営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 レビューの詳細分析
料理長のこだわりと40年の経験が生み出す本物の味わい
「本町 大人の和料理 あき山」は、和食歴40年の料理長・秋山一巳氏が2020年に9年ぶりに復活させた本格和食店だ。17歳で東京の懐石料理店で修業を開始し、昔気質の親方の下で2年近くも下積みを経験。多くの仲間が辞めていく中、「料理人として父親よりも上手くなりたい」という一心で腕を磨き続けてきた経験が、現在の料理に活きている。北大路魯山人の「理を料る」という言葉を胸に、奇をてらうことなく基本に立ち戻った料理は、訪れる人々を魅了し続けているのだ。
素材と調味料への徹底したこだわり
料理の基本となるだしには、薄削りのカツオと厳選した昆布をそれぞれ使用し、香りと旨みだけを丁寧に抽出した2種類を用意。さらに5種類の天然塩を料理ごとに使い分けるという徹底ぶり。豆腐用、肉用、魚用、煮物用と、それぞれの素材に最適な塩を選択することで、食材本来の味わいを最大限に引き出している。函館や近海で獲れた新鮮な海鮮類と、北海道の旬の食材を贅沢に使用し、素材から調味料、そして作り方に至るまで、大将のこだわりが隅々まで行き渡っているのは明らか。
不動の一番人気「究極の海老しんじょう」
店の看板メニューである「究極の海老しんじょう」(¥1,100)は、創業から愛され続ける逸品だ。すり身にエビの切り身を加えることで食感を引き立て、外はサクッと、中はフワッとした食感を実現。口の中に入れた瞬間に広がる濃厚な海老の風味は、一度味わえば忘れられない。レビューでも「公式ホームページで不動の一番人気と書かれていた海老しんじょう。外はサクッと、中はフワッと食感で、口の中に入れた瞬間に広がる濃い海老の風味」と絶賛されており、多くの客がリピートする理由となっている。
職人技が光る「匠の葱入り出し巻き玉子」
もう一つの看板メニューが「匠の葱入り出し巻き玉子」。卵が固まるギリギリの量までたっぷりとだしを含ませることで、ふんわりとみずみずしく、濃厚な旨みが口の中にあふれ出す仕上がりを実現している。この技術は長年の経験と勘によって成せる業であり、まさに職人技の結晶といえよう。
北海道の希少食材を活かした創作料理
函館噴火湾近郊で獲れる穴子は、ミネラルが豊富で鮮度抜群。あき山オリジナルの特製醤油と赤酒で、黄金比率で調合した甘辛い味と香り豊かな「ふっくら煮穴子」(¥1,320)に仕上げている。また、北海道せたな町でしか手に入らない日本でも希少な「若松ポークマン」(¥1,540)は、安心安全かつ美味しいをコンセプトに大切に育てられたSPFポーク。脂が甘くさっぱりとした味わいを、イギリス王室御用達の天然塩「マルドンシーソルト」で味付けし、炭火でじっくり香ばしく焼き上げる逸品だ。
個性的な「大人のポテトサラダ」
レビューで話題となっているのが「大人のポテトサラダ」(¥800)。まん丸の形状で、見たことがないタイプのビジュアルは目を引く。中にはそれぞれ異なった具が入っており、一つ一つ異なる味わいを楽しめる創作性の高い一品。「見た目も面白く、味も美味しい」との評価を得ており、SNS映えする料理としても人気を博している。
季節ごとに変わる創作和食コース
あき山の飽きないポイントは、季節ごとに食材をひとつピックアップし、その食材を中心とした創作和食コースがいただけること。節分には海鮮太巻きのテイクアウト販売を行うなど、季節の楽しみ方を提案している。また、会員になると手書きのハガキが届き、それを持参すると1品サービスの特典もあり、常連客を大切にする姿勢がうかがえる。
コストパフォーマンスに優れた「初音会席コース」
初めての方におすすめなのが「初音会席コース」。料理のみで¥4,400、90分飲み放題付きで¥6,600というリーズナブルな価格設定ながら、季節の箸染、旬の刺身3点盛、季節の焼物、旬の煮物、揚物、〆の食事という充実の全6品構成。飲み放題の生ビールは「マルエフ」(アサヒスーパードライの樽生)で、「飲み放題でマルエフは珍しい」と評価されている。レビューでは「たくさんあるあき山のコースの中でも安く、お試し的なコースかなと思っていたが、しっかり満足な内容だった」との声が。
雰囲気の良い店内と多様な席タイプ
店内はカウンター8席と座敷(個室)を完備。カウンター席では料理長の包丁さばきやライブ感を楽しむことができ、座敷では周囲を気にせずゆっくりと食事を楽しめる。「アットホームな接客でリラックスできる空間」「座敷が区切られなかなか雰囲気よろしい。空間にゆとりがありくつろげる」といった評価が多数寄せられている。2階にある店舗は、1階に別店の洋食店があり、大きなのぼりが目印となっている。
充実した日本酒のラインナップ
和食と相性の良い日本酒は、一風変わった銘柄も含め豊富に取り揃えられている。「日本酒の種類も多くゆっくり愉しむ事が出来る」「日本酒の限定酒も充実」との声が多く、日本酒好きにとっても魅力的な店といえよう。また、アサヒスーパードライ SUPER COLD認定店として、キンキンに冷えた4℃未満で生ビールを提供しており、ビール派も満足できる品質を保っている。
記念日や誕生日にも最適
誕生日や記念日の利用にも対応しており、事前に伝えておけばデザートプレートのサービスも可能。「母の誕生日と伝えたところ、可愛らしいデザートプレートもご用意くださって、素敵な誕生日会ができました」というレビューが示すように、特別な日の演出にも心を配っている。個室が利用できるため、プライベートな空間で大切な人との時間を過ごすことができる点も高評価につながっている。
アクセスの良さと立地の利便性
函館市電2系統・5系統五稜郭公園前駅から徒歩約3分(146m)という抜群のアクセスの良さも魅力の一つ。函館観光のついでにお気軽に立ち寄ることができる立地で、地元客だけでなく観光客にも利用しやすい環境が整っている。ただし駐車場がないため、車で訪れる場合は近隣のコインパーキングを利用する必要がある点には注意が必要だ。
幅広い年齢層に対応した料理
「好き嫌いの多い70代と80代の両親と行きましたが、注文した料理すべて美味しいとたいらげました」というレビューが示すように、幅広い年齢層に受け入れられる味わいが特徴。高齢の方でも食べやすい調理法や、素材の味を活かした優しい味付けが好評を得ている。家族での食事会や、三世代での集まりにも適した店といえよう。
目でも楽しめる美しい盛り付け
味わいはもちろんのこと、目でもお愉しみいただけるよう盛り付けにもひと工夫を凝らしている。美味しさをさらに引き立てる美しい器や彩り豊かなお料理の数々は、料理としての完成度の高さを物語っている。「目でも楽しめるし、味も◎です」というレビューが示すように、視覚と味覚の両方で満足度の高い体験を提供している。
宴会や貸切にも対応
飲み放題付き宴会コースは¥5,000〜と、少人数から大人数まで対応可能。個室を利用した貸切相談もできるため、会社の宴会や同窓会などにも適している。コース内容や人数については事前に相談することで、予算や好みに合わせた提案をしてもらえる柔軟性も評価されている。
注意点と改善の余地
いくつか注意点も存在する。まず、20歳未満の方は入店不可(同伴も含む)という制限があり、家族連れでも未成年の子供がいる場合は利用できない。また、全席喫煙可となっているため、タバコの煙が苦手な方には向かない環境といえる(ただし2020年の受動喫煙対策法施行により、最新の状況は店舗に確認が必要)。営業時間はディナーのみで、ランチ営業は行っていない点、日曜定休である点も事前に把握しておく必要がある。
価格に対する評価
平均予算は¥5,000〜¥5,999(一人あたり)で、高級すぎず、カジュアルすぎない適度な価格帯。単品メニューの価格は¥700〜¥1,540程度と、本格和食としてはリーズナブル。ただし、単品を複数注文すると予算が上がるため、初めての方やコストを抑えたい場合はコース料理の利用がおすすめだ。料理の質と価格のバランスを考えると、コストパフォーマンスは良好といえる。
予約の重要性
個室を希望する場合や、確実に入店したい場合は事前予約が必須。特に週末や記念日シーズンは混雑が予想されるため、余裕を持った予約が推奨される。ホットペッパーグルメでのネット予約にも対応しており、24時間いつでも予約可能な点は利便性が高い。
総合評価
「本町 大人の和料理 あき山」は、40年の経験を持つ料理長の技術と素材へのこだわり、居心地の良い空間、適度な価格設定という複数の強みを併せ持つ。「理を料る」という基本に立ち返った料理は、奇をてらわず、しかし確かな技術に裏打ちされた本物の味わいを提供している。一度知れば忘れられない大人の味として、函館五稜郭エリアにおいて独自のポジションを確立。地元客のみならず、函館を訪れた観光客にもぜひ訪れてほしい和食店の一つといえよう。
📍 アクセス
函館市電2系統・5系統 五稜郭公園前駅より徒歩3分(146m)
〒040-0053
北海道函館市本町21-1(2階)
※1階はレストランやまもと(洋食店)
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
道路側に大きなのぼりあり
建物入口から2階へ
店舗からのお知らせ
【2024年でオープン5周年を迎えました】
◆和食歴40年の料理長が手掛ける本格和食
◆初めての方におすすめ:初音会席コース ¥4,400(料理のみ)/ ¥6,600(90分飲み放題付き)
◆不動の一番人気:究極の海老しんじょう ¥1,100
◆希少なブランド豚:若松ポークマン炭火焼き ¥1,540
◆会員特典:手書きハガキ持参で1品サービス
◆アサヒスーパードライ SUPER COLD認定店
◆誕生日・記念日対応:デザートプレートサービス(要予約)
【ご予約・お問い合わせ】
カウンター8席・座敷個室あり(要予約)
少人数から大人数の宴会まで対応可能
※20歳未満の方は入店不可(同伴の方も含む)
※ディナーのみ営業・日曜定休
季節ごとに食材をピックアップした創作和食コースもご用意しております。
本町 大人の和料理 あき山は、函館市本町にある本格和食店です。函館市電五稜郭公園前駅から徒歩3分という好立地で、ディナータイムのみ営業(ランチ営業なし・日曜定休)。 和食歴40年の料理長・秋山一巳氏が、北大路魯山人の「理を料る」という言葉を胸に、基本に立ち戻った本物の味を提供しています。 不動の一番人気は「究極の海老しんじょう」(¥1,100)。函館や近海で獲れた新鮮な海鮮、北海道せたな町の希少ブランド豚「若松ポークマン」、5種類の天然塩の使い分けなど、素材と調味料への徹底したこだわりが特徴。 初音会席コースは¥4,400(料理のみ)/ ¥6,600(90分飲み放題付き)で、初めての方におすすめです。 カウンター8席と座敷個室を完備し、一人客から宴会まで幅広く対応。誕生日や記念日には事前予約でデザートプレートサービスも可能です。 アサヒスーパードライ SUPER COLD認定店として、キンキンに冷えた生ビールと豊富な日本酒のラインナップも魅力。季節ごとに変わる創作和食コースで、何度訪れても飽きることなく楽しめる大人の隠れ家的和食店です。