MENU

ノースコンチネント宮の森|札幌の道産ハンバーグ専門店【開業20年・評価4.4】

ノースコンチネント MIYANOMORI

ノースコンチネント MIYANOMORI

道産ハンバーグ専門店 札幌・宮の森
4.4
⭐⭐⭐⭐⭐
294件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

ランチ 11:30〜15:00(L.O. 14:30)
ディナー 17:30〜21:00(L.O. 20:30)
定休日 毎月第三水曜日(集中清掃日)
特記事項 5~9月はオープンエアー営業
💴

価格・お支払い

ランチ予算 ¥1,000〜¥1,999
ディナー予算 ¥2,000〜¥2,999
支払方法 現金 カード 電子マネー
サービス料 なし
🏠

設備・サービス

席数 32席(カウンター8席・テーブル24席)
個室 なし
喫煙 完全禁煙
その他 貸切可 子連れOK バリアフリー
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-613-8809
予約可否 予約可
駐車場 7台(店舗前2台・別スペース5台)
公式サイト 公式サイト

💬 お客様の声

🍔
2025年9月
⭐⭐⭐⭐⭐
何度来ても飽きることのない工夫を凝らした日替わりランチが魅力。塩麹のジンジャーソースは家では絶対に作れない味わい深さ。外食の醍醐味は「普段自分では作らない・作れない料理」だと思いますが、まさにそれを体現しているお店です。
🐑
2025年5月
⭐⭐⭐⭐⭐
希少なホゲット羊のハンバーグを求めて訪問。1日6食限定だけあって、ラムとマトンの中間の独特な風味は一度食べたら忘れられない味わい。北海道の多様な肉文化を堪能できる貴重な体験でした。
🌿
2025年6月
⭐⭐⭐⭐
街の喧騒から離れた静かな立地で、オープンエアーの開放的な空間が最高。夏季限定のこの雰囲気は格別で、デートにも最適。1,496円のランチは驚異的なコストパフォーマンスです。

📊 総合評価と独自分析

「お肉の個性で北海道を旅する」というコンセプトの真髄

ノースコンチネント MIYANOMORI は、2007年の開業以来20年近く、札幌の郊外・宮の森地区で愛され続けている道産ハンバーグ専門店。その最大の特徴は、北海道という広大な「大陸」の多様な肉文化を一皿で体験できる独創的なメニュー構成にある。道産牛、黒朱白豚、エゾシカ、ホゲット羊という、それぞれ異なる個性を持つ北海道産の肉を使用し、訪れるたびに違う「北海道の味わい」に出会える点が、リピーターを惹きつける大きな魅力となっている。

20年の歴史が生み出す独創的な創作ソース

八丁味噌とプルーンのデミグラスソース、三升漬けの照り焼きソースなど、和の調味料を洋食に融合させた独創的なソースは、長年の試行錯誤の結晶だろう。特に日替わりランチで提供される「塩麹のジンジャーソース」や「ニラとマンゴーソース」といった予想外の組み合わせは、訪れる客に新たな発見と驚きを提供し続けている。この創作性こそが、何度訪れても飽きさせない店の強みとなっている。

季節によって変貌する空間デザインの妙

5月から9月にかけて壁を大きく開放し、オープンエアーの空間となるという季節性を活かした店舗設計は、札幌の短い夏を最大限に楽しむ工夫。外の緑を感じながら、風が首元を抜ける開放感は、この時期限定の贅沢な体験だ。一方、冬季は大きな窓から雪景色を眺めながら、温かいハンバーグを味わうという北海道ならではの情景を演出。風鈴の音色、雪あかり、炎の温もりなど、五感で季節を感じられる空間づくりが高い評価を得ている。

驚異的なコストパフォーマンスの秘密

日替わりハンバーグランチ1,496円という価格設定は、イタリア製チンバリー社のマシーンで淹れるコーヒーまで含まれているという充実ぶり。「カフェのカフェ飯を超える」という自負は決して誇張ではなく、品質とボリュームの両面で高い満足度を実現している。オーナーが食肉製品製造の自社工房を持ち、空港や市内スーパーのシャルキュトリ製造も手掛けるプロフェッショナルだからこそ、この価格帯での提供が可能となっているのだろう。

幅広い客層を受け入れる柔軟性

「お爺ちゃんから3歳のお子様まで」という幅広い客層に対応できる柔軟性も特筆すべき点。テーブルを連結しての茶話会対応、890円のお子様メニュー、完全禁煙環境、バリアフリー設計など、細やかな配慮が随所に感じられる。「特別な日でもなく、かと言って投げやりにはしたくない、そんなプチ贅沢」という絶妙なポジショニングが、日常使いからハレの日まで、様々なシーンでの利用を可能にしている。

立地の妙と駐車場完備の意義

西28丁目駅から徒歩3分という利便性と、閑静な住宅街という落ち着いた環境の両立は理想的。さらに7台分の駐車場完備という点は、車社会の札幌において大きなアドバンテージとなっている。「ドライブデートでお酒は✖!」というニーズに応える店として、多くのカップルに支持されているのも頷ける。

業態の進化と新たな挑戦

テイクアウトサービス「そのままBOX」や、家庭で楽しめる「家バーグ」の開発など、コロナ禍を経て新たなサービスを展開している点も評価したい。ドーナツ形状にすることで家庭でも簡単に焼ける工夫は、専門店ならではのノウハウの提供だ。店の味を家でも楽しめるという新しい価値提案は、ファン層のさらなる拡大につながっている。

改善余地と今後への期待

人気ゆえの混雑や、駐車場の不足といった課題は存在するものの、それらを補って余りある魅力がこの店にはある。希少な食材を使用したメニューが売り切れになることもあるが、それもまた「旬の味わい」を大切にする証と前向きに捉える客も多い。

最終評価:北海道の食文化を一皿に凝縮した稀有な存在

ノースコンチネント MIYANOMORI は、単なるハンバーグ専門店という枠を超え、北海道の多様な食文化を体験できる「食のテーマパーク」として機能している。20年という歴史の中で培われた技術、独創的なメニュー開発、季節性を活かした空間デザイン、そして何より「お肉の個性で北海道を旅する」という明確なコンセプトが、訪れる人々に特別な体験を提供し続けている。294件ものレビューが示す高い満足度は、この店が単なる流行ではなく、札幌の食文化に根付いた本物の名店であることの証だろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅 2番出口より徒歩3分(255m)
円山公園駅からも徒歩圏内
🏢
住所
〒064-0825
北海道札幌市中央区北五条西29丁目2番地1
エステート宮の森1階
🚗
駐車場
7台完備(店舗前2台・別スペース5台)
冬季は5台に減少
近隣にタイムズ駐車場あり
バリアフリー
車椅子での入店可
ベビーカー入店可
📢

店舗からのお知らせ

【開業20年の道産ハンバーグ専門店】
◆日替わりハンバーグランチ:¥1,496(サラダ・ポテト・ごはん・コーヒー付き)
◆希少なホゲット羊のハンバーグ:1日6食限定
◆5月〜9月:オープンエアー営業で開放的な空間
◆冬季:大きな窓から雪景色を眺めながらのお食事
◆テイクアウト「そのままBOX」:ご自宅でも当店の味を
◆駐車場7台完備:お車でのご来店も安心

【お肉の個性で北海道を旅する】
道産牛、黒朱白豚、エゾシカ、ホゲット羊など、北海道ならではの多様な肉を使用したハンバーグをご用意。
八丁味噌とプルーンのデミグラスなど、独創的なソースとの組み合わせをお楽しみください。
※定休日:毎月第三水曜日(集中清掃日)

ノースコンチネント MIYANOMORI(宮の森本店)は、札幌市中央区宮の森にある北海道産ハンバーグ専門店です。西28丁目駅から徒歩3分の好立地で、駐車場も7台完備。 ランチは¥1,000〜¥1,999、ディナーは¥2,000〜¥2,999の価格帯で、日替わりハンバーグランチ¥1,496が人気です。 道産牛、黒朱白豚、エゾシカ、ホゲット羊など北海道産の多様な肉を使用し、「お肉の個性で北海道を旅する」というコンセプトで20年間営業。 5月〜9月はオープンエアー営業で開放的な空間、冬季は雪景色を眺めながらのお食事が楽しめます。 デート、家族連れ、茶話会など様々なシーンでご利用いただけます。定休日は毎月第三水曜日。