営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 レビューの詳細分析
地元で愛される老舗の実力
ラ・ディークは函館市桔梗地区において、シュークリームとバナナボートという二大看板商品で長年にわたり地元住民から絶大な支持を獲得している老舗ベーカリーだ。創業以来変わらぬ製法で作り続けるシュークリームは、甘さ控えめのカスタードクリームと特大サイズという二つの特徴により、「函館でシュークリームといえばラ・ディーク」という揺るぎない地位を確立している。地元民の間では「知らない人はいない」とまで言われるほどの知名度を誇り、わざわざ遠方から買いに来る客も少なくないという。
名物シュークリームの魅力
看板商品であるシュークリームは、その圧倒的なサイズ感が最大の特徴となる。通常のシュークリームの1.5倍から2倍はあろうかという大きさに、カスタードクリームがみっちりと詰め込まれている。このクリームはミルクを多く使用した甘さ控えめの配合により、大容量でも最後まで飽きずに食べられる絶妙なバランスを実現。価格は140円という驚異的なコストパフォーマンスで、この価格設定が長年変わらず維持されている点も高く評価されている。レビューによれば「くどくなくて食べやすい」「いくらでも食べられそう」という声が多数を占め、甘さの調整が見事に功を奏していることが伺える。
バナナボートの圧倒的存在感
シュークリームと並ぶもう一つの看板商品がバナナボートだ。この商品の特徴はバナナを丸ごと1本使用し、その周りをてんこ盛りの生クリームで覆うという豪快なスタイル。手に持つとずっしりとした重量感があり、一つ食べるだけでも相当な満足度が得られるという。生クリームの量が非常に多く、バナナに辿り着くまでが一苦労という声もあるが、これこそがラ・ディークのスタイル。価格は約480円と、この内容を考えれば極めてリーズナブル。「値段は安くて美味しく食べ応えがある」「満足度は高い」という評価が圧倒的多数を占めている。
パンの品質と多様性
スイーツの影に隠れがちだが、パン類も非常に高い品質を誇る。特にフライドチキンサンドは「爆弾級のボリューム」と評されるほどの大きさで、370円という価格ながら十分な満足感を提供。食パンについては「もちもちで食べごたえがある」という評価が多く、イギリスパンも人気商品の一つだ。菓子パンも各種取り揃えており、クリームパンは自家製カスタードを使用した柔らかい仕上がり、揚げパンは「懐かしい砂糖たっぷり」のスタイルで昔ながらの味を守り続けている。
バースデーケーキの人気
バースデーケーキの予約受付も行っており、これが意外な人気を博している。15cmサイズが3,000円から、21cmサイズが5,200円からという価格設定で、チョコプレートがたくさん飾られた華やかなデコレーションが特徴。派手なデザインも可能で、老人ホームなどの施設からの注文も受けているという。フルーツたっぷりのケーキや、生クリームをふんだんに使用したケーキなど、様々なバリエーションに対応可能な点も強みとなっている。
コストパフォーマンスの高さ
全体的な価格設定を見ると、ラ・ディークの最大の魅力の一つが圧倒的なコストパフォーマンスであることが分かる。シュークリーム140円、メロンパン110円、揚げパン100円、バターミルクスコーン100円など、100円台で購入できる商品が多数。しかもサイズは決して小さくなく、むしろ大きめという点が特筆される。バナナボートも480円という価格で、この内容量とボリュームを考えれば「値上がりはしているが、それでもなお安くて美味しく食べ応えがある」という評価が妥当だろう。平均予算が999円以下というのは、現代の物価を考えると驚異的な安さだ。
来店のタイミングと注意点
人気商品は午後には品切れになることが多いため、確実に購入したい場合は朝早めの来店が強く推奨される。特にシュークリームは完売が早く、「開店前に並んだ」という体験談も見られるほど。営業時間は月〜金が9:00-18:00、土・祝日が8:00-18:00と、土日祝は1時間早く開店するため、休日の朝が最も品揃えが良いタイミングと言えよう。駐車場は店舗前に数台分しかないため、満車の場合は路上駐車となる可能性があり、その点だけは注意が必要だ。
接客とサービス
店舗のスタッフについては「フレンドリーで好きなお店」という評価があり、接客の質も高く保たれている。ただし、テイクアウト専門店のため店内にイートインスペースはなく、購入後は自宅や車内などで楽しむスタイルとなる。支払いは現金のみでクレジットカードは使用できないため、来店前に現金を準備しておく必要がある。
アクセスと立地
桔梗駅から徒歩約10分(780m)、車で2分という立地で、旧国道5号線沿いの住宅街に位置する。「オシャレな木の家みたく見える」外観は薄い茶色の木で作られており、周囲の静かな住宅街の中でも目を引く存在だ。目印としては「セブンイレブンが見えたら交差点を左」という地元民の案内があり、初めての訪問でも比較的見つけやすい。
総合評価
ラ・ディークは圧倒的なボリュームとコストパフォーマンス、甘さ控えめの絶妙な味付け、地元密着型の親しみやすい雰囲気という三つの柱により、函館・桔梗地区において唯一無二の存在となっている。シュークリームとバナナボートという二大看板商品の完成度の高さはもちろん、パン類やケーキ類も決して手を抜いていない。「函館でボリューミーなスイーツといえばここ」という評価は決して誇張ではなく、数十年にわたり地元で愛され続けてきた実力店として、今後も函館グルメシーンにおいて重要な位置を占め続けるだろう。
📍 アクセス
函館本線 桔梗駅より徒歩10分(780m)
車で約2分
〒041-0808
北海道函館市桔梗4丁目26-50
店舗前に無料駐車場あり(数台)
満車の場合はご注意ください
松原通バス停から徒歩1分(49m)
店舗からのお知らせ
【ラ・ディークの特徴】
◆名物シュークリーム:特大サイズ・甘さ控えめカスタードクリームたっぷり
◆人気バナナボート:バナナ丸ごと1本入り・生クリームたっぷり
◆バースデーケーキ予約受付中:15cm ¥3,000〜 / 21cm ¥5,200〜
◆各種パン・洋菓子も豊富に取り揃え
【ご来店のお客様へ】
人気商品は午後には品切れになることが多いため、朝早めのご来店をおすすめいたします。
特にシュークリームは完売が早いので、確実にお求めになりたい方は開店直後のご来店をお願いします。
駐車場は店舗前に数台分ございますが、満車の場合はご注意ください。
日曜日は定休日ですが、祝日は通常営業しております。
【お支払い方法】
現金のみのお取り扱いとなります。クレジットカード・電子マネーはご利用いただけませんのでご了承ください。
函館・桔梗で長年愛され続けてきたラ・ディークのシュークリームとバナナボートを、ぜひご賞味ください!
ラ・ディーク(LA·DIGUE)は函館市桔梗にあるパン・洋菓子の専門店です。桔梗駅から徒歩10分の好立地で、店舗前に無料駐車場を完備。 営業時間は月〜金曜9:00-18:00、土曜・祝日8:00-18:00、日曜定休。平均予算〜999円という驚異的なコストパフォーマンスが魅力です。 名物の特大シュークリーム(140円)は甘さ控えめのカスタードクリームがたっぷり、バナナボート(480円)はバナナ丸ごと1本入りで生クリームてんこ盛りという圧倒的ボリューム。 人気商品は午後には品切れになることが多いため、朝早めの来店がおすすめ。バースデーケーキの予約も受付中(15cm 3,000円〜、21cm 5,200円〜)。 パンも種類豊富で、フライドチキンサンド、食パン、イギリスパン、クリームパン、各種菓子パンなど多数取り揃え。 現金のみのお支払いとなります。函館・桔梗で長年愛され続けてきた地元密着型のベーカリーです。