MENU

魚菜(ぎょさい)札幌狸小路|百名店選出の隠れ家居酒屋で希少日本酒を堪能

魚菜(ぎょさい)

魚菜(ぎょさい)

居酒屋・日本酒バー・日本料理 札幌 狸小路
4.1
⭐⭐⭐⭐
340件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 17:30〜21:30(L.O. 21:00)
定休日 日曜日・月曜日
祝日 営業(祝前日・祝後日も営業)
予約 当日分のみ受付(2025年4月より)
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥6,000〜¥7,999
チャージ ¥770(税込)
支払方法 現金のみ
カード・電子マネー 利用不可
🏠

設備・サービス

席数 20席(カウンター8席・座敷12席)
個室 なし
喫煙 全席禁煙
その他 駐車場なし 貸切不可 未成年入店不可
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-210-8588
予約可否 予約可(当日分のみ・16時以降)
住所 札幌市中央区南3条西5丁目
三条美松ビル4階
アクセス すすきの駅より徒歩5分
大通駅より徒歩3分

💬 お客様の声

🍶
2025年3月
⭐⭐⭐⭐⭐
狸小路にある隠れ家的居酒屋の名店。大将と女将さんの二人で営まれているこじんまりとしたお店で、ワイワイ飲むのではなく静かにしっぽり楽しむ大人の空間です。本日のお刺身盛合せは新鮮で美味しく、帆立の梅煮、かきの山椒煮もお酒によく合います。日本酒の種類も豊富で、田酒のソーダ割りや東川の直汲生原酒など珍しいものも。
🐟
2024年10月
⭐⭐⭐⭐
大通駅から徒歩3分、すすきの駅から徒歩5分の好立地。狸小路商店街にあるお店で、居酒屋の名店として有名です。カウンターと小上がりのみの小さなお店ですが、お客さんたちも静かに酒とつまみを楽しむスタイルでアットホームな雰囲気。魚介類中心なので、魚が苦手でなければおすすめです。

📊 総合評価とレビューの詳細分析

札幌を代表する隠れ家居酒屋の真価

魚菜は1996年開業から約29年の歴史を誇り、百名店3年連続選出という輝かしい実績を持つ。狸小路5丁目という札幌中心部の喧騒から一歩離れた4階という立地が、まさに「知る人ぞ知る隠れ家」としての価値を高めている。目立つ看板もない控えめな佇まいながら、札幌の食通たちが絶対的信頼を置く名店として確固たる地位を築き上げてきたのだ。

店主の職人気質が生み出す絶品酒肴

北海道という素材の宝庫にありながら、「あまり手をかけずに提供する店が多い中、この店の料理はほとんどのものに仕事が施されている」という評価こそが魚菜の真髄。二十年以上の経験を持つ店主による丁寧な下処理と調理技術により、単なる素材の良さを超えた深い味わいが生み出されている。特に「牡蠣の山椒煮」のピリッとした風味や、「タコの桜煮」の驚くほど柔らかな食感は、多くの客を感動させてやまない。

希少銘柄を含む厳選日本酒コレクション

「日本酒の店を作りたい」という店主の情熱が結実した酒のラインナップは圧巻である。東京でもなかなかお目にかかれない希少酒「鄙願」をはじめ、北海道の「金滴」「砂川彗星」など、他店では味わえない銘酒が揃う。冷酒用と燗酒用で銘柄を使い分け、それぞれの酒に最適な飲み方を提案してくれる店主の知識と経験は、まさに酒愛好家の理想を具現化したものだ。半合400円台からという価格設定も、質を考慮すれば極めて良心的といえる。

完璧なサイズ感が生む特別な空間

総席数20席という絶妙なサイズ感こそが、魚菜の最大の魅力の一つである。カウンター8席、座敷12席という構成により、一人でも気軽に立ち寄れる親しみやすさと、グループでの利用にも対応できる柔軟性を両立。「開店直後に満席になることもある」という状況からも、その人気の高さが伺える。店内では誰もが「静かに酒とつまみを楽しむ」というマナーが自然と守られ、大人の時間と空間が保たれているのが素晴らしい。

全国から取り寄せる最高品質の食材へのこだわり

地元北海道の新鮮な食材だけでなく、京都の「京仁助豆腐」、山口の「杉本利兵衛」蒲鉾、大分矢野農園の梅干し、加賀菊酒本舗「菊姫」の酒粕など、全国各地から厳選した名品を取り寄せる徹底ぶり。「たらこ大吟醸かす漬け」に使用される菊姫の酒粕は、全国清酒鑑評会で金賞を24回受賞という実績を持つ最高級品。こうした食材選びへのこだわりが、他店では味わえない唯一無二の味を生み出している。

アットホームながら洗練されたサービス

ご年配のご主人と女将さんによる二人体制の経営は、大型店舗にはない温かみのあるサービスを実現。豊富な日本酒の知識を持つ店主が、それぞれの客の好みに応じて最適な銘柄と飲み方を提案してくれる心遣いは、多くの客に感謝されている。「アットホームで落ち着いた雰囲気」「大将と女将さんのお人柄」といった評価が示すとおり、料理と酒だけでなく、人と人とのつながりも大切にする姿勢が貫かれている。

価格に対する多角的評価

平均予算6,000-7,999円という価格設定について、「札幌価格にしては少し高く感じる」という意見もある一方で、使用される食材の質、希少な日本酒、店主の手間と技術を総合的に判断すれば「妥当な価格」という評価が圧倒的多数を占める。特に厳選された食材と希少銘柄の日本酒を考慮すると、単純な量や価格では測れない価値が提供されている。質の高い食事体験に対する適正な対価として理解されているのが実情だ。

多様な客層に愛される理由

魚菜の顧客層は実に多様である。カウンターで静かに酒を楽しむ一人客、大切な人との特別な時間を過ごすカップル、取引先との接待を行うビジネスマン、札幌の隠れた名店を探求する食通、そして通い詰めるリピーターたち。それぞれ異なるニーズを持つ客層すべてに対して、変わらぬ品質と温かなサービスを提供し続けているからこそ、これほど幅広い支持を獲得できているのだろう。

時代の変化への柔軟な対応

2025年4月からの予約システム変更(当日分のみ受付)は、小規模店舗ならではの質の高いサービスを維持するための現実的判断。29年の歴史を持つ老舗が、時代の変化に合わせて柔軟に運営方針を調整していく姿勢は、持続可能な経営の好例といえる。現金のみの支払い方法についても、店の雰囲気とコンセプトに合致した選択として理解されている。

札幌グルメシーンにおける独自のポジション

札幌という美食の都において、魚菜は「量より質」「華やかさより深み」「賑やかさより静寂」という価値観を貫いている。観光客向けの分かりやすい名物料理や華やかな演出ではなく、真に食と酒を理解する大人のための空間作りに徹している。こうした一貫したコンセプトが、札幌のグルメシーンにおける独自のポジションを確立し、他店では代替できない価値を提供し続けている要因なのだ。

未来への展望と継承

魚菜の最も素晴らしい点は、一過性のブームに左右されない普遍的価値を追求し続けていることである。食材への妥協なきこだわり、日本酒に対する深い愛情、客への誠実なもてなし、そして静寂で上質な空間の提供。これらの要素は時代が変わっても色褪せることのない価値であり、だからこそ29年という長きにわたって愛され続けているのだろう。札幌を訪れる際に、真の日本酒文化と職人の技を体験したいのであれば、魚菜は間違いなく最高の選択肢の一つとなる名店である。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 大通駅より徒歩3分(ポールタウン狸小路出口)
🏢
住所
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西5丁目 三条美松ビル4階
🚗
駐車場
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
バリアフリー
4階建てビルの4階
詳細はお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【重要なお知らせ】
◆2025年4月よりご予約は当日分のみの受付となります
◆ご予約は16時以降にお電話でのみ受付けいたします
◆当店はお酒を楽しんでいただく店のため、未成年の方のご入店はご遠慮いただいております

【魚菜の特徴】
◆1996年開業、百名店3年連続選出の老舗居酒屋
◆希少銘柄「鄙願」をはじめとした厳選日本酒
◆北海道の新鮮な魚と全国から取り寄せた厳選食材
◆総席数20席の落ち着いた隠れ家空間
◆大将と女将による心のこもったおもてなし

※お支払いは現金のみとなります
※カード・電子マネーはご利用いただけません
※狸小路5丁目の三条美松ビル4階、目立つ看板はございません

魚菜(ぎょさい)は札幌・狸小路にある1996年開業の老舗居酒屋です。百名店3年連続選出の実績を持ち、隠れ家的な立地ながら札幌の食通から絶大な支持を得ています。 希少銘柄「鄙願」をはじめとした厳選日本酒と、北海道の新鮮な魚に丁寧な仕事を施した酒肴が自慢。 すすきの駅から徒歩5分、大通駅から徒歩3分の好立地で、一人飲みからデート、接待まで様々なシーンでご利用いただけます。 総席数20席の落ち着いた空間で、大人の時間をお楽しみください。予約は当日分のみ受付(2025年4月より)、現金のみのお支払いとなります。