営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 総合評価(5点満点中 3.6点)
新店舗としての期待と実力
2024年11月26日にオープンしたばかりの「羊と饂飩」は、札幌すすきのエリアに新風を吹き込む高級ラムしゃぶ専門店として早くも注目を集めている。開店から数ヶ月という短期間ながら、その革新的なコンセプトと確かな味で、グルメ通から高い評価を獲得。特に一人一鍋スタイルという独自の提供方法は、衛生面への配慮と個々のペースで楽しめる利点から、幅広い層に支持されているのが印象的だ。
看板メニューの独創性と完成度
店の顔となる「生しゃぶ雲丹醤油」は、他店では味わえない独創的な一品として話題を呼んでいる。厚めにカットされた新鮮なラムロイン肉と、刺身醤油・雲丹・卵黄をブレンドした濃厚な特製雲丹醤油の組み合わせは、「口の中が旨味で溢れかえる」という表現がぴったり。この一品だけでも訪れる価値があるという声も多く、リピーターを生み出す原動力となっているようだ。
ラム肉の品質へのこだわり
北海道産と豪州産のラム肉を使い分け、さらに穀物肥育ラムサーロインなど、部位や産地にもこだわった品揃えは圧巻。特筆すべきは「全く臭みがない」という評価が複数寄せられている点で、ラム肉特有の癖を苦手とする人でも楽しめる品質管理の高さがうかがえる。ラムロインのたたきについても「柔らかい肉質で後から羊の香りが鼻を抜けていく」という絶妙なバランスが好評だ。
コース構成の充実度
7,700円のラムしゃぶ会席フルコースは全11品構成で、前菜からデザートまで計算し尽くされた流れが特徴的。ラムロインのたたき、キャロットラペ、鴨のクレープ、手毬肉寿司など、和洋折衷の創作料理が織り交ぜられ、単調になりがちなしゃぶしゃぶコースに変化と驚きを与えている。10,000円の知床和牛コースは、世界遺産の名を冠した黒毛和牛を加えた贅沢仕様で、接待や記念日利用に最適との評価が高い。
空間演出と個室の魅力
第1グリーンビルという古いビルの地下1階という立地ながら、店内は「お洒落で高級感がある」と評判。完全個室(2〜6名対応)と座敷席(掘りごたつ式)、小上がり席(8〜14名貸切可)という多彩な席構成により、デートから接待、宴会まであらゆるシーンに対応。特に完全個室制は「周りを気にせずゆっくり食事を楽しめる」という点で、プライバシーを重視する現代のニーズに見事にマッチしている。
立地の優位性とアクセス
すすきの駅から徒歩1分(約77m)という驚異的な近さは、悪天候の多い札幌において大きなアドバンテージ。地下鉄南北線だけでなく、市電や東豊線の豊水すすきの駅からもアクセス可能で、札幌市内のどこからでも来店しやすい立地条件を誇る。繁華街の中心にありながら地下1階という配置により、騒がしさから隔離された落ち着いた空間を実現している点も評価が高い。
価格設定の妥当性
ディナー8,000〜9,999円という価格帯は決して安くはないが、提供される料理の質、サービス、空間を総合的に判断すると「納得の価格設定」という意見が主流を占める。特にランチタイム(2,000〜2,999円)は、ディナーと同等の品質を手頃な価格で楽しめるとあって、「羊牛鹿セット」などが人気を博している。コース料理の充実度を考慮すれば、むしろコストパフォーマンスは良好という声も少なくない。
決済方法の充実と利便性
現金はもちろん、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)、電子マネー(Suica等交通系、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)、QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)と、ほぼすべての決済手段に対応。特に外国人観光客にとってUnionPay対応は大きなメリットで、インバウンド需要への配慮も感じられる。
サービスの質と接客姿勢
まだ開店から日が浅いにもかかわらず、スタッフの対応は「丁寧」「親切」という評価が目立つ。料理の説明や食べ方のアドバイスも的確で、初めてラムしゃぶを食べる客にも配慮が行き届いている様子がうかがえる。道外からの観光客への対応も慣れており、英語・中国語簡体字・韓国語のメニューを用意するなど、国際化への対応も進んでいる。
今後の課題と期待
新店舗ゆえの課題として、まだ認知度が低く、口コミ数も少ないという点は否めない。しかし、訪れた客からの評価は総じて高く、「知人から聞いて」という口コミによる来店も増えている様子。今後、季節限定メニューの充実や、北海道産食材を活かした新メニューの開発により、さらなる飛躍が期待される。特に店名にもなっている「饂飩(うどん)」を活かした〆料理の充実も、今後の差別化要素として注目したい。
競合他店との差別化要素
札幌には多くのジンギスカン店やラム肉専門店が存在する中、「羊と饂飩」は明確な差別化に成功している。一人一鍋という衛生的で個人のペースを重視したスタイル、生しゃぶ雲丹醤油という独創的な看板メニュー、完全個室による高級感とプライバシーの確保、そして通し営業による利便性の高さ。これらの要素が組み合わさり、従来のラム肉料理店とは一線を画す独自のポジションを確立しつつある。
最終評価
総合評価3.6点という数値は、新店舗としては上々のスタートといえよう。料理の品質(4.0点)と雰囲気(4.3点)で特に高い評価を得ており、今後サービスの向上とコストパフォーマンスの改善により、さらなる評価アップが期待できる。すでに「また訪れたい」「道外の客の接待に使いたい」という声が多く寄せられており、札幌の新たな名店として定着する可能性は十分に高い。特に、ラム肉の新しい楽しみ方を提案する革新性と、日本の「おもてなし」文化を体現する細やかなサービスの融合は、国内外の観光客にとって魅力的な選択肢となることだろう。
📍 アクセス
地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩1分(約77m)
市電 すすきの駅より徒歩2分
地下鉄東豊線 豊水すすきの駅より徒歩3分
〒064-0804
北海道札幌市中央区南4条西3丁目3-1 第1グリーンビル 地下1階
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
地下1階のため階段利用必須
詳細はお問い合わせください
店舗からのお知らせ
【2024年11月26日 GRAND OPEN!】
札幌すすきのに新しいラムしゃぶ専門店が誕生しました。
◆一人一鍋スタイルで贅沢なラムしゃぶをご提供
◆名物「生しゃぶ雲丹醤油」は必食の逸品
◆道産ラム・豪州ラム・知床和牛・美唄蝦夷鹿など厳選食材
◆完全個室(2〜6名)・座敷・小上がり席完備
◆接待・記念日・デート・宴会など様々なシーンに対応
◆ランチ営業も実施中(12:00〜15:00)
◆全席電源完備でビジネス利用にも最適
【営業時間】
通し営業 12:00〜00:00
ランチ 12:00〜15:00(L.O. 14:30)
ディナー 17:00〜00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30)
【アクセス】
地下鉄すすきの駅から徒歩1分の好立地
第1グリーンビル地下1階
ご予約・お問い合わせは 050-5594-8133 まで
羊と饂飩(lamb to udon)は、2024年11月26日に札幌すすきのにオープンした高級ラムしゃぶ専門店です。地下鉄すすきの駅から徒歩1分(約77m)という抜群の立地で、ランチ・ディナー通し営業。 一人一鍋スタイルで提供する贅沢なラムしゃぶを筆頭に、道産ラム・豪州ラム・知床和牛・美唄蝦夷鹿など厳選食材を使用。 看板メニューの「生しゃぶ雲丹醤油」は、ラムロイン・雲丹・濃厚雲丹醤油の絶品コラボレーション。 コース料理は7,700円〜10,000円で、接待や記念日に最適な完全個室も完備。 北海道の日本酒やナチュラルワインとのマリアージュも楽しめる、札幌の新たな名店として注目を集めています。