営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 レビューの詳細分析
函館朝食戦争の最前線を走る実力店
レストラン アゼリアは、函館国際ホテル東館1階に位置する、四川料理・フレンチ・イタリアンの融合レストラン。特筆すべきは、トリップアドバイザー「朝食のおいしいホテル」全国4位・5位の実績を誇る豪華朝食ビュッフェだ。函館における朝食戦争の激震地において、ラビスタ函館ベイと並ぶ双璧として知られ、全国から朝食目当ての宿泊客が訪れる名実ともに最高峰の朝食スポットとなっている。
海鮮盛り放題という革命的サービス
朝食ビュッフェの最大の特徴は、イクラ、サーモン、マグロ、イカ、甘エビの5種海鮮が盛り放題という圧倒的なサービスだ。この海鮮コーナーは2レーン設置されており、「周りを気にせずゆったりと盛れる」という配慮が利用者から高く評価されている。自作海鮮丼はもちろん、グラスに海鮮を盛り付けて作る「海鮮パフェ」は、インスタ映え必至の人気メニューとして定着。開店前の5時過ぎから行列ができ、開店後わずかな時間で30人規模の列となる光景は、その人気の高さを物語っているだろう。
ライブキッチンによる臨場感と鮮度
朝食ビュッフェのもう一つの魅力は、シェフが目の前で調理を行うライブキッチンの存在だ。牛ロース焼きしゃぶは、シェフが目の前で焼き上げることで香ばしい匂いが漂い、五感で料理を楽しめる仕掛けとなっている。焼きたての牛ロースは、おろしポン酢と北海道産山わさびで味わうことができ、「焼きたて柔らか」と評判が高い。作りたてのオムレツも人気メニューで、ホテルクオリティの朝食を演出している。
北海道・函館ならではの地域色豊かな料理
地域性を活かした料理の数々も見逃せない。北海道名物の「ジャガ塩辛」は、熱々の北海道産男爵いもに、国産スルメイカのみを使用した箱館造り烏賊塩辛を乗せた逸品。マルナマ食品の塩辛は魚醬とはちみつで甘くまろやかに仕立てられており、「北海道定番」としてPOPでも推奨されている。十勝風の豚丼、ザンギ、函館牛乳など、北海道らしさ満点の料理構成が、遠方からの観光客に大きな満足感を与えているようだ。
北大ガゴメ昆布を使った健康志向メニュー
函館特産の北大ガゴメ昆布を使った料理も特徴的。ガゴメ昆布は粘り成分が豊富で健康効果が期待される海藻として知られており、これを使った料理は「体に優しい」と健康志向の客層からも支持を得ている。朝食だけでなく、ランチの薬膳弁当やディナーコースにもガゴメ昆布が使用され、函館ならではの食材を全面に打ち出している点は大きな差別化要因となっているだろう。
圧倒的な満足感と適正価格のバランス
朝食ビュッフェの料金は大人3,500円、6-12歳2,100円、未就学児無料という設定。一見すると高額に感じるかもしれないが、「イクラだけで元が取れる」「1800円だったけど十分元はとった」といった声が続出していることから、内容に対するコストパフォーマンスは極めて高いと評価できる。時間無制限(目安40-50分の協力をお願い)という点も、ゆったりと朝食を楽しみたい層には好評だ。
ランチ・ディナーの多様性と本格性
朝食の陰に隠れがちだが、ランチ・ディナーも侮れない実力を持つ。特に四川激辛麻婆豆腐は「知る人ぞ知る店の名物」として、リピーター続出の看板メニュー。総料理長監修の本格四川の辛さと山椒の痺れ感は「やみつきになる」と絶賛され、道産大豆使用という地産地消へのこだわりも光る。ランチのフュージョンベストランチは、洋食と中華が融合した創作料理で、「一度に様々な味わいを楽しめる贅沢な内容」と評価が高い。
総料理長の実力と黄綬褒章受章の威光
料理のクオリティを支えるのは、黄綬褒章を受章し「現代の名工」にも選出された総料理長木村史能の存在だ。40数年にわたる料理人としての真摯な姿勢と卓越した技能が評価されたこの栄誉は、レストランの品質保証としても機能している。開業当初から変わらぬレシピを守りつつ、最新の料理トレンドも取り入れるバランス感覚が、幅広い世代から支持される理由と言えよう。
ホテルならではの空間とホスピタリティ
函館国際ホテル内というロケーションを活かし、206席という大規模ながら落ち着いた雰囲気を実現。窓際席からは函館の景色が楽しめ、ウッド調のインテリアが温かみを演出している。個室も完備されており(8名〜20名対応)、会食や記念日など様々なシーンに対応可能だ。全席禁煙、バリアフリー対応、車椅子可、無料Wi-Fi完備など、ホテルレストランとしての設備面での充実度も高い。
立地とアクセスの良さ
JR函館駅から徒歩8分、函館市電「市役所前」駅から徒歩4分、「魚市場通」駅から徒歩5分という好立地。函館朝市からも近く、観光の拠点として最適な位置にある。ホテル駐車場は2時間無料で、車でのアクセスにも配慮されている。
サービス面での課題と改善の余地
一方で、サービス面での指摘も散見される。一部のレビューでは「スタッフの私語が気になった」「愛想が悪い」「上司の無線での言葉遣いが不適切」といった声があり、接客の質にばらつきがあるようだ。料理の質が高いだけに、サービス面でのさらなる研修や改善が求められる余地はあるだろう。
コース料理とパーティープランの充実
ディナータイムには、中華コース、フレンチコース、フュージョンコースと多彩なラインナップを用意。季節ごとに内容が変わる「Vivid Chinese」や「名工シリーズ」など、特別感のあるコース料理も展開している。ビアパーティプランは3種類の生ビールを含む全38種フリーフローが付き、宴会需要にも対応。デザートオプション付きプランなど、細やかな配慮が光る。
外来客の受け入れと柔軟な営業スタイル
ホテル宿泊者だけでなく、外来客も朝食ビュッフェを利用可能という柔軟さも魅力。「函館空港着8時15分の便で到着後すぐに朝食へ直行」というレビューからも分かるように、観光客が朝食目当てで訪れるケースも多い。この開放性が、店の知名度向上とリピーター獲得に大きく貢献している。
総合評価
レストラン アゼリアは、全国トップクラスの朝食ビュッフェ、黄綬褒章受章総料理長の確かな技術、北海道・函館の地域性を活かした料理、四川・フレンチ・イタリアンの多様性という4つの強みを持つ実力店だ。朝食ビュッフェの海鮮盛り放題は他に類を見ない圧倒的なサービスで、函館観光の目的地として十分な価値がある。サービス面での改善余地はあるものの、料理の質とコストパフォーマンスの高さは特筆に値する。函館を訪れたら必ず立ち寄るべき、間違いなく推薦できるレストランといえよう。
📍 アクセス
JR函館駅より徒歩約8分
函館市電「市役所前」駅より徒歩約4分
函館市電「魚市場通」駅より徒歩約5分
〒040-0064
北海道函館市大手町5-10
函館国際ホテル 東館1F
有(ホテル駐車場)
2時間無料
車椅子で入店可
バリアフリー対応
店舗からのお知らせ
【トリップアドバイザー「朝食のおいしいホテル」全国4位・5位実績!】
◆朝食ビュッフェ(05:30〜10:00)
・海鮮盛り放題(イクラ・サーモン・マグロ・イカ・甘エビ)
・自作海鮮丼&海鮮パフェが人気
・2レーンでゆったり盛れる
・ライブキッチンで焼きたて料理
・時間無制限(目安40-50分)
◆ランチ(11:30〜14:30)
・フュージョンベストランチ ¥1,560〜(期間限定20%オフ)
・和洋中の豊富なメニュー
・オープンキッチンで焼きたて・揚げたて
◆ディナー(17:30〜21:00)
・四川激辛麻婆豆腐(総料理長監修の名物)
・中華・フレンチ・イタリアンの本格コース
・北大ガゴメ昆布など函館食材使用
◆総料理長木村史能
黄綬褒章受章・現代の名工選出
40数年の経験と卓越した技能
【個室完備】8名〜20名様対応可
【全席禁煙】【バリアフリー対応】【無料Wi-Fi】
【駐車場】ホテル駐車場2時間無料
※朝食ビュッフェは外来のお客様もご利用いただけます
※アレルギー対応については事前にご相談ください
レストラン アゼリアは、函館国際ホテル東館1階に位置する四川料理・フレンチ・イタリアンの融合レストランです。 JR函館駅から徒歩8分、函館市電「市役所前」駅から徒歩4分の好立地。 トリップアドバイザー「朝食のおいしいホテル」全国4位・5位実績を誇る豪華朝食ビュッフェが最大の魅力。 イクラ、サーモン、マグロ、イカ、甘エビの5種海鮮盛り放題で、自作海鮮丼・海鮮パフェが大人気。 2レーン設置でゆったりと盛れる配慮も好評です。 黄綬褒章受章・現代の名工に選出された総料理長木村史能が監修する四川激辛麻婆豆腐は店の名物。 北大ガゴメ昆布など函館特産食材を使った料理も充実。 朝食・ランチ・ディナーそれぞれで本格的な味わいを提供し、個室完備で会食・宴会にも対応。 函館朝食戦争の最前線を走る実力店として、全国から朝食目当ての宿泊客が訪れる名店です。