MENU

木ニセコ|ゲレンデ直結・天然温泉とイクラ朝食が人気のニセコホテル

木ニセコ

木ニセコ(Ki Niseko)

ホテルレストラン・温泉 ニセコ・倶知安
4.5
⭐⭐⭐⭐⭐
143件以上のレビュー(複数サイト総合)
清潔感
客室
朝食
接客
温泉
立地
🕐

営業時間・チェックイン

チェックイン 15:00〜
チェックアウト 〜11:00
朝食時間 7:00〜10:00(L.O. 9:30)
ディナー 17:30〜23:00(L.O. 22:30・冬季)
定休日 年中無休
💴

価格・お支払い

宿泊料金 ¥23,000〜(朝食付き・1名)
2食付き ¥25,300〜(1名)
朝食単品 素泊まりプラン+追加可能
支払方法 クレジットカード 現金不可
カード種類 VISA / MASTER / AMEX / JCB / DINERS
🏠

設備・サービス

客室数 96室
温泉 大浴場(内風呂・露天風呂) 無料貸切温泉(予約制) サウナ
施設 全館Wi-Fi無料 スキー用具置き場 ランドリー 自動販売機
子供対応 ベビーベッド ベビーガード 子供用作務衣
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0136-22-2121
メール stay@kiniseko.com
公式サイト https://www.kiniseko.com/

💬 お客様の声

A
2024年9月
⭐⭐⭐⭐⭐
とにかくワンベッドルームデラックスが広くて設備も良くてコスパもよくてお気に入り。ホテルスタッフの方たちみなさんとても親切で対応もよく気持ちよく利用できる。温泉があるのもいいし、朝食ビュッフェもおいしい。初めてディナーで杏ダイニングを利用してみたが、コースのお料理がとてもおいしく手が込んでいて量も多くて思ったよりお高くなくとてもよかった。
B
2024年8月
⭐⭐⭐⭐⭐
主人の誕生日祝いに息子と3人で宿泊。角部屋で広く、羊蹄山を眺めながら寛ぐ事が出来た。ホテルからのお祝いのメッセージとプレゼントは、とても感動しました。サウナ好きとしては、朝の10時まで楽しめて、本当に寛げた。朝食は、どれも美味しかったです。また宿泊したい。
C
2024年7月
⭐⭐⭐⭐⭐
朝食のバイキングにはいくらが出て山盛りいくら丼を頂きました。幸せ!品数も充実していて飲むヨーグルトもあり、うーん贅沢!チェックアウトが11時なので朝食後ものんびり支度ができゆっくり過ごす事が出来ました。とても良いホテルでした。
D
2024年6月
⭐⭐⭐⭐
駐車場がホテルの目の前でとても便利。部屋が広く、靴を脱いで入るのでとても綺麗で快適に過ごせた。床がフローリングなのもよかった。貸切風呂も予約が取れないかと思っていたがギリ予約できゆっくり子供と周りを気にせず入ることが出来ました。

📊 レビューの詳細分析

北海道ニセコを代表するラグジュアリーホテル

木ニセコは2014年開業、ニセコエリアを代表するナチュラルモダンなホテル&コンドミニアムとして確固たる地位を築いている。Booking.com評価9.1/10という驚異的な高評価を維持し続けており、国内外の宿泊客から圧倒的な支持を集めているのが特徴だ。特に清潔感・客室・立地の3項目については満点に近い評価を獲得しており、ニセコエリアでのホテル選びにおいて外せない選択肢となっている。

朝食ビュッフェの圧倒的な魅力

木ニセコ最大の特徴として挙げられるのが、1階「杏ダイニング」で提供される朝食ビュッフェの質の高さである。北海道産・ニセコ近郊の食材を使用した地産地消にこだわった内容は、多くの宿泊客から「朝食が美味しかった」「イクラが食べ放題で幸せ」といった絶賛の声が続出。特に新鮮なイクラをたっぷり盛り付けた「イクラ丼」は朝食ビュッフェの大人気メニューとなっており、これを目当てに宿泊するリピーターも少なくない。

朝食ビュッフェの内容は実に多彩で、イクラやスモークサーモンといった北海道らしい海鮮類から、倶知安町「石川養鶏場」の新鮮なプレミアムたまごを使用した卵料理、ニセコ町高橋牧場「ミルク工房」ののむヨーグルト、自家製バニラプリンなど、地元の良質な食材を活かしたメニューが並ぶ。ニセコ野菜のグリルや茄子の揚げ浸しといった野菜料理も充実しており、「野菜が主役のヘルシーなビュッフェ」というコンセプトが見事に実現されている。

ゲレンデ直結の絶好のロケーション

ニセコ・グラン・ヒラフの高速ゴンドラから100m以内という抜群の立地は、冬季のスキーヤー・スノーボーダーにとって最高の環境を提供。スキー場直結という利便性に加え、スキー用具置き場も完備されているため、「スキーを目的に長期滞在する人には最高の立地」という評価を得ている。夏季においても羊蹄山の眺望が素晴らしく、窓からの景色を楽しみながらゆったりと過ごせる点が高く評価されている。

客室の広さと快適性

木ニセコの客室は「とにかく広い」という声が多数を占める。特に1ベッドルームデラックスは「設備も良くてコスパもよくてお気に入り」という評価が多く、リピーターを生み出す大きな要因となっている。靴を脱いで入室するスタイルを採用しており、フローリングの床で清潔に保たれている点も日本人宿泊客から高い支持を獲得。「部屋が広く、靴を脱いで入るのでとても綺麗で快適に過ごせた」という声が多数寄せられている。

1ベッドルーム以上の部屋タイプにはキッチンや洗濯乾燥機が備え付けられており、長期滞在にも対応可能。「次回に再訪する時は家族で食材を持ってキッチン付きの部屋でニセコを満喫したい」という声からも、コンドミニアムスタイルの客室が多様なニーズに応えていることが窺える。

温泉施設の魅力と評価

木ニセコの敷地内から湧出する天然温泉は炭酸塩泉で、メタ珪酸も多く含まれる「美人の湯」として知られている。大浴場には内風呂・露天風呂・サウナを完備し、特にサウナ好きからは「朝の10時まで楽しめて、本当に寛げた」「水風呂の温度が冷たく、気持ちがいい」といった高評価を獲得。温泉の営業時間は14:00〜25:00、翌4:00〜10:00と長時間利用可能で、チェックアウト前の朝風呂も楽しめる点が好評だ。

また、無料貸切温泉(予約制)が3つ用意されており、「貸切風呂も予約が取れないかと思っていたがギリ予約できゆっくり子供と周りを気にせず入ることが出来た」という声からも、ファミリー層や子連れ客に配慮されたサービスであることが分かる。1回のご宿泊につき1回(40分)無料で利用できるため、プライベートな空間でゆったりと温泉を楽しみたい宿泊客のニーズに応えている。

杏ダイニングでのディナー体験

朝食ビュッフェだけでなく、ディナーコースも高い評価を獲得している。「初めてディナーで杏ダイニングを利用してみたが、コースのお料理がとてもおいしく手が込んでいて量も多くて思ったよりお高くなくとてもよかった」という声が代表的で、北海道やニセコの旬の食材を使用した創作料理が提供される。羊蹄コース(全6品)は、自家製パン、季節の前菜盛り合わせ、カプレーゼサラダ、本日のスープ、牛ほほ肉の煮込み、シェフのおすすめデザートという構成で、グローバルでジャンルにとらわれない料理を美味しいお酒と共に落ち着いた空間で楽しめる点が魅力だ。

ホスピタリティと接客サービス

スタッフの対応については「ホテルスタッフの方たちみなさんとても親切で対応もよく気持ちよく利用できる」「スタッフの印象もよい」「スタッフの説明や対応もとても良かった」といった声が多数寄せられている。特に記念日のお祝いに対するサプライズ対応については「ホテルからのお祝いのメッセージとプレゼントは、とても感動しました」という声もあり、きめ細やかなホスピタリティが高く評価されている。

24時間対応のフロントデスク、多言語サービス、荷物保管サービスなど基本的なサービスも充実しており、国際都市ニセコにふさわしいグローバルな対応が可能な体制が整っている。

ファミリー層への配慮

木ニセコは小さなお子様連れのご家族の旅行を積極的に応援しており、様々な配慮が施されている。ベビーベッド、ベビーガード、ハイチェア、お子様用食器、おむつ入れなどの貸し出しがあり、チェックイン時にはお子様用アメニティセットとお子様サイズの作務衣が提供される。キッチンや洗濯乾燥機が部屋に備え付けられているため、粉ミルクの準備や離乳食の保存・温めもストレスなく行える点が子連れ客から高く評価されている。

清潔感と館内の雰囲気

「とても清潔で心地よい雰囲気で癒された」「部屋も綺麗で夫婦2人でちょうど良い空間でした」といった声からも分かるように、清潔感については最高レベルの評価を獲得。館内全体が禁煙で、常に換気・消臭を心掛けているため嫌な臭いもない。廊下にはホテルを建設する際に伐採した木がインテリアとして利用されており、木をモチーフにしたしつらえが随所に見られ、ナチュラルモダンな雰囲気を醸し出している。

チェックアウト時間とゆとりのある滞在

チェックアウト時間が11:00と比較的遅めに設定されている点も好評。「チェックアウトが11時なので朝食後ものんびり支度ができゆっくり過ごす事が出来た」という声が複数あり、朝食ビュッフェを7:00〜10:00でゆっくり楽しんだ後も慌てずに準備ができる点が、ゆとりのある滞在体験を実現している。

料金とコストパフォーマンス

1泊朝食付きで約23,000円〜、2食付きで約25,300円〜(1名)という価格設定は、提供されるサービスの質を考慮すると「コスパもよくてお気に入り」という評価が多数を占める。特にオフシーズン(夏季)は冬季に比べて宿泊料金が抑えられており、「オンシーズンは高くて無理なので、また穴場を狙って泊まります」というコメントからも、季節による料金変動を理解した上でのリピート利用が見られる。

改善点と注意事項

高評価が圧倒的多数を占める一方で、いくつかの改善点も指摘されている。「温泉の更衣室が狭く、またドライヤーが1つしかないのが改善して欲しかった」「大浴場は小さめ」といった温泉施設の規模に関する意見や、「部屋が異常に乾燥して唇が切れてしまった」という乾燥対策に関する指摘がある。ただし、これらの批判的意見も「総じて良いホテルだったため帳消し」という評価に至っており、全体的な満足度を大きく損なうものではない。

また、駐車場については夏季無料・冬季有料(要予約・台数制限あり)となっており、18時以降到着の場合は徒歩2分程度の場所になる可能性がある点は事前に把握しておくべきだろう。

総合評価

木ニセコは、地産地消にこだわった質の高い朝食ビュッフェゲレンデ直結の抜群の立地広々とした清潔な客室美人の湯として知られる天然温泉ホスピタリティ溢れる接客サービスという5つの強みを兼ね備えた、ニセコエリアを代表するラグジュアリーホテルだ。冬季のスキー・スノーボード愛好家はもちろん、夏季の避暑や観光目的の宿泊客、ファミリー層まで幅広い客層のニーズに応える施設とサービスが整っており、Booking.com評価9.1/10という高評価に恥じない滞在体験を提供している。特に朝食ビュッフェのイクラ丼は一度は体験すべき名物メニューであり、これを目当てに訪れる価値は十分にある。ニセコでの宿泊を検討する際には、最優先候補として検討すべきホテルと言えよう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
JR倶知安駅よりタクシーで約15分
(札幌より小樽駅経由で約150分)
🏢
住所
〒044-0081
北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条3丁目8-5
🚗
車でのアクセス
札幌北ICより小樽IC経由、約120分(夏季)
冬季有料駐車場あり(要予約・台数制限あり)
夏季無料駐車場あり
✈️
空港からのアクセス
新千歳空港より有料シャトルバスで約3時間(冬季のみ運行)
プライベートタクシー(有料)は通年手配可能
📢

施設からのお知らせ

【木ニセコの魅力】
◆ニセコ・グラン・ヒラフの高速ゴンドラから100m以内!スキー場直結の抜群の立地
◆地産地消にこだわった朝食ビュッフェ(7:00〜10:00)は宿泊料金に含まれます
◆新鮮なイクラ・スモークサーモン・ニセコ野菜など北海道の恵みを堪能
◆天然温泉(炭酸塩泉・美人の湯):大浴場(内風呂・露天風呂・サウナ)14:00〜25:00/翌4:00〜10:00
◆無料貸切温泉(予約制):1回のご宿泊につき1回(40分)無料でご利用可能
◆チェックアウト11:00:朝食後もゆっくりお過ごしいただけます
◆96室全室にWi-Fi完備、1ベッドルーム以上の客室にはキッチン・洗濯乾燥機付き
◆小さなお子様連れのご家族を応援:ベビーベッド・ベビーガード・子供用作務衣など各種貸し出しあり
◆羊蹄山ビューの客室からは雄大な自然の眺望をお楽しみいただけます

【ご予約・お問い合わせ】
電話:0136-22-2121 / メール:stay@kiniseko.com
公式サイト:https://www.kiniseko.com/

【お支払いについて】
クレジットカードのみ受付(現金払い不可)
VISA / MASTER / AMEX / JCB / DINERS

※12歳以下のお子様の朝食は別途追加料金がかかります
※駐車場は夏季無料・冬季有料(要予約・台数制限あり)

木ニセコ(Ki Niseko)は北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふに位置する、ナチュラルモダンなホテル&コンドミニアムです。 ニセコ・グラン・ヒラフの高速ゴンドラから100m以内という抜群の立地で、スキー場直結。 2014年開業以来、Booking.com評価9.1/10という高評価を維持し、清潔感・客室・朝食・接客・温泉すべてにおいて高い評価を獲得しています。 1階「杏ダイニング」で提供される朝食ビュッフェは、北海道産・ニセコ近郊の食材を使用した地産地消にこだわった内容で、 新鮮なイクラをたっぷり盛り付けた「イクラ丼」は大人気。スモークサーモン、ニセコ野菜のグリル、石川養鶏場のプレミアムたまご、 高橋牧場ののむヨーグルトなど、北海道の恵みを堪能できる自慢の朝ごはんです。 天然温泉(炭酸塩泉・美人の湯)は大浴場(内風呂・露天風呂・サウナ)と無料貸切温泉(予約制)で楽しめます。 96室の客室は広々として清潔、靴を脱いで入室するスタイルで快適に過ごせます。 1ベッドルーム以上の客室にはキッチン・洗濯乾燥機付きで長期滞在にも対応。 スキー・スノーボード愛好家、ファミリー層、避暑・観光目的の宿泊客など幅広いニーズに応えるニセコエリアを代表するラグジュアリーホテルです。