MENU

紅茶専門店ハーヴェスト|函館駅徒歩5分・本格紅茶と絶品スコーンの名店

紅茶専門店 ハーヴェスト

紅茶専門店 ハーヴェスト

カフェ・紅茶専門店 函館駅前
4.2
⭐⭐⭐⭐
複数レビューサイト総合評価
料理・紅茶
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 10:30〜19:30(L.O. 19:00)
日曜・祝日 10:30〜19:00(L.O. 18:30)
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)
開店 1995年7月12日
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥1,000〜¥1,999
人気セット クリームティーセット ¥1,150
支払方法 カード可 VISA/Master/JCB/AMEX/Diners
その他 電子マネー不可・QRコード不可
🏠

設備・サービス

席数 23席(2階フロア)
個室 なし
喫煙 全席禁煙
その他 ソファー席あり 雑誌・書籍あり 茶葉販売(50g〜)
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-23-5605
予約可否 予約可
公式サイト https://tea-harvest.com/
駐車場 提携駐車場30台(¥2,000以上で¥100券進呈)

💬 お客様の声

A
2024年訪問
⭐⭐⭐⭐⭐
スコーンがめちゃくちゃ美味しかったから全人類スコーン食べてほしい!お金持ちになったら毎日ここのスコーン食べたいと思うレベル。店内は静かで落ち着いた雰囲気。平日の15時頃に訪問したが先客もおらず、フリーで読める雑誌本棚もあって紅茶を楽しみながらひとりでまったり過ごせる。手作りスコーンの味に本当に感動した。食べ進めて無くなるのが悲しくなるくらい美味しくて素晴らしい。クリームティーセット1,150円はスコーン2個、マーマレードジャム、クロテッドクリーム、ミルクティーがセットで本場イギリススタイル。紅茶はポットで約3杯分提供される。
B
2022年訪問
⭐⭐⭐⭐
北海道旅行の途中、静かなお店でゆっくりワッフルを頂きたく立ち寄った。11時半の入店時に先客はなし。ワッフルとスコーンを注文したが、暫くするとワッフルの焼ける良い香りが店内に広がる。紅茶はその場でも飲めるし茶葉自体も購入可能。ワッフルも美味しく紅茶に非常に合う。店は2階にあり落ち着いた雰囲気で、紅茶は2杯3杯と飲める量が提供される。十数年ぶりの訪問だったが変わっていなくて安心。紅茶もワッフルも本当に美味しかった。
C
2023年訪問
⭐⭐⭐⭐⭐
紅茶が大好きで以前から行きたかった店。驚くほど豊富な種類の紅茶とスコーンがあり、どちらも迷うほど。両方とも美味しくて大満足だった。マスターは物腰の優しい雰囲気の方でリラックスして美味しいティータイムを過ごせた。メニュー表や店内ポスターから感じられる紅茶への並々ならぬこだわりが素晴らしい。オーダーしたものがテーブルに届くと紅茶の丁寧な説明もしてくれて、とても親切な対応に感激した。

📊 レビューの詳細分析

函館紅茶専門店の先駆者としての地位

紅茶専門店ハーヴェストは1995年7月12日の開店以来、実に30年近くにわたって函館の紅茶文化を牽引してきた名店だ。オーナーの松川孝規氏は大手食品メーカー勤務時に紅茶に魅了され脱サラを決意。著名な紅茶研究家・磯淵猛氏に師事しつつ独学で知識を深め、「生活の中で当たり前のように紅茶を淹れて飲む文化を一般家庭の食卓に定着させたい」という強い信念のもと、当時賑わいを見せていた函館駅前という陸の玄関口に店舗を構えた。この立地選択は、地元客と観光客双方にアプローチできる戦略的なものであり、長年の成功を支える基盤となっている。

茶葉へのこだわりと鮮度管理

ハーヴェストが他店と一線を画す最大の特徴は、紅茶も農産物という観点から鮮度を最重視している点にある。年に数回、4ヶ月ごとに摘みたての茶葉を仕入れることで、常に新鮮な状態の紅茶を提供。世界的な紅茶原産国であるスリランカ産を中心に、インド産、中国産など松川オーナーが厳選した11銘柄を取り揃え、産地・銘柄・収穫時期はもちろん、その年の気候によっても異なる表情を見せる味わいと香りを楽しめる。この徹底した品質管理により、「紅茶はポットで約3杯分提供されるが、とても飲みやすく香り高い」との評価を多数獲得している。

スコーンの圧倒的評価

レビューで最も頻繁に絶賛されているのが手作りスコーンだ。「全人類スコーン食べてほしい」「お金持ちになったら毎日ここのスコーン食べたい」「食べ進めて無くなるのが悲しくなるくらい美味しい」といった熱狂的な評価が並ぶ。クリームティーセット(¥1,150)はオリジナルスコーン2個、マーマレードジャム、クロテッドクリーム、ミルクティーがセットになった本場イギリススタイル。外はサクサク、中はしっとりとした理想的な食感を実現し、クロテッドクリームとの相性も抜群と評判だ。スコーンの種類も豊富で、訪問のたびに新しい味に出会える楽しみがある。

焼きたてワッフルの魅力

スコーンと並んで人気を博しているのがご注文後に一枚一枚焼き上げるワッフル。特に人気No.1のバナナチョコワッフルはミルクティーとのペアリングが最高と評判で、焼ける良い香りが店内に広がる様子自体が至福の体験となっている。オレンジワッフルなどビタミンC豊富なバリエーションや、アイスクリームをトッピングしたバージョンも用意され、訪問客の好みに幅広く対応。「ワッフルも美味しく紅茶に非常に合う」「十数年ぶりの訪問だが変わらず美味しい」という声は、安定した品質の高さを物語る。

店内の雰囲気とサービス

2階にある店内は23席のイートインスペースで、ソファー席を含む落ち着いた空間設計。「静かで過ごしやすい」「平日15時頃は先客もおらず、ひとりでまったり過ごせる」「フリーで読める雑誌本棚もあり」といった評価から、一人客でも気兼ねなく長居できる環境が整っていることが分かる。女子会やママ友との利用にも最適で、コロナ対策もしっかりなされていると好評だ。

オーナーの接客とホスピタリティ

松川オーナーの物腰柔らかで丁寧な接客は多くのレビューで称賛されている。「マスターは物腰の優しい雰囲気の方」「紅茶の説明を丁寧にしてくれる」「とても親切な対応」といった評価が並び、紅茶コンサルタントとしての深い知識を活かした説明により、客は紅茶の奥深さを学びながらティータイムを楽しめる。メニュー表や店内ポスターからも伝わる紅茶への並々ならぬこだわりが、店全体の雰囲気を特別なものにしている。

アクセスの良さと駐車場

JR函館駅から徒歩5分、函館駅前駅から徒歩1分(211m)という抜群のアクセスは、観光客にとって大きな魅力。松風ビル2階という立地は「ちょっぴり入りにくい外観」という意見もあるが、一度訪れれば隠れ家的な雰囲気が逆に特別感を醸し出す。提携駐車場30台完備で、¥2,000以上の利用で¥100駐車券が進呈されるシステムも車でのアクセスを支援している。

茶葉販売とお土産需要

店内では鮮度にこだわった茶葉を50gから小売販売しており、気に入った紅茶を自宅でも楽しめる。「紅茶の淹れ方はスタッフが親切に教えてくれる」というサポート体制も整っており、初心者でも安心して購入できる。贈答用やお土産としての需要も高く、函館土産の新しい選択肢として定着している。スリランカ、インド、中国など世界各国の11銘柄から選べる豊富なラインナップは、紅茶好きにとって宝の山といえよう。

価格設定と価値

平均予算¥1,000〜¥1,999という価格帯は、提供される品質を考えれば非常にリーズナブルだ。クリームティーセット¥1,150には、手作りスコーン2個、本場のクロテッドクリーム、マーマレードジャム、そしてポットで約3杯分の紅茶が含まれ、コストパフォーマンスは極めて良好。「お金持ちになったら毎日通いたい」という声は、手頃な価格でありながら特別な体験ができることへの感謝の表れといえる。

営業時間と定休日

営業時間は10:30〜19:30(L.O. 19:00)、日曜祝日は10:30〜19:00(L.O. 18:30)で、定休日は火曜日(祝日の場合は営業)。この営業時間帯は、観光客がランチ後のティータイムから夕方までゆったり過ごせる設定となっており、函館観光の合間に立ち寄りやすい。予約も可能なため、確実に席を確保したい場合は事前連絡がおすすめだ。

長年のファンとリピーター

「十数年ぶりに来たがあまり変わっていなくて安心した」というレビューは、長年愛され続けている証。変わらぬ品質を維持しながらも、時代に合わせた進化(コロナ対策の徹底、新しいスコーンフレーバーの追加など)も行っており、新旧のファンを大切にする姿勢が伺える。地元の紅茶ファンはもちろん、道外からのリピーターも多く、函館を訪れるたびに立ち寄る定番スポットとなっている人も少なくない。

全席禁煙の快適環境

全席禁煙という環境は、紅茶の繊細な香りを最大限に楽しむために不可欠。タバコの煙が紅茶の香りを損なうことなく、純粋に茶葉本来の芳香を堪能できる。健康志向の高まりもあり、この点は特に女性客や子連れのファミリー層から高く評価されている。

総合評価

紅茶専門店ハーヴェストは、30年近い歴史鮮度にこだわる茶葉管理絶賛されるスコーン焼きたてワッフル落ち着いた雰囲気丁寧な接客という6つの強みにより、函館における紅茶文化の拠点として確固たる地位を築いている。単なるカフェではなく、紅茶コンサルタントのオーナーが営む本格的な紅茶専門店として、訪れる者すべてに上質なティータイムを提供し続けているのだ。「全人類スコーン食べてほしい」という熱烈なレビューは決して誇張ではなく、一度訪れれば誰もがその魅力に取り憑かれることだろう。函館を訪れる際には必ず立ち寄りたい、真の隠れた名店といえる。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
JR函館駅より徒歩5分
函館市電 函館駅前駅より徒歩1分(211m)
🏢
住所
〒040-0035
北海道函館市松風町7-7 松風ビル2F
🚗
駐車場
提携駐車場30台あり
¥2,000以上ご利用で¥100駐車券進呈
バリアフリー
2階店舗のため階段利用
詳細はお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【紅茶専門店ハーヴェストの特徴】
◆1995年開店以来、函館の紅茶文化を牽引してきた老舗専門店
◆紅茶コンサルタントのオーナーが厳選した11銘柄の茶葉をご用意
◆4ヶ月ごとに仕入れる新鮮な茶葉で、常に最高の香りと味わいを提供
◆手作りスコーンとクリームティーセット(¥1,150)が大人気
◆ご注文後に一枚一枚焼き上げる焼きたてワッフルも絶品
◆ポットサービスで約3杯分の紅茶をゆっくりお楽しみいただけます
◆茶葉の小売販売(50g〜)も実施。贈答・お土産にも最適
◆落ち着いた23席の空間で、静かにティータイムをお過ごしください

【おすすめポイント】
・クリームティーセット:オリジナルスコーン2個、クロテッドクリーム、マーマレードジャム、ミルクティー
・バナナチョコワッフル:ミルクティーとのペアリングが最高
・季節の紅茶:収穫時期や気候により異なる表情を楽しめる
・全席禁煙で紅茶の繊細な香りを最大限に堪能
・JR函館駅から徒歩5分の好立地で観光にも便利

※定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)
※ご予約も承っておりますので、お気軽にお電話ください。

紅茶専門店ハーヴェストは北海道函館市にある本格的な紅茶専門店です。JR函館駅から徒歩5分、函館市電函館駅前駅から徒歩1分の好立地。 営業時間は10:30〜19:30(日祝は19:00まで)、定休日は火曜日。平均予算¥1,000〜¥1,999で、クリームティーセット¥1,150が人気。 紅茶コンサルタントのオーナーが4ヶ月ごとに仕入れる新鮮な茶葉を使用し、スリランカ・インド・中国など世界各国から厳選した11銘柄をご用意。 手作りスコーンと焼きたてワッフルも絶品で、全席禁煙の落ち着いた23席の空間でゆったりとティータイムをお楽しみいただけます。 茶葉の小売販売(50g〜)も行っており、ご贈答やお土産にも最適です。提携駐車場30台完備で、¥2,000以上のご利用で駐車券進呈。 1995年開店以来、函館の紅茶文化を牽引してきた老舗として、地元客・観光客問わず多くの方に愛され続けています。