MENU

銅鍋|函館・五稜郭の生パスタ専門店【45年の歴史・たらこパスタが絶品】

銅鍋

銅鍋

パスタ専門店 函館・五稜郭
3.3
⭐⭐⭐
15件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 ディナーのみ営業(ランチ休止中)
平日 19:00〜23:30(L.O. 22:30)
日曜日 18:30〜23:00(L.O. 22:00)
定休日 月曜日
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥1,000〜¥1,999(ディナー)
コース料理 ¥2,500〜¥3,000
単品パスタ ¥1,200〜¥1,500程度
支払方法 現金 カード(要確認)
🏠

設備・サービス

席数 詳細は店舗にお問い合わせください
個室 個室あり
駐車場 あり
その他 予約推奨 一人営業
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-45-8678
予約可否 予約可

💬 お客様の声

A
2024年
⭐⭐⭐⭐
パスタコース2500円を注文しました。パスタは生麺でこだわりが強く、太麺が特徴的。前菜は、サーモンマリネ、ローストビーフ、マッシュポテトと豪華な内容。パスタは2種類から選べ、和風のパスタがオススメとのことで、たらこのパスタを選択しました。麺は生パスタで、こんな美味しい麺は久々に味わいました!
B
2023年
⭐⭐⭐⭐
お店自体は45年やっているそうです。以前は五稜郭、いまは北美原。駐車場もあります。ご主人1人で切り盛りしているそうです。おすすめされたのは、3000円のセット。前菜盛り合わせとパスタが選べます。もっちりした生パスタはここでしか味わえない懐かしい味わいです。
C
2020年
⭐⭐⭐⭐
スパゲティーの店、銅鍋(あかなべ)。夕方、うかがいました。コロナの影響か、ランチは最近休みになってます。パスタコースを頼みました。前菜は3種盛り合わせ、「海の幸サラダ、蒸し鶏とキュウリのチーズソース、生ハムとサラミ」です。パスタは「たらことイカ」にしました。前菜から贅沢、満足度高い!パスタは生麺で、こんな美味しい麺は久々です!

📊 レビューの詳細分析

45年の歴史が紡ぐ変わらぬ味わい

銅鍋は函館市美原にある老舗のパスタ専門店として、地元の食通たちから長年愛され続けてきた。その歴史は45年以上にも及び、スパゲティと言えばナポリタンやミートソースが主流だった時代に、いち早く「たらこのスパゲティ」を提供し始めた先駆的な存在として知られている。以前は五稜郭で営業していたが、現在は美原の地に店を構え、変わらぬ味を守り続けているのだ。

店主は東京で修業を積んだ経験を持ち、その技術と知識を函館の地で存分に発揮。素材を厳選し、手間ひまかけて作り上げるという姿勢は開店当初から一貫しており、それが長きにわたって顧客の信頼を獲得する要因となっている。特筆すべきは、現在も店主一人で全ての料理を切り盛りしているという点であり、その丁寧な仕事ぶりが料理の質の高さに直結しているといえよう。

生パスタへの徹底したこだわり

銅鍋の最大の特徴は、生パスタへの強いこだわりにある。一般的な乾麺ではなく、自家製の生麺を使用することで実現される「もちもち食感」は、多くの来店客から絶賛の声を集めている。「こんな美味しい麺は久々」「ここでしか味わえない」といった評価が複数のレビューで確認でき、その麺の品質の高さが伺える。

さらに注目すべきは、ソースによって麺の太さを使い分けるという繊細な技術だ。クリーム系、トマト系、オイル系など、それぞれのソースの特性に合わせて最適な太さの麺を選択することで、ソースと麺の絡み具合、食感のバランスを最高の状態に仕上げている。この細やかな配慮こそが、銅鍋のパスタが単なる美味しさを超えて、記憶に残る一皿となる理由なのだろう。

看板メニュー「たらこパスタ」の魅力

銅鍋の代名詞とも言えるのが、開店当初から提供され続けている「たらこパスタ」である。30年以上前、まだたらこパスタが一般的ではなかった時代から提供していたこのメニューは、現在も変わらぬ味を守り続け、多くのリピーターを生み出している。たらこの風味と生パスタのもちもち食感が絶妙に調和し、シンプルながらも深い味わいを実現しているのが特徴だ。

さらに人気が高いのは「たらことイカ」の組み合わせ。新鮮なイカの食感がアクセントとなり、たらこの旨みをより一層引き立てている。レビューでも「たらことイカのパスタが絶品」「前菜から贅沢で満足度が高い」といった評価が目立ち、看板メニューとしての地位を確固たるものにしている。青じそを加えたバリエーションも用意されており、爽やかな香りがたらこの濃厚さを中和し、さっぱりとした後味を楽しめる点も好評だ。

豪華な前菜が彩るコース料理

銅鍋のもう一つの魅力は、充実した前菜にある。特に¥2,500のパスタコースに含まれる「前菜3種盛り合わせ」は、サーモンマリネ、ローストビーフ、マッシュポテトという豪華なラインナップで、パスタ専門店とは思えないクオリティを誇る。別のバリエーションでは、海の幸サラダ、蒸し鶏とキュウリのチーズソース、生ハムとサラミなどが登場し、どれも丁寧に作り込まれた本格的な一品となっている。

「前菜から贅沢」「満足度が高い」という声が多数寄せられており、メインのパスタだけでなく、コース全体で楽しめる構成が高く評価されている。¥3,000のおすすめコースでは、さらに充実した内容となり、特別な日のディナーにも十分対応できる品質を提供。一人で全てを担当する店主の技術力の高さが、前菜一つひとつからも感じ取れる内容なのだ。

多彩なメニュー展開と創作性

看板のたらこパスタだけでなく、銅鍋は多様なパスタメニューを展開している。ボロネーゼは長時間煮込んだ本格的なミートソースで、太めの生パスタとの相性が抜群。エビとブロッコリーのペペロンチーノは、プリプリのエビの食感とにんにくの香りが食欲をそそる一品だ。

特に注目したいのが、和風パスタの創作性である。「なっとうと色々なきのこの和風しょうゆ味」は、納豆、バターで炒めたきのこ、大葉などを組み合わせた独創的なメニューで、和の食材を巧みに取り入れながらもパスタとしての完成度を保っている。生麺のもちもち食感が和の食材とも好相性を示し、イタリアンと和食の垣根を越えた美味しさを実現しているのだ。

一人営業ゆえの温かみと限界

店主一人で営業しているという点は、銅鍋の大きな特徴であり、同時に課題でもある。全ての料理を一人で丁寧に作り上げることで、品質の一貫性と高いクオリティが保たれている反面、提供スピードには限界があり、混雑時には待ち時間が発生することもあるようだ。

しかし、この一人営業だからこそ実現できる温かみのある接客も、銅鍋の魅力の一つ。店主との距離が近く、メニューについての相談や要望にも柔軟に対応してくれる点が評価されている。「ボロネーゼが食べたいと言ったら、店主が快く対応してくれた」というレビューからも、その柔軟性と顧客思いの姿勢が伺える。予約を推奨しているのも、一人営業ゆえの配慮であり、確実に席を確保し、ゆったりと食事を楽しんでもらいたいという思いの表れなのだろう。

立地と営業形態の変遷

銅鍋は以前、五稜郭で営業していたが、現在は函館市美原に移転している。五稜郭駅からは車で約12分の距離にあり、駐車場も完備されているため、車でのアクセスが便利だ。やや古い建物の2階にあり、目立たない場所にあるものの、その分隠れ家的な雰囲気を楽しめる店として知られている。

営業時間については注意が必要だ。以前はランチ営業も行っていたが、近年はディナータイムのみの営業となっている。平日は19:00〜23:30(L.O. 22:30)、日曜日は18:30〜23:00(L.O. 22:00)、定休日は月曜日という体制で、やや遅めの開店時間となっている。この時間帯設定は、店主が一人で丁寧に料理を提供するための配慮であり、質を保つための選択といえるだろう。

価格設定とコストパフォーマンス

銅鍋の価格設定は、ディナータイムの専門店としては良心的な水準にある。単品パスタは¥1,200〜¥1,500程度、パスタコースが¥2,500、おすすめコースが¥3,000という価格帯は、生パスタの品質、豪華な前菜、そして45年の歴史と技術を考えれば、十分にリーズナブルだと評価できる。

レビューでも「満足度が高い」「前菜から贅沢」といったコメントが目立ち、価格に対する満足度は高い水準にあることが確認できる。特にコース料理は、前菜とパスタの組み合わせでボリュームも十分あり、記念日や特別な日のディナーにも適した内容となっている。単品でも複数品を組み合わせやすい価格設定となっており、グループでのシェアにも対応しやすい点も好評だ。

店内の雰囲気と個室の魅力

銅鍋の店内は、女性が好むオシャレな内装として評判だ。やや古い建物の2階という立地ながら、店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を楽しめる空間となっている。個室も用意されており、デートや記念日などの特別な機会にも適した環境が整っている。

隠れ家的な立地も、知る人ぞ知る名店としての魅力を高めている。目立たない場所にあるからこそ、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しめるのだ。一人営業ゆえに席数は限られるものの、その分一人ひとりの客に丁寧な対応ができる体制となっており、特別な時間を過ごしたい客にとっては理想的な環境といえるだろう。

リピーターを生む要因

銅鍋がリピーターを多く獲得している理由は、複数の要素が重なり合っている。第一に、変わらぬ味を守り続ける姿勢だ。「久しぶりに行ったが、懐かしい味わいは変わっていなかった」というレビューからも、長年通う客が安心して再訪できる一貫性が確認できる。

第二に、生パスタの独自性である。「ここでしか味わえない」という評価が複数見られ、他店では得られない特別な体験が、再訪を促す大きな動機となっている。そして第三に、店主の人柄と柔軟な対応だ。一人営業だからこそ実現できる、顧客一人ひとりとの距離の近さが、温かみのある接客につながり、また来たいと思わせる雰囲気を作り出しているのだ。

地元に愛され続ける理由

45年以上の歴史を持ち、五稜郭から美原への移転を経てもなお営業を続ける銅鍋は、地元函館の食文化に深く根付いた存在といえる。スパゲティ文化が発展する以前から、たらこパスタという新しい味を提案し続けてきた先駆性。素材を厳選し、生パスタにこだわり続ける職人気質。そして店主一人で全てを担い、一貫した品質を保ち続ける姿勢。

これらの要素が組み合わさることで、銅鍋は単なるパスタ専門店を超えて、函館の食通たちが大切にする「特別な店」としての地位を確立している。目立たない立地、限られた営業時間、予約推奨という条件があってもなお、多くの客が足を運ぶのは、ここでしか味わえない本物の美味しさと、温かみのある接客、そして変わらぬ味を守り続ける店主の姿勢に価値を見出しているからに他ならない。函館でパスタを食べるなら、一度は訪れておきたい名店として、今後も地元に愛され続けることだろう。

総合評価

銅鍋は、45年以上の歴史生パスタへのこだわり看板メニューのたらこパスタ豪華な前菜店主一人の温かい接客という五つの強みを持つ、函館を代表するパスタ専門店だ。目立たない立地と限られた営業時間という制約はあるものの、それを補って余りある料理の質と、ここでしか味わえない特別な体験が、多くのリピーターを生み出している。函館でパスタを楽しむなら、必ず訪れるべき一軒として強くおすすめしたい名店である。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館本線 五稜郭駅より車で約12分
※駅からは距離があるため、車でのアクセスがおすすめです
🏢
住所
〒041-0806
北海道函館市美原1-20-13
🚗
駐車場
駐車場あり
台数等の詳細は店舗にお問い合わせください
ℹ️
その他
やや古い建物の2階にあります
目立たない場所ですので、事前に場所を確認されることをおすすめします
📢

店舗からのお知らせ

【銅鍋からのご案内】
◆現在ランチ営業は休止中です。ディナータイムのみの営業となります
◆平日:19:00〜23:30(L.O. 22:30)
◆日曜日:18:30〜23:00(L.O. 22:00)
◆定休日:月曜日
◆駐車場完備

【ご予約について】
店主一人で営業しておりますため、ご予約のお客様を優先させていただいております。
ご来店の際は、事前にお電話でのご予約をおすすめいたします。
電話:0138-45-8678

【看板メニュー】
当店は45年以上、変わらぬ味を守り続けております。
名物の「たらこパスタ」をはじめ、こだわりの生パスタを使用した各種パスタメニューをご用意。
ソースに合わせて麺の太さを変えるこだわりで、最高の一皿をお届けします。

【コース料理】
¥2,500〜のコース料理もご用意しております。
前菜3種盛り合わせとお好きなパスタの組み合わせで、特別な日のお食事にもおすすめです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

銅鍋は函館市美原にある45年以上の歴史を持つパスタ専門店です。五稜郭駅から車で約12分、駐車場完備で車でのアクセスが便利。 ディナータイムのみの営業で、平日19:00〜23:30(L.O. 22:30)、日曜日18:30〜23:00(L.O. 22:00)、月曜定休。 看板メニューは開店当初から提供している「たらこパスタ」で、こだわりの生パスタを使用。ソースによって麺の太さを変える技術で、最高の食感を実現しています。 単品パスタ¥1,200〜、パスタコース¥2,500〜とリーズナブルな価格設定。前菜3種盛り合わせ付きのコースは特に人気です。 店主一人で営業しているため、ご予約をおすすめします。個室もあり、デートや記念日にも最適。函館の隠れ家的名店として、地元の食通たちに愛され続けています。