MENU

アシェットキャプリス|函館湯の川温泉・海が見える隠れ家フレンチ【完全ガイド】

アシェットキャプリス

アシェットキャプリス

フレンチ 函館湯の川温泉
3.6
⭐⭐⭐⭐
複数レビューサイトの総合評価
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

ランチ 11:30〜15:00
ディナー 17:00〜21:00
定休日 不定休
ラストオーダー 各営業時間の30分前まで(要確認)
💴

価格・お支払い

ランチ予算 ¥1,000〜¥1,999
ディナー予算 〜¥4,000
支払方法 現金 カード(要確認)
サービス料 なし
🏠

設備・サービス

席数 約15席(テーブル3組・カウンター7席)
個室 なし(一軒家貸切スタイル)
喫煙 全席禁煙
その他 駐車場あり(店舗裏) 海が見える席あり 一人客歓迎
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-59-3336
予約可否 予約可(予約推奨)
食べログ 詳細を見る

💬 お客様の声

🍽️
2024年
⭐⭐⭐⭐⭐
函館を離れる前にランチをいただきました。パエリアのセットは見た目の華やかさに加え、ボリュームもあり大変美味しく大満足。かぼちゃの冷スープ、デザートのプリンも味わい深く函館での最後の食事は最高でした。ダンディなマスターにまたお会いしたいです!
👨‍🍳
2024年
⭐⭐⭐⭐⭐
シェフがとても人当たりの良い感じで店内もおしゃれで素敵でした。パスタのセットをお願いしました。食事やデザート、コーヒーの提供が絶妙なタイミングでしっかりお客様を見ていなければ出来ない事だと思いました。お料理も美味しくデザートのプリンもとても美味しかったです。是非また行きたいです。
🏖️
2023年
⭐⭐⭐⭐
旬の鮮魚クリームソースが美味しかった!鱈とクリームだと平たくなりがちな食感だけど、レンコンが入っていて食感が楽しかったです。味も抜群。お店の清潔感、接客等総合的に見て良い。函館で取れた新鮮な魚介類も料理として扱っている。函館に来た際は一度は立ち寄ってみた方が良い。

📊 レビューの詳細分析

隠れ家的レストランの魅力

アシェットキャプリスは函館湯の川温泉街の海岸沿い、路地裏に佇む一軒家レストランとして、地元民と観光客の両方から高い評価を獲得している店舗だ。2012年に民家を改装してオープンしたこの店は、市内のホテルで料理長として腕をふるっていた林田シェフが、一人で切り盛りする本格フレンチレストラン。湯の川プリンスホテル渚亭の隣という立地ながら、店内に入ると街の喧騒から離れた静かな時間が流れる空間が広がる。

ロケーションと店舗雰囲気の優位性

最大の特徴は、南向きの窓から砂浜越しに海が望める開放的な空間にある。昼間は明るい自然光が差し込み、天気が良い日には函館山や恵山までくっきりと見え、磯の香りまで感じられる贅沢なロケーション。吹き抜けで天井が高く、白い壁に茶色の梁がアクセントのシンプルな空間は、まさに「知り合いの家でおもてなしされているような心地よさ」を実現している。テーブル席(4人×1、2人×2)とカウンター7席というこぢんまりとした座席配置が、程よい距離感とプライベート感を生み出す要因となっているのだ。

料理の質とコストパフォーマンス

ランチメニューは¥1,450〜¥1,980という価格帯ながら、その品質は価格を大きく上回ると評価されている。特に人気の高い「特撰オリジナルパエリアランチ」は、見た目の華やかさとボリュームの両立、そして魚介のエキスが染み込んだターメリックライスの絶妙なおこげが「大満足」という声を集める。チキンコンフィの皮はパリパリで中はじっくりと煮込まれ、手羽先のグリルは2本という贅沢な量でボリューム満点という具合に、一つ一つの料理に手間と工夫が感じられる。

地元食材への徹底したこだわり

函館で取れた新鮮な魚介類、地元産の野菜や肉を中心に、素材を生かした料理を提供するというコンセプトは、多くのレビュアーに高く評価されている。「旬の鮮魚クリームソース」では、その日の鮮魚(鱈など)を使用し、平たくなりがちな食感をレンコンで変化させるといった創意工夫が光る。「クロゾイの白ワイン蒸し レモンとハーブの香り」や「ポークのやわらか煮込み トマトとハチミツのソース」など、地元食材と洗練された調理法の組み合わせが、料理の質を一段と引き上げているのが分かる。

林田シェフのホスピタリティ

料理もサービスも一人でこなす林田シェフについて、「優しい笑顔と手際のよさが好印象」「とても人当たりの良い感じ」「ダンディなマスター」といった肯定的な評価が圧倒的に多い。特筆すべきは料理とドリンクの提供タイミングの絶妙さで、「食事やデザート、コーヒーの提供が絶妙なタイミングでしっかりお客様を見ていなければ出来ない事」という指摘が示すように、一人で運営しているとは思えない質の高いサービスを実現している。

美しい盛り付けと視覚的満足度

料理の盛り付けについて、「ソースを美しくあしらった繊細な盛りつけ」「とても美しく盛り付けられていて、思わず『わぁ〜!』っと感激の声をあげてしまった」という声が複数見られる。見た目の美しさは味とともに重要な要素となっており、華やいだ気分を演出する視覚的効果が、特別な日の食事やデートでの利用を後押ししている。自家製プリンには季節のフルーツ(シャインマスカットや苺など)が添えられ、濃厚でなめらかな口当たりとともに、デザートまで手を抜かない姿勢が伝わってくる。

パスタメニューの多様性

本日のパスタランチは5種類から選択可能で、「スモークチキンと白菜」「アサリとほうれん草のトマトソース」「ビーフと茸のボスカイオーラ風」「鶏肉とほうれん草のペペロンチーノ」など、バリエーションに富んだラインナップを誇る。どれも¥1,450でサラダ・パン・デザート・ドリンク付きという充実した内容は、コストパフォーマンスの高さを象徴している。フランスパンは温めて提供され、ゴーヤがアクセントになったサラダも「ドレッシングも美味しくて、とてもフレッシュ」と好評を博している。

予約制のメリット

「予約必須」「予約推奨」という声が多く見られるのは、席数が限られているためだが、これは同時に落ち着いた雰囲気を維持する要因ともなっている。予約制により混雑を避けることができ、シェフ一人でも質の高いサービスを維持できる仕組みが構築されている点は、小規模店舗の成功モデルとして注目に値する。

店舗への到達性とわかりにくさ

一方で、「場所がわかりずらい」という指摘も散見される。漁り火通にある湯の川プリンスホテル渚亭の2軒隣のモスグリーンのお宅を曲がった先という立地は、初訪問客にとってはやや発見しづらい面がある。ただし、これは「隠れ家的」という魅力の裏返しでもあり、一度訪れればリピーターになるという特性を持つ店舗にとっては、必ずしもマイナスとは言えない要素だろう。車での来店の場合は、店舗の少し先まで行って裏から駐車場にアクセスできる動線が確保されている。

リピート意向の高さ

レビューを通じて特に印象的なのは、「また行きたい」「是非また行きたいです」「ダンディなマスターにまたお会いしたいな」といったリピート意向を示す声の多さだ。これは、料理の質、サービス、雰囲気のすべてが高いレベルで調和していることの証左であり、単なる満足を超えた「また訪れたい」という強い動機付けに成功していることを示している。

観光客と地元民の両方への訴求力

「函館に来た際は1度は立ち寄ってみた方が良い」という観光客向けの推薦と、地元民による定期的な利用の両方が見られることから、幅広い客層に対応できる汎用性の高さが確認できる。湯の川温泉という観光エリアに位置しながら、地元民からも愛される店舗というポジショニングは、持続可能な経営の基盤となっているだろう。

ワインセレクションの充実

「ワインに合う美味しい料理」「ワインのセレクションが豊富で、オーナーのおすすめも楽しめる」という評価から、料理だけでなく飲み物への配慮も行き届いていることが窺える。フレンチレストランとしてワインの品揃えとペアリング提案は重要な要素であり、この点でも期待を裏切らない品質を維持している。

清潔感と空間デザイン

「お店の清潔感、接客等総合的に見て良い」「白を基調としていて、木のぬくもりと手書きの黒板がいい感じのアクセント」「清潔感ある空間で、とても気持ちがいい」といった声から、店舗の清潔さと空間デザインの洗練度が高く評価されている。白を基調としたシンプルな内装は、料理の美しさを引き立てる効果も持っており、視覚的な統一感が居心地の良さを生み出している。

総合評価

総合的に見ると、アシェットキャプリスは立地・料理・サービス・雰囲気のすべてにおいて高いバランスを実現した優良店舗といえる。一人のシェフによる運営という制約を、予約制の導入や適切な席数設定によって克服し、むしろ「丁寧なおもてなし」という強みに転換している点は特筆に値しよう。地元食材へのこだわり、美しい盛り付け、海が見えるロケーション、リーズナブルな価格設定という複数の魅力が相乗効果を生み、函館湯の川エリアにおける「隠れ家的名店」としての地位を確立したのである。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館市電「湯の川温泉駅」より徒歩約8分(約600m)
「湯の川駅」より徒歩約11分(約870m)
🏢
住所
〒042-0932
北海道函館市湯川町1-2-20
🚗
駐車場
あり(店舗裏からアクセス可能)
※詳細は店舗にお問い合わせください
📍
目印
湯の川プリンスホテル渚亭の隣
漁り火通沿い・モスグリーンの一軒家
📢

店舗の特徴

【海が見える隠れ家レストラン】
◆2012年オープン・元ホテル料理長のシェフが一人で切り盛り
◆南向きの窓から砂浜越しに函館山や津軽海峡の絶景
◆白を基調とした吹き抜けの開放的な空間
◆地元産の新鮮な野菜・魚介・肉を使用した本格フレンチ
◆美しい盛り付けと丁寧なサービス
◆ランチ¥1,450〜とリーズナブルな価格設定
◆自家製プリンなどデザートも絶品
◆ワインセレクションも充実

【ご予約について】
席数が限られているため、事前のご予約をおすすめいたします。
特に週末やランチタイムは混み合うことがございます。
お電話にてご予約・お問い合わせください: 0138-59-3336

【アクセス】
湯の川温泉駅から徒歩約8分。湯の川プリンスホテル渚亭の隣、
漁り火通沿いのモスグリーンの一軒家が目印です。
車でお越しの際は、店舗裏に駐車場がございます。

アシェットキャプリス(Assiette Caprice)は北海道函館市湯の川温泉にある隠れ家的フレンチレストラン。2012年に民家を改装してオープンし、元市内ホテル料理長の林田シェフが一人で切り盛りする本格フレンチが楽しめます。 湯の川プリンスホテル渚亭の隣という好立地で、南向きの窓から砂浜越しに函館山や津軽海峡を眺められる開放的な空間が魅力。 ランチは¥1,450〜¥1,980で、本日のパスタランチ、キャプリス風チョイスランチ、シェフおすすめミニコース風ランチ、特撰オリジナルパエリアランチなど充実のラインナップ。 地元産の新鮮な野菜・魚介・肉を使用し、美しい盛り付けと丁寧なサービスで地元民にも観光客にも愛される名店です。 自家製プリンなどデザートも絶品で、ワインセレクションも豊富。全席禁煙、駐車場あり。湯の川温泉駅から徒歩約8分。予約推奨。