MENU

雪花菜(Kirazu) すすきの|札幌の隠れ家イノベーティブ肉割烹【完全予約制】

雪花菜(Kirazu)

雪花菜(Kirazu)

イノベーティブ肉割烹 札幌すすきの
📞 電話で予約 📍 地図を見る
4.2
⭐⭐⭐⭐⭐
14件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 18:00〜23:00(ディナーのみ)
ラストオーダー 要確認
定休日 日曜日・祝日
予約制 完全予約制
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥20,000〜¥29,999(ディナー)
サービス料 10%
支払方法 カード可 電子マネー不可 QR決済不可
カード種類 VISA / Master / JCB / AMEX / Diners / UnionPay
🏠

設備・サービス

席数 14席(カウンター6席、個室8席)
個室 完全個室あり(4〜8名)
喫煙 全席禁煙
その他 貸切可(20名以下) 駐車場なし 無料Wi-Fi
📞

ご予約・お問い合わせ

予約電話 050-5596-1305
店舗電話 070-2289-8254
予約条件 30分以上の遅刻はキャンセル扱い
最大人数 着席時8名まで

💬 お客様の声

2025年4月
⭐⭐⭐⭐⭐
オープンしたばかりの隠れ家的な肉割烹。L字型カウンターでシェフの技を間近で見られるのが魅力的。小林令シェフは柔らかく親しみやすい人柄で、一皿ごとに丁寧に説明してくださいます。素材への強いこだわりが感じられ、聞いたことのない希少食材が次々と登場。特に白老牛は絶品で、金箔が散りばめられた牛タンは見た目も味も最高でした。
2025年5月
⭐⭐⭐⭐
和食やフレンチの世界に長年携わった小林シェフのイノベーティブ創作料理が楽しめます。春野菜のサラダ仕立ては、ギョウジャニンニクやアスパラ、そら豆などの春野菜に牡蠣のオイル漬けを添えた一品。苺のソースとオリーブオイルのドレッシングが絶妙でした。価格帯は高めですが、使用している食材の質とシェフの技術を考えれば納得の内容です。
2025年8月
⭐⭐⭐⭐⭐
完全予約制の贅沢な空間で、ゆったりと食事を楽しめました。カウンター6席と個室8席という少人数制なので、シェフとの距離が近く、料理への想いを直接聞けるのが素晴らしい。フォアグラと白桃の冷製茶碗蒸しは、福岡の白桃と函館のゴールドラッシュを使用した独創的な一品。ペアリングワインも秀逸で、料理とのマリアージュを存分に楽しめました。

📊 総合評価・詳細分析

革新と伝統が織りなす新境地

2025年3月15日にオープンした雪花菜(Kirazu)は、札幌すすきのの食シーンに新たな風を吹き込む存在として注目を集めている。「肉と旬を遊ぶ」というコンセプトのもと、日本料理の伝統技法をベースにフレンチやイタリアンの要素を自由に取り入れた料理は、まさに「イノベーティブ」という言葉がぴったり。店名の「雪花菜」はおからの別名であり、日本の伝統食材への敬意を表しながらも、それを現代的に昇華させる姿勢が表れている。

小林令シェフの哲学と技術

料理を手掛ける小林令シェフは、和食とフレンチの両分野で長年研鑽を積んだ実力派。その経験が生み出す料理は、単なる創作料理の域を超えている。「一期一会の出会いを大切に」という理念のもと、その日その時に最も美味しい食材を厳選し、まるで一冊の物語をめくるような料理体験を提供。シェフの人柄は「柔らかく親しみやすくも品がある」と評され、カウンター越しの会話も料理の魅力を引き立てる重要な要素となっている。

厳選された食材へのこだわり

雪花菜の最大の特徴は、素材への異常なまでのこだわりだ。石川県産の「五郎島金時」、帯広「和田農園」の「和田ごぼう」など、一般的にはあまり知られていない希少食材を全国から取り寄せている。肉料理のメインとなる白老牛は、産地にこだわることなく、その時期に最も良い状態のものを選択するという柔軟な姿勢も特筆すべき点。これらの食材への深い知識と選定眼が、他店では味わえない独自の味わいを生み出している。

空間設計と特別な体験

カウンター6席と個室8席という少人数制の設計は、単に高級感を演出するためだけではない。オープンキッチンの臨場感プライベート感の両立を実現し、どちらの席でも特別な体験を提供。L字型カウンターでは、シェフの技を間近で見ながら料理の説明を直接聞くことができ、まさに五感で楽しむ食事体験が可能に。完全個室は最大8名まで対応可能で、ビジネスでの接待や記念日のお祝いなど、様々なシーンに対応している。

看板料理の独創性

「低温調理の牛タン、ブラックペッパーキャビア乗せ」は、金箔が散りばめられた豪華な前菜。柔らかな舌触りとキャビアの塩味が絶妙なハーモニーを奏でる。「フォアグラと白桃の冷製茶碗蒸し」では、福岡産の白桃、函館のゴールドラッシュ(とうもろこし)、群馬産天狗印枝豆を使用し、全国の名産を一つの器に集約。春野菜のサラダ仕立てには、ギョウジャニンニクやアスパラ、そら豆に加え、牡蠣のオイル漬けを添え、苺のソースとオリーブオイルのドレッシングで仕上げるという、常識を覆す組み合わせが話題を呼んでいる。

ワインペアリングの充実

料理の魅力を最大限に引き出すワインペアリングは、ハーフ(5,940円)とフル(11,000円)の2種類を用意。厳選されたワインは料理との相性を考え抜いて選ばれており、「料理とワインのマリアージュ」という言葉がまさに体現されている。ソムリエ的な知識を持つスタッフが、各料理に最適なワインを提案してくれるため、ワインに詳しくない方でも安心して楽しめる。

価格設定と価値提供

ディナーの平均予算が20,000円~29,999円という価格帯は、決して気軽に利用できる金額ではない。しかし、使用している食材の質、シェフの技術力、サービスの質、空間の特別感を総合的に考慮すると、価格以上の価値を提供していると評価できる。完全予約制により、一組一組に最高の状態で料理を提供できる体制も、この価格設定を正当化する要因の一つだ。

アクセスと立地の優位性

すすきの駅から徒歩5分、豊水すすきの駅から313mという立地は、札幌の中心部での会食に最適。プラザ6・4ビルの4階という、喧騒から離れた落ち着いた環境も魅力の一つ。ただし、駐車場は用意されていないため、車での来店の際は近隣のコインパーキングを利用する必要がある点は注意が必要だ。

改善の余地と今後の期待

現状の課題として挙げられるのは、電子マネーやQRコード決済に対応していない点。現代のキャッシュレス化の流れを考えると、今後の対応が望まれる。また、日曜日・祝日が定休日という営業体制は、週末の特別な機会に利用したい顧客にとっては不便かもしれない。しかし、これらの点も、品質を維持するための選択と捉えることもできる。

総合評価:4.2/5.0

雪花菜(Kirazu)は、札幌すすきのに誕生した新しいタイプの高級和食レストランとして、確固たる地位を築きつつある。伝統と革新の融合、素材への徹底的なこだわり、シェフの卓越した技術、そして温かいホスピタリティが一体となって生み出す食体験は、訪れる人々に深い感動を与えている。開店からわずか半年で高い評価を獲得していることが、その実力を証明している。特別な日の会食、大切な人との記念日、ビジネスでの重要な接待など、人生の節目となる場面で選ばれる店として、今後さらなる発展が期待される。札幌の食文化に新たな一ページを刻む存在として、雪花菜の挑戦はまだ始まったばかりだ。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
地下鉄すすきの駅より徒歩5分
豊水すすきの駅から313m
🏢
住所
〒064-0806
北海道札幌市中央区南6条西4丁目1番地 プラザ6・4ビル 4階
🚗
駐車場
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
バリアフリー
エレベーターあり(ビル4階)
詳細はお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【完全予約制】
当店は完全予約制となっております。ご来店の際は必ず事前にご予約をお願いいたします。

【コースについて】
◆極-kiwami-コース:主役となる肉料理とともに、旬の恵みを贅沢にご提供
◆雅-miyabi-コース:季節の食材と当店自慢の肉料理が五感を潤す軽やかな晩餐
◆柔-yawaragi-コース:5〜6品程度のライトコース
◆ペアリング:ハーフ¥5,940 / フル¥11,000

【ご予約について】
ご予約時間から30分を過ぎてご連絡が取れない場合は、やむを得ずキャンセル扱いとさせていただく場合がございます。遅れる場合は必ずご連絡ください。

【お祝い・サプライズ対応】
バースデープレートなどのお祝い対応も承っております。ご予約時にお申し付けください。

オープン日:2025年3月15日
シェフ:小林 令

雪花菜(Kirazu)は札幌すすきのにある完全予約制のイノベーティブ肉割烹です。2025年3月15日オープン。地下鉄すすきの駅から徒歩5分、プラザ6・4ビル4階。 和食の伝統技法をベースにフレンチやイタリアンの要素を融合させた創作料理を提供。小林令シェフによる厳選食材を使用した完全おまかせコース(¥20,000〜¥29,999)。 カウンター6席、個室8席の全14席。全席禁煙、完全予約制。ワインペアリング(ハーフ¥5,940/フル¥11,000)も人気。 北海道産の白老牛、石川県産五郎島金時、帯広和田農園の和田ごぼうなど、全国から厳選した希少食材を使用。 記念日、接待、デートなど特別な日のディナーに最適な高級和食レストラン。