MENU

中華・ラーメン 福留|創業54年の老舗町中華|円山公園駅徒歩1分|タンメンと餃子が絶品

中華・ラーメン 福留

中華・ラーメン 福留

中華料理・ラーメン 札幌円山公園
3.8
⭐⭐⭐⭐
長年愛され続ける老舗の味
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 11:00〜20:30(通し営業)
ラストオーダー 20:00
定休日 日曜日
創業 昭和46年(1971年)54年の老舗
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥700〜¥999(一人あたり)
人気メニュー タンメン¥750、醤油ラーメン¥700
支払方法 現金 カード(要確認)
価格帯 リーズナブルな町中華価格
🏠

設備・サービス

席数 カウンター5席・テーブル席あり
店内 昭和レトロな雰囲気の細長い店内
喫煙 喫煙可
その他 駐車場1台 一人客歓迎 常連客多数
📞

アクセス・お問い合わせ

電話番号 011-641-5582
住所 札幌市中央区大通西24丁目1-5
最寄り駅 地下鉄東西線 円山公園駅 5番出口より徒歩1分
予約 電話での問合せ推奨

💬 お客様の声

A
グルメレビュアー
2025年1月
⭐⭐⭐⭐
54年続く老舗の中華料理店。円山公園駅から徒歩1分という好立地で、昭和の雰囲気が色濃く残る店内が魅力的。ご夫婦で切り盛りされており、お父さんが調理、お母さんがサービスを担当。名物のタンメンは野菜がたっぷりで醤油ベースのあっさりとしたスープが絶品。餃子も手作りで皮がパリッとしており、肉汁がジューシー。価格もリーズナブルで地元の常連客に愛され続けているのも納得です。
B
地元ファン
2024年12月
⭐⭐⭐⭐⭐
子供の頃から通っている地元の名店。特にタンメンは他では味わえない独特の美味しさがあります。野菜は白菜だけでなく、ピーマンや人参なども入っており、青椒肉絲のような見た目も楽しい。醤油味のスープは想像していたものとは違いましたが、それがこの店の個性だと思います。定食メニューも豊富で、肉入り野菜炒め定食はボリューム満点。古き良き昭和の町中華の雰囲気を存分に味わえる貴重なお店です。

📊 レビューの詳細分析

半世紀を超える歴史と伝統

中華・ラーメン福留は昭和46年(1971年)創業の54年続く老舗中華料理店として、円山エリアで最も歴史ある町中華の一つに数えられる。半世紀以上にわたって地域に根ざした営業を続け、高齢のご夫婦による二人三脚の運営が多くの常連客から愛され続けている理由だ。お父さんが厨房を担当し、お母さんがサービスを受け持つという分業体制は、効率性と温かみを両立させた理想的な家族経営の形といえる。

看板メニュー「タンメン」の独創性

同店の看板メニューであるタンメンは、一般的なタンメンとは一線を画する独創的な一品として高い評価を獲得。通常のタンメンで期待される白菜中心の野菜構成とは異なり、ピーマンや人参を豊富に使用した青椒肉絲風の見た目が特徴的。醤油ベースのあっさりとしたスープは、野菜本来の風味を最大限に活かしながらも深いコクを実現しており、「野菜本来の風味を体感できる」と評される独自の味わいを確立している。

昭和レトロな店内環境の魅力

店内は昭和の雰囲気が色濃く残る細長い構造で、カウンター5席とテーブル席という小規模ながらも温かみのある空間を提供。「古き良き昭和感が大好物」「趣ある佇まい」「時を刻んだ店内」といった表現でその魅力が語られており、現代では珍しくなった昭和レトロな町中華の雰囲気を完全に保持している点が高く評価されている。常連客にとってはまさに「変わらず食堂的」な安心感を提供する場所となっている。

手作り餃子の品質とコストパフォーマンス

サイドメニューの手作り餃子は、パリッとした皮と肉汁たっぷりの餡で「ジューシー」な仕上がりを実現。5個で¥550という価格設定は、手作りの品質を考慮すれば非常にリーズナブルであり、「肉汁がピュッと飛び出る小籠包的な雰囲気」という表現からもその品質の高さが窺える。ビールとの相性も抜群で、食事前の一杯から始まる町中華らしい楽しみ方を提供している。

アクセスの利便性

地下鉄東西線円山公園駅5番出口から徒歩わずか1分という抜群の立地条件は、公共交通機関利用者にとって大きなメリット。駅から非常に近い距離にありながら、住宅地に溶け込んだ落ち着いた環境を保持しており、アクセスの良さと静かな食事環境の両立を実現している。駐車場も1台分確保されており、車でのアクセスにも配慮されている。

豊富なメニュー構成と定食の充実

ラーメン類だけでなく、肉入り野菜炒め定食、酢豚定食、麻婆豆腐定食など、本格的な中華料理の定食メニューが充実している点も同店の大きな特徴。特に「肉入り野菜炒め定食」は¥900でボリューム満点の内容を提供しており、昼食時の満足度の高さで評価されている。チャーハンから広東麺まで、町中華の定番メニューを幅広くカバーしており、様々なニーズに対応できる豊富な選択肢を提供している。

価格設定の妥当性

メニュー全体を通じて¥700〜¥950という手頃な価格設定を維持しており、現在の物価上昇局面においても「リーズナブルな町中華価格」として高く評価されている。看板メニューのタンメンが¥750、醤油ラーメンが¥700という価格は、品質と味を考慮すれば非常にコストパフォーマンスが高く、日常使いできる価格帯として多くの常連客に支持されている。

サービスの質と人間性

高齢のご夫婦による運営は、「仲のいい夫婦の二人三脚」「元気で仲のいい夫婦」として温かい人柄が感じられるサービスを提供。機械的なサービスではなく、人と人との温かいつながりを感じられる接客が、多くのリピーター獲得の要因となっている。「お父さんが作ってお母さんが運んで」という光景は、まさに昭和の町中華らしい家族経営の温かみを体現している。

地域コミュニティでの位置付け

「円山で1番古い町中華」として地域の食文化の一翼を担い、常連客に愛され続ける地域密着型の経営を実現。「20年ぶり」の来店でも温かく迎えられる雰囲気や、「いつもなんとなくお客さんが入ってる」という安定した営業状況は、地域における確固たる地位を示している。平日の夕方は「穏やかな時間」が流れ、地域住民にとって日常的な憩いの場として機能している。

総合評価

中華・ラーメン福留は、54年の歴史に裏打ちされた確かな味昭和レトロな雰囲気手頃な価格設定温かな接客優れたアクセスという5つの要素を高いレベルで両立させた、札幌円山エリアを代表する町中華の名店である。現代において失われつつある昭和の町中華文化を継承し続ける貴重な存在として、地域の食文化における重要な役割を果たし続けている。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
地下鉄東西線 円山公園駅 5番出口より徒歩1分
非常にアクセス良好で通いやすい立地
🏢
住所
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西24丁目1-5
🚗
駐車場
1台分あり
混雑時は近隣のコインパーキングをご利用ください
バリアフリー
詳細はお問い合わせください
小さな店舗のため事前確認推奨
📢

店舗の特徴とおすすめ

【創業54年の老舗町中華】
◆昭和46年(1971年)創業・地域に愛され続ける老舗の味
◆高齢のご夫婦による温かい家族経営・お父さんが調理、お母さんがサービス
◆看板メニューの「タンメン」は野菜たっぷりで独創的な味わい
◆手作り餃子は皮がパリッと肉汁ジューシーで絶品
◆昭和レトロな店内で懐かしい雰囲気を満喫
◆リーズナブルな価格設定でコストパフォーマンス抜群

【営業時間】11:00〜20:30(ラストオーダー20:00)定休日:日曜日
【アクセス】地下鉄東西線円山公園駅5番出口より徒歩1分
円山エリアで最も歴史ある町中華として、変わらぬ味と温かいサービスでお待ちしております。
一人客から家族連れまで、どなたでもお気軽にお越しください。

中華・ラーメン福留は札幌市中央区円山公園エリアにある昭和46年創業の老舗中華料理店です。地下鉄東西線円山公園駅から徒歩1分の好立地で、54年間地域に愛され続けています。 看板メニューのタンメン(¥750)は野菜たっぷりで醤油ベースのあっさりスープが自慢。手作り餃子(¥550)は皮がパリッと肉汁ジューシーで絶品です。 昭和レトロな店内で高齢のご夫婦による温かい家族経営が特徴。営業時間は11:00〜20:30(定休日:日曜日)。 ラーメン各種(¥700〜¥750)、定食メニュー(¥850〜¥950)など豊富なメニューをリーズナブルな価格で提供。 駐車場1台分あり。円山エリアで最も歴史ある町中華として、一人客から家族連れまで幅広く利用されています。