノミ、ミスジ等)が自慢です。 名物の冷麺は毎日丁寧に引いた鰹だしを使用し、王道冷麺、辛冷麺、山かけ冷麺の3種類をご用意。「冷麺だけを食べに来る」お客様もいるほどの人気メニューとなっています。 全28席で個室はありませんが、カウンター席もあり一人客も歓迎。全席喫煙可能です。 キャッシュレス決済完全対応で、PayPay、d払い、au PAY、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay、Alipay、WeChat Payなど幅広い決済方法に対応しています。