MENU

阿佐利本店|函館120年老舗すき焼き専門店【百名店選出・完全ガイド】

阿佐利 本店

阿佐利 本店

すき焼き専門店 函館市 宝来町
4.2
⭐⭐⭐⭐
480件のレビュー(食べログ3.67)
すき焼き・しゃぶしゃぶ百名店2024選出
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

精肉部 10:00〜17:00(精肉、惣菜、弁当)
ランチ 11:00〜13:00(L.O. 13:30終了)
※平日のみ・土日祝日なし
お食事 11:00〜14:00(L.O. 14:30、最終入店13:30)
16:00〜20:30(L.O. 21:00閉店、最終入店20:00)
定休日 水曜日
💴

価格・お支払い

ランチ予算 ¥2,000〜¥2,999
ディナー予算 ¥6,000〜¥7,999
支払方法 現金 カード 電子マネー不可
カード種類 VISA / MASTER / JCB / AMEX
🏠

設備・サービス

席数 70席(完全個室完備)
個室 有(2名〜35名対応)
喫煙 全席禁煙
その他 貸切可 駐車場有(10台) 子連れOK 一軒家レストラン
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-23-0421
予約可否 予約可
公式サイト https://asarihonten.com/
創業 明治34年(1901年)- 120年以上の歴史

💬 お客様の声

A
グルメレビュアー
2025年8月
⭐⭐⭐⭐⭐
明治34年創業、120年以上の歴史を持つすき焼き専門店。昭和の風情溢れる2階の個室に案内され、まるでタイムスリップしたような感覚。近くを走る路面電車の音も非日常的で素敵。黒毛和牛A5ランクの肉質は申し分なく、柔らかくてジューシー。秘伝の割下との相性も抜群で、脂っこさを全く感じない上品な味わい。仲居さんの丁寧なサービスも老舗の格を感じさせる。
B
観光客
2025年7月
⭐⭐⭐⭐
平日のランチで訪問。1日30食限定のすき焼きランチセット(¥1,800)は驚きのコスパ!名物のコロッケ(¥250追加)はサクサクで中はジューシー、これだけでも価値がある。外観からして歴史を感じる佇まいで、店内に入ると時代が遡った感覚。床は畳で個室はお座敷のよう。ランチタイムでもこの雰囲気とクオリティは函館観光の思い出になった。
C
地元常連客
2025年5月
⭐⭐⭐⭐⭐
函館に来たら毎回訪れる大好きなお店。もともと脂の多い肉は苦手だが、ここのすき焼きだけは別格。くどさを全く感じない、旨味たっぷりのお肉。北海道ならではの豚肉のすき焼きもさっぱりしていておすすめ。1階の精肉店で販売されているコロッケは開店直後に売り切れるので、午前中がおすすめ。120年以上の歴史が作り上げた味は他では真似できない。

📊 レビューの詳細分析

創業120年超の歴史が紡ぐ伝統の味

阿佐利本店は明治34年(1901年)に函館山を臨む「あさり坂」の地で精肉店として創業。店名はこの坂の名前に由来しており、120年以上に渡って上質な肉を提供し続けてきた。精肉店開業後すぐにすき焼き専門店を開始し、以来、変わることなく真心を込めたおもてなしで多くの顧客を魅了してきた。2024年には食べログ「すき焼き・しゃぶしゃぶ百名店」に選出され、その実力が全国的に認められる形となっている。

秘伝の割下が生み出す絶品すき焼き

阿佐利の最大の魅力は、肉の風味を最大限に引き出すために独特の工夫を重ねた「秘伝の割下」だろう。多くのレビューで「上品な甘さ」「脂っこさを全く感じない」「くどくない」といった評価が並ぶのは、この割下の完成度の高さを物語っている。黒毛和牛A5ランクの最高品質の肉を使用しながらも、重さを感じさせない絶妙なバランスは、長年の経験と試行錯誤の賜物。割下の配合比率は企業秘密とされているが、鶏だしの旨みと甘すぎない醤油タレが食欲をそそり、無限に食べられるという声が多数寄せられている。

厳選された最高級黒毛和牛

提供される肉は、和牛個体識別番号が記載された確かな品質のもの。A5牝サーロイン(¥6,000)、A5牝リブロース(¥5,600)、A5ランプ(¥5,000)といった最高級の部位から、A3サーロイン(¥4,800)、A3リブロース(¥4,600)まで、予算と好みに応じて選べる幅広いラインナップ。レビューでは「柔らかくてジューシー」「口の中で蕩ける」「新鮮で冷凍品を使用していない」といった高評価が目立つ。肉増量も可能で、40g(¥500)、80g(¥900)の追加オプションも用意されている。

北海道ならではの豚すき焼き

北海道特有の食文化である豚肉のすき焼きも提供されている点は特筆に値する。鹿児島県産六白黒豚ロースコース(¥3,500)は、牛肉のすき焼きとは異なる魅力があり、「さっぱりしていて食べやすい」「脂の旨みが違う」という評価を得ている。また、前日までの予約制で提供される「かしわたたき鍋コース」(¥3,600)は、職人が手作業でたたいた鶏肉のつみれを使用した独創的なメニューで、すき焼きの割下で味わう新感覚の鍋料理として人気を博している。

驚異的なコスパを誇るランチメニュー

平日限定(土日祝日は提供なし)の「すき焼きランチセット」(¥1,800〜)は、1日30食限定という希少性もあいまって、開店前から行列ができることも珍しくない人気メニュー。牛すき焼き、ご飯、みそ汁、香の物、シャーベットがセットになっており、「この価格でこのクオリティは信じられない」「ランチとは思えない本格的な味」といった驚きの声が多数。名物のコロッケ(¥250)や肉増量(40g ¥500、80g ¥900)の追加も可能で、自分好みにカスタマイズできる柔軟性も高く評価されている。

開店直後に売り切れる名物コロッケ

1階の精肉店で販売されている「名物コロッケ」(1個¥75〜)は、阿佐利のもう一つの看板商品。「サクサクでジューシー」「何個でも食べられる」「開店直後に売り切れるので午前中必須」といったレビューが物語るように、地元民から観光客まで幅広く愛されている。すき焼きランチに¥250で追加できるオプションもあり、「揚げたてが最高」「これだけでも価値がある」という評価は、その完成度の高さを証明している。精肉店は10:00〜17:00営業で、すき焼き弁当などの惣菜も販売されており、テイクアウトでも阿佐利の味を楽しめる点が好評だ。

タイムスリップしたような空間演出

建物は昭和10年頃のもので、「外観からして歴史を感じる佇まい」「店内に入ると時代が遡った感覚」という声が多数。2階の個室は畳敷きで、テーブル席もあるため足の不自由な方でも快適に過ごせる配慮がなされている。窓からは宝来町の交差点が見え、近くを走る路面電車の音が非日常的な雰囲気を醸し出す。「昭和の懐かしさを感じる」「風情のある雰囲気は函館の歴史そのもの」といったレビューから、単なる食事の場を超えた文化体験の場としての価値が伺える。

老舗の格を感じさせる接客サービス

仲居さんの丁寧なサービスも高く評価されている。「すき焼きの作り方を丁寧に教えてくれる」「初めてでも安心できる接客」「会話も楽しい」といった声が多く、老舗の名に恥じないホスピタリティが提供されている。最初は仲居さんが調理してくれるため、すき焼き初心者でも安心して楽しめる。「敷居が高そうに感じていたが、初めてでも意外と大丈夫だった」というレビューは、気取らない温かい雰囲気も魅力の一つであることを示している。

様々なシーンに対応する個室の魅力

70席を有し、2名から35名まで対応可能な個室が完備されている点は大きな強み。「カップルのデート」「家族での食事」「ビジネス接待」「観光の思い出作り」「地元の宴会」など、あらゆるシーンで利用されている。宴会コースは2営業日前までの予約制で、すき焼きの肉が1.5人前と通常より多く、お刺身も付いた豪華な内容(A5牝ロースコース¥8,800〜)。予算に合わせて調整可能なため、幅広いニーズに対応できる柔軟性が評価されている。

抜群のアクセスと観光との相性

函館市電「宝来町」電停から徒歩1分(29m)という立地の良さは、観光客にとって大きなメリット。JR函館駅からも車で15分とアクセスしやすく、駐車場も10台分確保されている(共有駐車場の場合あり)。函館観光の際に「海鮮以外の選択肢」として訪れる観光客が多く、「函館に来たら必ず寄る」「リピート確定」という声が続出。予約が取りにくい人気店のため、特に観光シーズンは早めの予約が推奨されている。

改善の余地と今後への期待

圧倒的な高評価が多い中、いくつかの改善点も指摘されている。「土日祝日のランチメニューがない」「予約が取りにくい」「お替りの肉も予約制」といった声があり、人気ゆえの制約が存在する。また、「もっと早い時間から営業してほしい」という要望も見られる。それでも、「120年以上の歴史を守りながら品質を維持している」という点で、多くの客が理解を示している。電子マネーやQRコード決済に未対応という点は、今後のキャッシュレス化の流れの中で検討の余地があるかもしれない。

総合評価:函館を代表する老舗の底力

阿佐利本店は、明治34年の創業以来120年以上に渡って培ってきた伝統と革新のバランスが見事に調和した店だ。最高品質の黒毛和牛秘伝の割下昭和の風情溢れる空間老舗の格を感じさせる接客驚異的なコスパのランチ名物のコロッケという6つの強みが相まって、食べログ3.67、すき焼き・しゃぶしゃぶ百名店2024選出という高評価につながっているのだろう。函館観光の際に「海鮮以外で本当に美味しいものを食べたい」という方にとって、間違いなく第一選択肢となる店であり、地元民からも変わらぬ支持を集め続けている理由が、膨大なレビューから明確に読み取れた。予約が取りにくいという難点はあるものの、それを補って余りある価値がここにはある。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館市電「宝来町」電停より徒歩1分(29m)
※路面電車の音が風情を感じさせます
🏢
住所
〒040-0053
北海道函館市宝来町10番11号(宝来町電停前)
🚗
駐車場
有(10台)
※共有駐車場の場合があります
🚉
JR函館駅から
車で約15分
路面電車利用も便利です
📢

店舗からのお知らせ

【明治34年創業・120年以上の歴史】
◆2024年食べログ「すき焼き・しゃぶしゃぶ百名店」選出
◆秘伝の割下で味わう黒毛和牛A5ランクのすき焼き
◆1日30食限定!平日ランチ¥1,800〜(土日祝日はランチメニューなし)
◆名物コロッケは開店直後に売り切れ必至(午前中がおすすめ)
◆個室完備(2名〜35名対応)で宴会・接待にも最適
◆宴会コースは2営業日前までの予約制

【予約について】
人気店のため予約推奨。特に観光シーズンは早めのご予約をお願いいたします。
電話:0138-23-0421

【精肉店営業】
1階精肉店では厳選された上質なお肉の他、すき焼き弁当・惣菜など阿佐利のこだわりの味をお気軽にお楽しみいただけます。
営業時間:10:00〜17:00(定休日:水曜日)

阿佐利本店は、明治34年(1901年)に函館で創業した歴史あるすき焼き専門店・精肉店です。函館市電「宝来町」電停から徒歩1分という抜群のアクセス。 2024年に食べログ「すき焼き・しゃぶしゃぶ百名店」に選出され、黒毛和牛A5ランクの最高品質の肉と秘伝の割下で作るすき焼きは絶品です。 平日限定のランチメニュー(¥1,800〜、1日30食限定)は驚異的なコスパで人気。昭和10年頃の建物を使用した風情ある個室(70席、2名〜35名対応)で、 デート、家族での食事、接待、観光の思い出作りなど様々なシーンでご利用いただけます。 1階の精肉店では名物のコロッケ(開店直後に売り切れ必至)やすき焼き弁当などテイクアウトも可能。 函館観光で海鮮以外の本格グルメをお探しの方に特におすすめです。予約推奨。