MENU

ひとくち天ぷら柏や|函館大門横丁で20年続く老舗天ぷら【完全ガイド】

ひとくち天ぷら 柏や

ひとくち天ぷら 柏や

天ぷら・和食 函館 大門横丁
3.5
⭐⭐⭐⭐
総合35件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 18:00〜24:00(深夜0時まで)
ラストオーダー 23:30
定休日 月曜日
祝日営業 月曜日以外は営業
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥2,000〜¥2,999(一人あたり)
天ぷら盛合せ ¥1,200〜
支払方法 現金 カード(要確認)
🏠

設備・サービス

席数 約30席(カウンター・テーブル)
喫煙 喫煙可
その他 カウンター席あり テーブル席あり 屋台村内
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-23-3900
予約可否 可(推奨)
公式サイト 大門横丁公式サイト

💬 お客様の声

👤
2024年
⭐⭐⭐⭐
大門横丁で1軒目に入った店舗。天ぷら盛り合わせを注文したところ、この価格でこのネタとボリュームに驚いた。ふぐ、海老、とうもろこしなど豪華な盛り合わせで、とうもろこしの天ぷらは特に甘みが際立ち美味。カウンター席とテーブル席があり、横丁の中では比較的広々としている。絶対行くべき店だ。
👤
2023年
⭐⭐⭐⭐
函館観光で天ぷらが食べたくなり訪問。金曜の夜だったが、地元の会社員や常連客で賑わっていた。ホッケの刺身は鮮度が命で、普段はあまり刺身で提供しないらしいが、この店では自信を持って出している。カジカ刺も美味で、白子の天ぷらはふわトロでクリーミー。魚の鮮度に自信を持っているのが伝わってくる。
👤
2022年
⭐⭐⭐⭐
大門横丁で2軒目として利用。鍋も天ぷらもまずまず美味しく、横丁の雰囲気が最高。タコの白子を鍋と天ぷらで食べたが、珍しい食材で面白かった。函館支店の同僚おすすめのふぐの天ぷら、穴子の天ぷら、きすの天ぷらをつまみながら一杯。コスパも良く、2人でそれなりに飲食しても樋口一葉程度で済んだ。

📊 レビューの詳細分析

函館大門横丁の老舗天ぷら店

ひとくち天ぷら柏やは、函館駅前の屋台村「大門横丁」に位置する、開業20年を迎える老舗天ぷら専門店である。JR函館駅から徒歩約3分、函館市電松風町駅から徒歩1分という抜群のアクセスの良さを誇り、観光客のみならず地元住民からも愛され続けている。調理師経験20年以上のスタッフが2名在籍し、調理師免許保有者は計4名、ふぐ免許所持者も1名という、確かな技術を持つプロフェッショナル集団が運営していることが大きな特徴だ。

食材と調理へのこだわり

当店が特に誇るのは、食材と調理法への徹底したこだわりである。天ぷらには100%銅製の鍋を使用し、衣には上質な北海道産小麦を、油には胸やけが起きにくい上質な菜種油を選択しブレンドしている。この丁寧な調理法により、「べたつきや胃もたれがない」「衣がもっちりしている」といった評価を獲得。揚げたてを提供することで、天ぷら本来の美味しさを最大限に引き出すことに成功している。

天ぷら盛り合わせの圧倒的人気

店の看板メニューである天ぷら盛り合わせは、多くのレビューで絶賛されている。海老、真ふぐ、穴子、活ツブ貝といった豪華な海鮮に加え、とうもろこし、マイタケ、レンコン、牡蠣などの季節野菜が盛り込まれており、「この価格でこのネタとボリューム!」という驚きの声が続出。特にとうもろこしの天ぷらは「甘くて美味しい」「初体験で感動した」という声が多く、北海道産とうもろこしの甘みを活かした調理が高く評価されているのだ。

新鮮な魚介類の刺身という隠れた名物

天ぷら専門店でありながら、当日仕入れの活魚介類の刺身も提供しており、これが隠れた名物となっている。特に珍しいのが「ホッケの刺身」で、鮮度が勝負のため普段はあまり刺身で提供されないが、当店では魚の鮮度に自信を持っているからこそ提供可能なのだという。「鮮度抜群で歯ごたえも良い」「初めて食べたが美味しい」との評価が多数。また、「カジカの刺身」も北海道ならではの珍味として人気を集めており、活神経締め(歯ごたえ抜群)と野締め(歯ごたえは少ない)の違いについて、その日のオススメを教えてくれる丁寧なサービスも好評である。

白子の天ぷらという独創的メニュー

レビューで特に注目されているのが白子の天ぷらだ。「ふわトロでクリーミー」「お替わりしたくなる美味しさ」という評価が続出しており、独創的でありながら完成度の高いメニューとして確立されている。またタコの白子という珍しい食材も提供されており、鍋と天ぷらの両方で楽しめる。函館らしい食材の提供という点でも、店主のこだわりと工夫が感じられる一品だといえよう。

価格設定とコストパフォーマンス

当店の価格設定は屋台価格でありながら専門店同等の品質という点が最大の魅力だ。平均予算は一人あたり2,000〜2,999円程度で、天ぷら盛り合わせは1,200円から、各種丼物は980円からと、観光地にありながら良心的な価格設定となっている。レビューでは「2人で飲食してもリーズナブル」「コスパが良い」「お財布に優しい」という声が多数を占め、価格に対する満足度は非常に高い。ただし一部のレビューでは「天ぷらは二人前からで値段も高い」という指摘もあり、単品注文の最低限度については事前確認が推奨される。

店内環境と座席配置

大門横丁内の店舗の中では比較的広めの作りとなっており、カウンター席とテーブル席の両方を完備している。「横丁の中では広い店舗側にある」「ゆったりした作りになっている」との評価が多く、屋台村特有の窮屈さを感じさせない空間設計が好評だ。カウンター席では調理の様子を見ながら食事が楽しめ、テーブル席は複数人でもゆったりと利用できる。座席数は約30席程度で、金曜日や週末の夜などは満席になることも多いため、予約をしておくことが賢明といえる。

サービスと接客の評価

サービス面では賛否両論がある。肯定的な評価としては「魚の鮮度について丁寧に説明してくれる」「天ぷらを天つゆで食べるか塩で食べるかを教えてくれる」「その日のオススメを気軽に尋ねられる雰囲気」といった声がある。一方で、「客の注文を放置して店員同士の私語が目立つ」「雰囲気があまり良くない」という批判的な意見も散見される。これらは恐らく混雑時や特定のスタッフの対応によるものと推測されるが、サービスの質にばらつきがある可能性は否めない。

大門横丁という立地の魅力

函館駅前の繁華街・大門地区にある屋台村「大門横丁」は、26店舗が軒を連ねる北海道最大級の屋台村だ。居酒屋、寿司、かに料理、天ぷら、焼鳥、ラーメンなど多彩なジャンルの店が集まり、はしご酒を楽しむ観光客で連日賑わいを見せている。柏やはその中でも天ぷら専門店という独自性を持ち、1軒目でも2軒目でも利用しやすい業態となっているのが特徴だ。「横丁の雰囲気が何より好き」「地元の人との交流が楽しめる」といった、屋台村ならではの魅力も評価を高めている要因といえよう。

営業時間と定休日

営業時間は18:00〜24:00(深夜0時まで)で、ディナータイムのみの営業となる。定休日は月曜日だが、月曜日以外の祝日は営業しており、観光客にも利用しやすい営業体制といえる。夜の函館観光の〆として、あるいは大門横丁での飲み歩きの一環として、多くの人に親しまれている時間帯だ。

新たな挑戦:宿泊事業への展開

開業20年を迎えた当店は、新たに1日1組限定1棟貸切の宿「K.kashiwaya」をオープンさせている。「人生に新しい発見と体験を」というコンセプトのもと、飲食店の枠を超えた事業展開を行っており、函館観光における新たな選択肢を提供。宿泊に関する要望があれば全力で対応するという姿勢からも、顧客満足度向上への強い意欲が感じられる。

改善が期待される点

改善点として挙げられているのは、主にサービス面だ。「客の注文を放置する」「店員の私語が気になる」といった指摘があり、特に混雑時のオペレーションに課題があるようだ。また「お酒の種類が少ない」という意見もあり、飲み放題メニューやドリンクの充実も今後の課題といえよう。さらに「天ぷらは二人前から」という制約についても、一人客にとっては利用しづらい要因となっている可能性がある。

利用シーン別の評価

当店は様々な利用シーンに対応している。観光客の初めての函館グルメ体験としても、地元の会社員の飲み会としても、カップルのデートとしても、あるいは一人飲みとしても利用されており、幅広い客層から支持を得ている。特に「函館に来たら必ず立ち寄る」「また訪れたい」というリピーターの声が多く、一度訪れた人が再訪を希望する魅力を持った店だといえる。

総合評価とまとめ

ひとくち天ぷら柏やは、高品質な食材熟練の調理技術良心的な価格設定抜群のアクセスという4つの強みを持つ。開業20年という実績と、調理師免許保有者が複数在籍するという信頼性、そして北海道産の新鮮な食材を活かした独創的なメニュー構成が、多くの顧客から高い評価を獲得している理由だ。サービス面での改善余地はあるものの、料理の質とコストパフォーマンスの高さは疑いようがなく、函館観光において「絶対行くべき店」として推奨できる一店といえよう。大門横丁という独特の雰囲気の中で、本格的な天ぷらと新鮮な魚介を味わえる貴重な存在として、今後も多くの人々に愛され続けることだろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館市電 函館駅前駅より徒歩約3分
函館市電 松風町駅より徒歩約1分
JR函館駅より徒歩約7分
🏢
住所
〒040-0035
北海道函館市松風町7-5 函館ひかりの屋台 大門横丁内
🚗
駐車場
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
ℹ️
その他
函館朝市から徒歩1分
函館山から車で10分
📢

店舗からのお知らせ

【開業20周年を迎えました】
皆様に支えられ、おかげさまで開業20年目を迎えることができました。
これからもより一層お客様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同努力して参ります。

【調理へのこだわり】
◆天ぷらは100%銅の鍋を使用
◆粉は上質な北海道産小麦を使用
◆油は胸やけが無いよう上質な菜種油を選択ブレンド
◆揚げたてを提供

【スタッフ体制】
調理師経験20年以上:2名
調理師免許保有者:計4名
ふぐ免許保有者:1名

【新事業のご案内】
1日1組限定1棟貸切の宿『K.kashiwaya』をオープンいたしました。
宿泊に関するご要望があればお気軽にご相談ください。

※営業時間:18:00〜24:00(L.O. 23:30)
※定休日:月曜日(祝日は営業)

ひとくち天ぷら柏やは、函館駅前の屋台村「大門横丁」にある天ぷら専門店です。開業20年の老舗で、調理師経験20年以上のベテランスタッフが、100%銅の鍋と上質な北海道産小麦を使用して揚げたての天ぷらを提供しています。 海老、真ふぐ、穴子、活ツブ貝などの豪華な天ぷら盛り合わせや、珍しいホッケの刺身、カジカの刺身など、新鮮な魚介類も楽しめます。 平均予算は2,000〜2,999円とリーズナブルで、カウンター席とテーブル席を完備。函館観光の〆や、大門横丁での飲み歩きに最適な一店です。