営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 レビューの詳細分析
地元民に愛される隠れ家的存在
居酒屋じゅげむ堂は、函館市昭和地区という観光地から少し離れた住宅街に位置しながらも、地元客で連日賑わう人気店として確固たる地位を築いている。店名は落語の有名な演目「寿限無(じゅげむ)」から取られており、縁起の良さを感じさせる洒落た命名だ。2010年10月の開業以来、地域に根差した営業を続け、営業8年目を迎えた頃には既に「予約なしでは入れない店」との評判を確立していた。
函館近海の新鮮魚介が最大の魅力
当店最大の魅力は、大将自らが釣り上げる函館近海の魚介類にある。特に生本マグロは看板メニューで、赤身¥400、トロ¥580、カマ焼き¥800という驚異的なコストパフォーマンスを実現。店内には大将の釣果を示す立派な魚拓が飾られており、その腕前の確かさを物語っている。生サーモン、生ウニ、マツカワガレイなど、毎日仕入れる新鮮な海の幸は、地元の釣り仲間のネットワークも活用することで安定供給を可能にしているようだ。刺身の鮮度と品質について否定的な意見は一切見当たらず、むしろ「何を食べても美味しい」という包括的な高評価が目立つ。
おぐに牛という地域ブランドの活用
魚介類と並んで人気を博しているのが、北斗市のブランド牛「おぐに牛」を使用した肉料理群だ。おぐに牛のタタキは従業員さおりさんのオススメ品として知られ、自家製ポン酢ジュレとの相性が絶妙だと評判。居酒屋には珍しい本格的なステーキも提供しており、自家製ソースであっさりと仕上げることで「居酒屋で食べるステーキ」という違和感を完全に払拭している。牛すじ煮込みはじっくり時間をかけて煮込むことで肉の旨味を引き出しつつ、柔らかな食感を実現。宴会コースでは「おぐに牛の陶板焼き」が提供されるなど、地域のブランド食材を積極的に活用する姿勢が顧客から高く評価されている。
元ラーメン店主が作る名物〆ラーメン
特筆すべきは、店長が元「ラーメンの社」の店主という経歴を持つことだ。その実力を活かした〆の塩ラーメン(¥600、ハーフサイズ¥500)は、多くの常連客が「間違いなく塩ラーメンで決まり」と絶賛する名物料理に成長。居酒屋での〆としては珍しく本格的な味わいで、あっさり系の塩味が酒後の胃にも優しく染み渡る。冷麺も提供しており、季節や気分に応じて選べる配慮も嬉しい。差額わずか¥100でハーフからフルサイズにアップグレードできるため、「もちろんフルサイズを注文」という客が大多数を占めるようだ。
豊富な酒類が飲兵衛の心を掴む
料理の素晴らしさに負けず劣らず高評価を得ているのが、日本酒、焼酎、ウイスキーの品揃えの豊富さである。「個人的にはウイスキーの種類が豊富なのが嬉しかった」というレビューが複数見られ、ハイボールの飲み比べを楽しむ客も多い。季節の地酒も取り揃えており、春のおすすめ日本酒など季節感を大切にした品揃えも魅力だ。大将のおすすめはスパークリング日本酒で、特におぐに牛との相性が抜群だという。カクテル、酎ハイ、ワインなども充実しており、幅広い嗜好に対応できる酒類の充実ぶりは、飲兵衛の心を確実に掴んでいる。
居心地の良い店内空間と設備
店内は「けっこうな広さで開放感がある」と評され、53席という座席数を誇る。掘りごたつ席(2名〜21名対応)、テーブル席(2名〜18名対応)、カウンター席(14席)という多様な座席構成により、デート、友人同士の食事、大人数の宴会など、あらゆるシーンに対応可能。暖簾を付けた半個室は、程よいプライバシーを保ちながらも完全な閉塞感がない絶妙な設計だ。掘りごたつのテーブルには横にカーテンがあり、「あずましい(北海道弁で居心地が良いの意)」空間を演出。貸切も可能なため、大規模な宴会にも対応できる柔軟性を備えている。
スタッフの人柄と接客の質
「調理人も従業員さんも、みんな話のしやすい雰囲気のいいお店」という評価が象徴するように、スタッフの人柄の良さも当店の大きな魅力だ。特に従業員のさおりさんは、SNSでの情報発信も担当しており、その柔らかい人柄が投稿からも伝わってくると評判。おすすめメニューについて尋ねると「間髪をいれず『大将の釣ってきたマグロです』」と即答する徹底した情報共有も、プロフェッショナルな印象を与えている。トイレに貼られた店のプチ情報もほっこりする内容で、細かい配慮が随所に感じられる。
コストパフォーマンスの高さ
平均予算¥4,000〜¥4,999という価格帯に対し、「近年は仕入れも値上がりが激しいはずですが、お値段もリーズナブル」「安くてウマイだけじゃない」という評価が多数。特に生本マグロの価格設定(赤身¥400、トロ¥580)は驚異的で、品質を考慮すれば破格と言える。お通し¥300(税別)も良心的な設定だ。宴会需要にも対応しており、「決して安くはないが料理にこだわりあり。美味しいも食べたい、接待とか誰かを招待したいときにもいい」という評価は、価格以上の価値提供に成功していることを示している。
予約必須の人気店という現実
開店前の18時でも既に予約席が埋まり始め、20時頃には満席となって電話予約を断らざるを得ない状況が常態化している。「予約必須です」「電話予約をしてから行ったほうがいい」というアドバイスがレビューに頻出することから、予約なしでの来店はリスクが高いと判断すべきだろう。カウンター席も予約で埋まることが多く、地元客の支持の厚さを物語っている。
混雑時のオペレーション課題
唯一の懸念点として、「ホールの店員さんが2人しか居ないので、どうしても混んでくるとドリンクが遅くなります」という指摘がある。料理の提供スピードは比較的早いものの、ドリンクオーダーへの対応が遅延する傾向にあるようだ。53席という座席数に対し、ホール2名体制では混雑時に限界があることは否めない。ただし、この点を除けば接客に関する不満はほとんど見当たらず、スタッフの質自体は高いと評価できる。
アクセスと駐車場事情
五稜郭駅から徒歩約20分、車で約7分という立地は、観光客にとってはやや不便かもしれない。店舗前に5台分の駐車場があるが、「早い時間に行かないとほぼ満車」という状況のため、車での来店には注意が必要だ。一方で、地元客にとっては「昭和2丁目」バス停のすぐ近くという利便性があり、バスでの来店も選択肢となる。実際に「バスでの飲み歩きも楽しそう」という新たな発見をした客もおり、公共交通機関の活用も検討に値する。
近隣の昭和温泉との相乗効果
店の斜め前に「昭和温泉」があることも、ユニークな付加価値となっている。「予約時間前に温泉に入ってから行くのもお奨め」というアドバイスもあり、温泉で汗を流した後に美味しい料理と酒を楽しむという、理想的な夜の過ごし方を提案できる立地だ。この地域密着型の楽しみ方は、観光客にも新鮮な体験として受け入れられる可能性を秘めている。
メニューの柔軟性と進化
大将は「メニューはお客様の要望だったり好みに合わせて結構頻繁に変えたりします。客様が食べたいものをお出ししたいですね」と語っており、顧客志向の柔軟な姿勢が窺える。頑固な職人気質とは一線を画す、客の声に耳を傾ける経営方針が、幅広い支持層の獲得につながっている。SNSでのリアルタイム情報発信も積極的で、おぐに牛を使った料理の写真を即座にFacebookにアップするなど、現代的なマーケティング手法も取り入れている。
QRコードオーダーシステムの導入
スマホでQRコードを読み取ってオーダーするシステムを導入しており、現代的な注文方法を実現している。ホールスタッフの人数が限られている中、このシステムは効率的なオペレーションに貢献していると推測される。ただし、デジタルに不慣れな高齢者への配慮も必要となるため、アナログとデジタルの両立が今後の課題かもしれない。
地域貢献への意識
テーブルに置かれた「地元応援!」というBOXには、じゅげむ堂をはじめとする昭和地区の飲食店が紹介されており、地域全体を盛り上げようという意識が感じられる。個店の繁盛だけを追求するのではなく、地域の飲食文化全体の発展を視野に入れた姿勢は、地元客からの信頼をより一層厚くする要因となっているだろう。
総合評価
居酒屋じゅげむ堂は、函館近海の新鮮魚介、おぐに牛というブランド肉、元ラーメン店主の本格的な〆ラーメンという三本柱を軸に、豊富な酒類、居心地の良い空間、温かみのある接客を提供することで、地元客から絶大な支持を獲得している。観光地から離れた立地ながらも、その実力は口コミで広く知られ、予約必須の人気店として確固たる地位を築いた。混雑時のドリンク提供の遅延という小さな課題はあるものの、料理の質、コストパフォーマンス、雰囲気のいずれをとっても高水準を維持しており、函館を訪れる際には必ず候補に入れるべき優良店と評価できるだろう。地域に根差しながらも進化を続ける姿勢は、これからも多くの客を魅了し続けるに違いない。
📍 アクセス
函館市電 五稜郭駅より徒歩約20分(車で約7分)
バス「昭和2丁目」停留所すぐ
〒041-0812
北海道函館市昭和2-37-15
専用駐車場あり(店舗前5台)
※早めの来店推奨(すぐ満車になります)
昭和温泉(店舗斜め前)
温泉→食事のコースもおすすめ!
店舗からのお知らせ
【予約必須の人気店です】
連日地元のお客様で賑わっており、予約なしでのご来店は困難な状況です。必ず事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
【当店の魅力】
◆大将自らが釣り上げる函館近海の新鮮魚介(生本マグロ、生サーモン、生ウニなど)
◆北斗市のブランド牛「おぐに牛」を使用した肉料理(タタキ、ステーキ、陶板焼きなど)
◆元ラーメン店主の店長が作る本格的な〆の塩ラーメン(¥600)
◆日本酒、焼酎、ウイスキーなど豊富な酒類
◆掘りごたつ・半個室完備で落ち着いた雰囲気
【ご利用シーン】
デート、友人との食事、接待、宴会(最大53席・貸切可)など、あらゆるシーンに対応いたします。
【お支払い】
現金、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)に対応しています。
※電子マネーは使用できません
【営業時間】
ディナーのみの営業です(ランチ営業は行っておりません)
月火水金:17:00〜24:00(L.O. 23:50)
日祝:17:00〜23:00(L.O. 22:30)
定休日:木曜日
※近隣に昭和温泉がございますので、温泉で汗を流してからのご来店もおすすめです!
居酒屋じゅげむ堂は函館市昭和にある海鮮居酒屋です。五稜郭駅から徒歩約20分、バス停「昭和2丁目」からすぐの立地。 大将自らが釣り上げる函館近海の新鮮な魚介類(生本マグロ、生サーモン、生ウニなど)と、北斗市のブランド牛「おぐに牛」を使用した肉料理が人気。 元ラーメン店主の店長が作る〆の塩ラーメン(¥600)も名物です。 日本酒、焼酎、ウイスキーなど豊富な酒類を取り揃え、掘りごたつや半個室も完備。デート、友人との食事、接待、宴会など様々なシーンでご利用いただけます。 地元客に愛される人気店のため、予約必須です。平均予算¥4,000〜¥4,999で、リーズナブルな価格設定も魅力。 店舗前に駐車場5台分あり。近隣に昭和温泉があるため、温泉→食事のコースもおすすめです。