営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
ご予約・お問い合わせ
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 総合評価と詳細分析
札幌すすきのに輝く、日本酒と北海道食材の殿堂
「酒日和 縁屋」は、2013年12月のオープン以来、札幌すすきのエリアで独自の地位を築き上げた名店です。居酒屋EAST百名店2024に選出されたその実力は、単なる評価以上の価値があります。近藤大将が織りなす、食材への深い理解と日本酒への情熱が生み出す料理の数々は、訪れる者を魅了してやまない。
大将の哲学が生きる料理の世界
1984年釧路生まれの近藤大将は、高校時代から料理の道を志し、札幌の日本料理店で研鑽を積んできました。「すすきのの料理人でこれほど船に乗っている者はいない」と言われるほど、実際に漁師と共に海に出て、食材が育つ環境を肌で感じ取る。この経験が、他店では真似できない深みのある料理を生み出す源泉となっているのです。休日には全国の酒蔵を巡り、造り手の想いを学ぶという姿勢は、まさにプロフェッショナルの鑑と言えるでしょう。
看板メニュー「活毛蟹フルコース」の真髄
2月から5月限定で提供される活毛蟹フルコースは、この店の代名詞とも言える存在。流氷が去った春のオホーツク海で獲れた毛蟹は、身がたっぷりで蟹味噌も濃厚。一杯の蟹を10品の料理で余すことなく堪能できるコース構成は、まさに圧巻の一言。活カニの刺身は「甘く口の中で蕩ける」という表現がぴったりで、しゃぶしゃぶにすると全く異なる旨味の広がりを楽しめる。茶碗蒸し、カニ味噌共和え、甲羅酒、そして〆のカニ雑炊まで、すべてが計算し尽くされた流れで提供されます。
日本酒のテーマパークとしての魅力
店が掲げる「日本酒のテーマパーク」という理想は、決して大げさな表現ではありません。島根の「王祿」を筆頭に、全国から厳選された銘酒が並ぶ光景は壮観の一言。特に「王祿」は、生まれたままの酒を-5℃で時間をかけて成長させ、石原丈径社長自ら試飲して最適なタイミングで出荷される無濾過・生・無調整の限定品。これらの日本酒と料理のペアリングは、大将の長年の経験と知識が生み出す芸術品です。
食材へのこだわりと調理技術の粋
本鮪は豊洲の名店「やま幸」からブロックで仕入れ、適度な熟成をかけることで旨味を最大限に引き出します。90kgクラスの塩釜産鮪を、やま幸で寝かせたものをさらに1週間熟成させるという手間を惜しまない姿勢。五島列島のクエは16日間、サクラマスは安全性を考慮してルイベ処理、〆サバは柑橘系でさっぱりと仕上げるなど、食材ごとに最適な処理を施す技術は、まさに職人技の極致です。
季節の恵みを活かした創作料理
北海道の四季を感じられる食材使いも、この店の大きな魅力の一つ。秋には北海道でおそらく一軒の農家しか作っていない幻の生落花生「おおまさり」を1時間かけてじっくり茹で上げ、「ホックホクで甘みも抜群」の状態で提供。春は新鮮なアスパラガスや行者ニンニクの天ぷら、そして「うにく」という牛肉に北海道産塩水ウニを合わせた独創的な一品など、他店では味わえない料理が並びます。
隠れ家的空間の魅力と緊張感
秋水ビル2階に位置する店内は、調理場を囲むカウンター7席と個室からなる全16席の小規模な空間。木のぬくもりを感じる落ち着いた内装でありながら、「どこか凜とした緊張感がみなぎる」という独特の雰囲気があります。巨漢で一見強面の大将ですが、実際は「見た目と相反してとても優しく、愛想の良い」人柄で、その温かな接客が多くのリピーターを生んでいます。全席喫煙可という現代では珍しい環境は、大人が静かに美味しい料理と酒を楽しむ空間として機能しています。
価格設定とその価値
平均予算15,000円〜19,999円という価格帯は、決して気軽に訪れられる金額ではありません。しかし、活毛蟹フルコース16,500円(税込)の内容を考慮すれば、むしろリーズナブルとさえ言える充実度。お通し1,100円(税込)も「きちんとしている」と評価され、価格に見合った、いやそれ以上の価値を提供していることは明白です。
予約必須の人気店としての地位
豊水すすきの駅から徒歩1分という抜群の立地にありながら、ビルの2階という隠れ家的な位置にあるこの店は、知る人ぞ知る名店として君臨しています。「相当な人気のお店なので予約必須」「なかなか予約の取れない名店」という評価が示す通り、特に活毛蟹フルコースは3日前までの予約が必要で、計画的な訪問が求められます。
総括:北海道の食文化を体現する至高の一軒
「酒日和 縁屋」は単なる居酒屋の枠を完全に超越し、北海道の豊かな食材と日本全国の銘酒が織りなす美食の殿堂として存在しています。近藤大将の食材への深い愛情と理解、妥協のない仕入れと調理技術、そして温かな人柄が生み出す空間は、訪れる者に忘れられない食体験を提供します。価格は高めですが、その価値を十分に感じられる内容で、特別な日の会食や接待、そして日本酒好きにとっては聖地とも言える存在。「何食べても外れ無し」という評価が全てを物語っています。札幌を訪れた際には、必ず予約を入れて訪問すべき、真の名店と断言できるでしょう。
📍 アクセス
札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅【7番出口】より徒歩1分
札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩5分
〒064-0806
北海道札幌市中央区南六条西3丁目6-14 秋水ビル2F
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
車椅子での入店可能
詳細はお問い合わせください
店舗からのお知らせ
【居酒屋EAST百名店2024選出店】
当店は2024年度の居酒屋EAST百名店に選出されました。これも皆様のご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。
【活毛蟹フルコースについて】
◆2月1日〜5月末まで期間限定でご提供
◆2名様より承ります(3日前までに要予約)
◆11月〜1月は禁漁期間のためご提供できません
◆漁師直送の新鮮な毛蟹を使用しています
【大将より】
食材や食材を育て、獲る人々との縁を大切にし、食材の目利きや調理方法、仕入れを学び続けています。
多くの蔵元を訪れ、お酒の造り手の想いを学び、その日の料理やお客様の好みを考慮した最適なペアリングをご提供いたします。
食材の旨みを最も引き出すことを最優先に、さまざまな角度から楽しんでいただけるよう心がけております。
【営業について】
◆材料がなくなり次第、営業を終了させていただく場合がございます
◆ご来店の際は事前にお電話にてご連絡いただけますと幸いです
◆全席喫煙可のため、お子様の利用はご遠慮いただいております
◆年末は12月30日まで営業いたします
酒日和 縁屋(えにしや)は、札幌市中央区南六条西、豊水すすきの駅から徒歩1分の場所にある高級居酒屋です。2013年12月オープン以来、居酒屋EAST百名店2024に選出されるなど、札幌を代表する名店として知られています。 近藤大将が厳選した日本酒と北海道産食材を中心とした料理が特徴で、特に2月から5月限定の活毛蟹フルコース(¥16,500)は予約困難な人気メニューです。 豊洲やま幸から仕入れる本鮪、島根の銘酒「王祿」、北海道産の季節食材など、こだわりの食材と日本酒のペアリングが楽しめます。 全16席(カウンター7席、個室9席)の小規模な店内は、木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気。全席喫煙可のため大人の隠れ家として、接待やデート、記念日など特別な日にふさわしい一軒です。