MENU

兼八 直販店|函館市役所前・昭和9年創業の塩辛専門店【完全ガイド】

兼八 直販店

兼八 直販店

水産加工品専門店・塩辛・珍味 函館 市役所前
3.1
⭐⭐⭐
18件のレビュー
商品品質
接客
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 9:00〜16:30
定休日 不定休
備考 年末年始・お盆・ゴールデンウィークは休業の場合あり
💴

価格・お支払い

平均予算 〜¥999
支払方法 現金 クレジットカード PayPay
配送 冷凍配送可(保冷パック+110円)
🏠

設備・サービス

店舗形態 水産加工品直販店
駐車場 あり
その他 試食可能 ギフト対応 地方発送対応
📞

お問い合わせ

電話番号 0138-22-8688
公式サイト 公式サイトはこちら
運営会社 株式会社はるか

💬 お客様の声

A
2025年最新
⭐⭐⭐⭐
函館の老舗水産加工会社の味を引き継いだ直販店。ゆず風味いかさしは爽やかな柑橘系の風味とイカの旨みが絶妙にマッチしていて、店舗で一番人気というのも納得の美味しさ。本場造りの塩辛はゴロが少なめで上品な仕上がり。試食もさせていただけるので、好みの商品を選べるのが嬉しいところです。
B
2024年
⭐⭐⭐
市役所前の電停から徒歩4分ほど、国際ホテルの向かいにある落ち着いた佇まいの店舗。昭和9年創業という歴史があり、水産庁長官賞など数々の受賞歴もある老舗です。朝市のお土産屋さんよりも静かで、ゆっくりと買い物ができる環境が良いと思いました。保冷パックも用意されているので、遠方への持ち帰りも安心。
C
2023年
⭐⭐⭐
札幌オータムフェストで兼八水産さんのブースを見つけて購入。いか塩辛とゆず風味いかさし塩辛を試食させていただきました。塩辛はクセがなく上品な味わいで、ゆず風味はサラダにも合いそうな爽やかさ。冷酒のお供に最高です。店員さんも親切で、商品について丁寧に説明してくれました。

📊 レビューの詳細分析

昭和9年創業の伝統と信頼

兼八 直販店は、1934年(昭和9年)創業の兼八水産の味と伝統を引き継ぐ、函館を代表する水産加工品専門店として確固たる地位を築いている。水産庁長官賞をはじめとする数々の受賞歴が示すように、その品質は業界内でも高く評価されており、「函館一番」ブランドとして北海道内外から支持を集めている。創業から90年近くにわたって培われた製造技術と、こだわりの原材料選定が生み出す味わいは、多くのリピーターを生み出す要因となっているのは明らか。

看板商品「ゆず風味いかさし」の人気

店舗で最も高い人気を誇るのが「ゆず風味いかさし」だ。北海道産の新鮮ないかに、柚子・蜂蜜・唐辛子を絶妙なバランスで加えた独創的な商品で、従来の塩辛とは一線を画す爽やかな風味が特徴。レビューでは「サラダにも合わせられる」「冷酒との相性が抜群」といった声が多数寄せられており、伝統的な塩辛の枠を超えた新しい楽しみ方を提案している点が支持されている。その革新性と美味しさの両立が、幅広い年齢層から高評価を獲得する理由となっている。

伝統製法による確かな品質

「本場造り しおから」は昔ながらの製法にこだわった定番商品。ゴロ(いかの内臓)を少なめにすることで、クセが少なく上品な味わいに仕上げており、塩辛が苦手な人でも食べやすいという評価を得ている。醤油タレが味の決め手となる松前漬も、代々受け継がれてきた独自のタレが決め手となり、数の子を加えた商品は特に贈答品としての需要が高い。これらの商品に共通するのは、大量生産では実現できない手間ひまかけた製法へのこだわりだ。

充実した商品ラインナップ

定番の塩辛類に加えて、「数の子おふくろ」(オリジナルみそ味の塩辛に数の子をプラス)、「からーいジャン」(豆板醤を加えたピリ辛タイプ)、「いかさし つぶうに」(いか・つぶ貝・うにの豪華な組み合わせ)、「ほやの塩辛」など、バリエーション豊かな商品展開が魅力。それぞれが独自の味わいを持ち、酒の肴としてはもちろん、ご飯のお供としても最適だという声が多数寄せられている。この多様性が、様々な嗜好を持つ顧客のニーズに応える強みとなっているのは間違いない。

立地とアクセスの良さ

函館市電「市役所前」駅から徒歩約4分、国際ホテルの向かいという分かりやすい立地が、観光客にとっても地元客にとっても利用しやすいポイント。朝市エリアのお土産店と比較して「静かでゆっくり買い物ができる」という評価が多く、落ち着いた環境で商品を選べる点が好評を博している。駐車場も完備されているため、車での訪問も可能で、まとめ買いにも便利だという声が上がっている。

丁寧な接客と試食サービス

レビューで特に高く評価されているのが、スタッフの丁寧な接客対応試食サービス。商品について詳しく説明してくれるだけでなく、実際に味を確かめてから購入できるため、初めて訪れる人でも安心して買い物ができるという声が多数。特に塩辛は好みが分かれる商品だけに、試食ができることで購入のハードルが下がり、満足度の高い買い物につながっている様子が窺える。この顧客目線のサービスが、リピーター獲得に大きく貢献しているのは明白だ。

ギフト・発送対応の充実

「函館の便り」という木箱入りのギフトセットは、朝いか塩辛、数の子おふくろ、数の子松前漬、からーいジャン、ゆず風味いかさしの5種類を詰め合わせた商品で、贈答品として最適と評判。保冷パック(+110円)を使用した冷凍配送にも対応しており、全国への発送が可能な点も高評価の理由となっている。遠方の親戚や友人への贈り物として、また自宅用のお取り寄せとしても活用されており、店舗に足を運べない人々にも兼八の味を届ける仕組みが整っている。

イベント出店での認知度向上

札幌オータムフェストなどの大型イベントへの出店も積極的に行っており、いか焼きしおからじゃがバターなどの実演販売で新規顧客の獲得に成功している。イベントで試食して気に入り、後日函館の店舗を訪れたという声も聞かれ、こうしたプロモーション活動が函館外での認知度向上に貢献。特にいか焼きは「定番のつまみとして最高」という評価を受けており、イベントでの人気メニューとなっている様子が窺える。

価格設定に対する評価

価格に関しては、本場造り しおからが750円という設定で、高品質な北海道産いかを使用した手作り商品としては妥当、もしくはリーズナブルという評価が多数を占める。「朝市のお土産店よりも良心的な価格」という声もあり、品質と価格のバランスが取れているという認識が一般的。ただし、複数商品を購入するとそれなりの金額になるため、予算に応じた計画的な買い物が推奨されている。

店舗の雰囲気と利便性

店舗は老舗らしい落ち着いた佇まいで、「暖簾にしおから」と書かれた外観が目を引く。営業時間は9:00〜16:30と限られているが、その分混雑が少なく、じっくりと商品を選べる環境が整っている。不定休ではあるものの、基本的には営業しており、年末年始・お盆・ゴールデンウィーク以外は訪問できる可能性が高いのも利用しやすいポイント。駐車場完備という点も、車社会の北海道では大きなアドバンテージとなっている。

改善点と今後の展望

レビューから浮かび上がる改善点としては、「人気商品が売り切れていることがある」という指摘が挙げられる。特に週末や観光シーズンは早めの時間帯に訪問することが推奨される。また、商品の多くが「要問合せ」となっており、事前に価格情報が分かりにくい点も指摘されている。ただし、これらは大きな不満にはつながっておらず、全体的な満足度は高いレベルを維持。今後も伝統を守りながら新商品開発を続けることで、さらなる発展が期待される。

総合評価

兼八 直販店は、90年近い歴史に裏打ちされた確かな品質バリエーション豊かな商品ラインナップ丁寧な接客サービス利便性の高い立地という4つの強みを持ち、函館の水産加工品市場において独自のポジションを確立。特に「ゆず風味いかさし」という革新的な商品の開発に成功し、伝統と革新の両立を実現している点は特筆に値しよう。函館を訪れた際の土産物選びはもちろん、贈答品や自宅用のお取り寄せとしても最適な店舗といえる。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館市電 市役所前駅より徒歩4分
JR函館駅より徒歩約15分
🏢
住所
〒040-0064
北海道函館市大手町8-8
(国際ホテルの向かい)
🚗
駐車場
専用駐車場あり
お車でのご来店も便利です
📦
発送サービス
全国発送対応
冷凍配送可(保冷パック+110円)
📢

店舗からのお知らせ

【昭和9年創業の老舗の味】
◆水産庁長官賞など数々の受賞歴を誇る「函館一番」ブランド
◆人気No.1「ゆず風味いかさし」は爽やかな柑橘風味が魅力
◆試食サービスあり:お好みの商品をじっくりお選びいただけます
◆ギフトセット「函館の便り」は贈答品に最適(木箱入り)
◆全国発送対応:冷凍配送で鮮度を保ったままお届け
◆保冷パック(+110円)で遠方への持ち帰りも安心

【営業時間】9:00〜16:30(定休日:不定休)
人気商品は売り切れる場合がございますので、お早めのご来店をおすすめします。
年末年始・お盆・ゴールデンウィークは休業の場合がございます。

兼八 直販店は北海道函館市大手町にある、昭和9年(1934年)創業の老舗水産加工品専門店です。函館市電市役所前駅から徒歩4分の好立地で、営業時間は9:00〜16:30(定休日:不定休)。 水産庁長官賞など数々の受賞歴を誇る「函館一番」ブランドの塩辛・松前漬・珍味を取り扱っています。 人気No.1商品の「ゆず風味いかさし」をはじめ、本場造りしおから、朝いか塩辛、数の子松前漬、数の子おふくろ、からーいジャン、いかさし つぶうに、ほやの塩辛など、バリエーション豊かな商品展開が魅力。 試食サービスあり、ギフトセット対応、全国発送可能(冷凍配送)と、観光客から地元客まで幅広くご利用いただけます。国際ホテルの向かいという分かりやすい立地で、駐車場も完備しております。