MENU

にほんいち水産直営 居酒屋あらた 本店|すすきの駅3分・特許取得「海雪〆」鮮魚と地酒390円の海鮮居酒屋

にほんいち水産直営 居酒屋あらた 本店

にほんいち水産直営 居酒屋あらた 本店

海鮮居酒屋 札幌すすきの
3.5
⭐⭐⭐⭐
127件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

月〜木 17:00〜翌1:00(L.O. 翌0:30)
金・土・祝前日 17:00〜翌2:00(L.O. 翌1:30)
日・祝日 17:00〜翌0:00(L.O. 23:30)
定休日 無休
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥3,000〜¥3,999
コース料理 ¥3,500〜(飲み放題付)
支払方法 現金 カード(要確認) 電子マネー(要確認)
サービス料 要確認
🏠

設備・サービス

席数 カウンター8席 / テーブル35席
個室 完全個室あり(夜景付)
喫煙 喫煙可
貸切 20名〜40名まで対応可
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-212-1823
予約可否 予約可(2名様〜)
ネット予約 対応可
宴会対応 最大40名様まで

💬 お客様の声

A
2025年1月
⭐⭐⭐⭐
毛蟹の半身とタラバ蟹の足が提供され、小ぶりだけど十分満足できる内容でした。飲み放題では北の勝、国稀、国士無双、十一州など北海道の地酒が楽しめます。本醸造主体ですが、この価格帯なら文句なし。カニクリーム春巻が特に美味しく、ほぐしカニもたっぷりのサラダも良かった。コスパは本当にリーズナブルです。
B
2024年12月
⭐⭐⭐⭐
大阪の茶懐石料理店で修行した大将の丁寧な料理に感動しました。お洒落すぎる店内に最初は戸惑いましたが、それは嬉しい誤算に。1,480円の飲み放題で寒梅、久保田、国士無双などの銘酒が楽しめるのは驚き。すすきのでこの価格設定は本当に貴重。リピート確定のお店です。
C
2024年11月
⭐⭐⭐
金曜日の給料日で満席状態。席に案内されましたが、テーブル席がかなり狭い感じでした。半個室的な席もあるので、予約時にそちらを希望した方が良いかも。料理の品質は良く、特に海鮮系は新鮮で美味しかったです。

📊 詳細レビュー分析

独自技術「海雪〆」による鮮度革命

にほんいち水産直営居酒屋あらた本店の最大の強みは、特許取得の鮮度保持システム「海雪〆」にある。テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」や「ガイヤの夜明け」でも紹介されたこの技術は、業界で「にほんいちグループ」のみが取扱い可能な独占技術だ。これにより、根室や小樽などの道内主要漁港から一番セリで仕入れた鮮魚を、漁師が浜で味わうような究極の鮮度で提供することに成功している。実際の口コミでも「刺身の鮮度が他店とは明らかに違う」「本当に漁港で食べているような新鮮さ」という声が多数寄せられている。

価格破壊を実現した日本酒戦略

全国各地の有名地酒を「驚愕の1杯一律390円(税込429円)」で提供するという大胆な価格設定が話題を呼んでいる。獺祭や田酒といったプレミアム銘柄も同価格で楽しめることから、日本酒愛好家からの支持は絶大だ。さらに、久保田・八海山・越乃寒梅・十一州も含む120分飲み放題がクーポン利用で1,480円(税込1,628円)という破格値は、他店では真似できない水準。料理に合った日本酒を、その日本酒に合うグラスで提供するというこだわりも評価が高く、「日本酒の新しい飲み方を提案している」と専門家からも注目されている。

原価率度外視の看板メニュー戦略

看板メニューの「羅臼産きんき焼き」を500円(税込550円)で提供するという価格設定は、完全に原価率を度外視した戦略だ。白身魚の王様と呼ばれる高級魚を、1日8食限定とはいえこの価格で提供することで、強烈な印象を与えることに成功。また、「生うに刺」も原価率90%超という設定で、北海道一番とも言われるウニ業者から仕入れた新鮮な生うにを780円(税込858円)で提供。これらの赤字覚悟のメニューが、結果的に集客の強力な武器となっている。

水産会社直営の圧倒的な強み

水産会社直営という業態の強みを最大限に活かし、道内5漁港との直送ルートを開拓。紋別のカニ専門問屋とは船一艘「丸買い」という大胆な取引を行い、総理大臣にも献上された極上のカニを適正価格で提供している。活〆の本たらばかに足が1,980円(税込2,178円)という価格設定は、一般的な居酒屋では考えられない水準だ。この流通革命により、「漁師の鮮度を原価率100%超で提供」という、通常のビジネスモデルでは成立しない価格設定を実現している。

夜景個室という付加価値戦略

F-45ビル9階という立地を活かした夜景が見える完全個室は、デートや接待において大きな付加価値となっている。「非日常が楽しめるハイセンスなプレミアム空間」というコンセプトは、単なる飲食店を超えた体験価値を提供。カウンター8席、テーブル35席という規模で、2名から最大40名までの宴会に対応可能な柔軟性も評価されている。特に20名以上での貸切対応は、企業の宴会需要を確実に取り込む戦略として機能している。

料理長の技術力と独自メニュー開発

大阪・阿倍野の老舗茶懐石料理店で修行した料理長の存在が、店の品質を大きく底上げしている。「料理長の『極』〆さば刺」は職人技が光る逸品として評価が高く、また「日本一のころっけ」は月間1,500個を販売する大ヒット商品に成長。じゃが芋、かぼちゃ、カニクリームの3種類を展開し、全国販売も決定するなど、居酒屋の枠を超えた商品開発力を見せている。料理長から「粋なサービス」があるという口コミも多く、ホスピタリティの面でも高評価を獲得している。

立地を最大限活かした集客力

地下鉄すすきの駅から徒歩3分という好立地は、観光客にも地元客にもアクセスしやすい絶好のポジション。「マクドナルドを背に西側に直進、東急ホテルの道路向かい正面」という具体的な道案内を用意することで、初訪問客の不安を解消。F-45ビル(金の卵のビル)という分かりやすいランドマークも、認知度向上に貢献している。営業時間も平日は翌1:00まで、金・土・祝前日は翌2:00までと、すすきのの夜の需要に完璧に対応している。

コース料理の戦略的価格設定

飲み放題付宴会プランを3,500円からという手頃な価格帯で提供することで、幅広い客層の取り込みに成功。「産地直送こだわりコース」「三大蟹コース」「選べる6種の贅沢コース」など、価格帯と内容の異なる複数のコースを用意することで、様々なニーズに対応。特に21時以降限定の「2次会コース」は、すすきのという立地特性を活かした戦略的メニューとして機能している。

系列店との相乗効果

徒歩10秒の距離に系列店「居酒屋あらた 和合」を展開し、10名から店舗貸切が可能という差別化された機能を持たせることで、グループ全体での顧客対応力を強化。本店で対応しきれない小規模な貸切需要を系列店でカバーするという、エリア戦略も巧妙だ。

課題と改善の余地

一方で改善の余地も存在する。席の狭さを指摘する声があり、特に金曜日などの繁忙期には快適性が損なわれる可能性がある。また、評価が分かれる要因として、期待値とのギャップも挙げられる。メディア露出による過度な期待が、実際の体験とのズレを生む場合があるようだ。支払い方法の詳細が不明確な点も、特に観光客にとっては不安要素となり得る。

総合評価と将来展望

にほんいち水産直営居酒屋あらた本店は、独自技術による鮮度管理破格の日本酒価格水産会社直営の流通力夜景個室という付加価値料理長の技術力という5つの強みを武器に、札幌すすきのエリアで独自のポジションを確立している。原価率を度外視した価格設定は短期的には赤字かもしれないが、長期的な顧客獲得とブランド構築という観点では極めて戦略的といえる。今後は席の快適性改善と、支払い方法の多様化などの課題を解決することで、さらなる飛躍が期待できる店舗だ。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩3分
資生館小学校前駅より徒歩圏内
🏢
住所
〒064-0804
北海道札幌市中央区南4条西5丁目 F-45ビル 9階
🚗
駐車場
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
バリアフリー
詳細はお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【特許取得「海雪〆」鮮魚で本物の鮮度を実現】
◆道内5漁港直送ルート開拓!漁師の鮮度を原価率100%超で提供
◆全国有名地酒が驚愕の1杯一律390円(税込429円)
◆極上飲み放題120分がクーポン利用で1,480円(税込1,628円)
◆羅臼産きんき焼き500円(税込550円)※1日8食限定
◆夜景が見える完全個室でデート・接待に最適

【営業時間】
月〜木:17:00〜翌1:00(L.O.翌0:30)
金・土・祝前日:17:00〜翌2:00(L.O.翌1:30)
日・祝日:17:00〜翌0:00(L.O.23:30)

宴会は2名〜最大40名様まで対応可能。20名様以上で貸切も承ります。
徒歩10秒の系列店「居酒屋あらた 和合」では10名様から貸切対応可能です。

にほんいち水産直営 居酒屋あらた 本店は、札幌すすきのF-45ビル9階にある海鮮居酒屋です。地下鉄すすきの駅から徒歩3分の好立地。 特許取得の鮮度保持システム「海雪〆」を使用し、道内主要漁港から直送された新鮮な海鮮を提供。 全国の有名地酒を一律390円(税込429円)という破格の価格で楽しめ、飲み放題も1,480円(税込1,628円)から。 看板メニューの羅臼産きんき焼きは1日8食限定で500円(税込550円)という驚きの価格。 夜景が見える完全個室を完備し、デート・接待・宴会など様々なシーンに対応。 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」「ガイヤの夜明け」でも紹介された話題の水産会社直営店です。