MENU

北の番屋|7年連続北海道1位!ラビスタ函館ベイのいくら食べ放題朝食【完全ガイド】

北の番屋 ラビスタ函館ベイ

北の番屋

日本料理・ビュッフェ 函館ベイエリア
4.2
⭐⭐⭐⭐
多数のレビュー(複数サイト総合)
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

朝食 6:30〜10:00(L.O. 9:30)
夕食 17:30〜21:00(館による)
定休日 年中無休
利用条件 基本的に宿泊者専用(朝食は1食3,300円で外来利用可能な場合あり)
💴

価格・お支払い

朝食料金 ¥3,300(宿泊プランによる)
夕食 宿泊プランによる
支払方法 現金 カード 電子マネー
特記事項 ホテルのフロントにてお会計
🏠

設備・サービス

席数 約220席
雰囲気 北国の漁師小屋をイメージした落ち着いた空間
喫煙 完全禁煙
その他 子連れOK ベビーチェアあり 窓側席から函館山が見える
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-23-6111(本館)
予約可否 宿泊予約に含まれる
公式サイト ラビスタ函館ベイ
備考 朝食は6:30開始、早朝から並ぶことあり

💬 お客様の声

A
2025年
⭐⭐⭐⭐⭐
朝食が美味しいと評判のラビスタ函館ベイ。7年連続北海道1位を獲得しているだけあって、期待以上でした。北海道産いくらが好きなだけかけられる海鮮丼は圧巻!大粒で新鮮なイクラを、ご飯が見えなくなるまでたっぷりとかけて堪能しました。甘エビ、イカ、サーモン、たらこなど、どれも鮮度抜群で美味しかったです。炙り焼きコーナーの焼きたての鮭やししゃもも香ばしくて最高。朝から贅沢な気分を味わえました。
B
2024年
⭐⭐⭐⭐
開始時間の6時30分前から並びましたが、それだけの価値がある朝食です。種類が豊富で、海鮮だけでなく、三平汁やザンギ、スープカレーなど北海道グルメが盛りだくさん。オーダーオムレツのバジルソースが美味しかったです。デザートも花畑牧場のスイーツやとろけるプリンなど充実していて、朝から大満足。窓側の席を取れたので函館山を眺めながら食事ができて最高でした。
C
2024年
⭐⭐⭐⭐⭐
3連泊しましたが、毎日朝食が楽しみでした。日替わりでメニューが変わるので飽きることがありません。特にいくら丼は何度食べても飽きない美味しさ。朝から日本酒やスパークリングワインが楽しめるのも嬉しいポイント。スタッフの方々も親切で、料理の補充もスムーズでした。混雑時は30分以上待つこともありますが、混雑状況はテレビで確認できるので便利です。函館に来たらまた必ず泊まりたいホテルです。

📊 レビューの詳細分析

「朝食日本一」の看板に偽りなし

北の番屋の朝食ビュッフェは、トリップアドバイザーの「朝食の美味しいホテルランキング」で2011年と2012年に全国1位、その後も常に上位をキープし続けている実力店だ。じゃらんの「泊まって良かった宿大賞【朝食部門】」でも7年連続北海道1位を獲得しており、函館のホテル朝食戦争のきっかけを作った元祖的存在として、圧倒的な支持を集めている。この輝かしい実績は決して過去の栄光ではなく、現在も変わらぬクオリティで多くの宿泊客を魅了し続けているのである。

セルフ海鮮丼の圧倒的インパクト

北の番屋最大の魅力は、何と言っても北海道産いくら醤油漬けが好きなだけかけ放題のセルフ海鮮丼コーナーだ。大粒で新鮮なイクラは、ご飯が見えなくなるまで盛っても誰も文句を言わない。むしろそれが推奨されているかのような雰囲気すらある。イクラに加えて、甘エビ、活イカ、トラウトサーモン、噴火湾産たらこ、そして日替わりでホタテなどが登場し、どれも鮮度抜群。錦糸卵、刻み青じそ、刻み海苔などの薬味も充実しており、自分だけのオリジナル海鮮丼を作る楽しみがある。「朝からこんな贅沢していいのか」という罪悪感すら覚える豪華さは、多くのレビュアーが口を揃えて絶賛するポイントとなっている。

炙り焼きと北海道グルメの充実度

海鮮丼だけではない。正面の炙り焼きコーナーでは、鮭、カラフトシシャモ、かぼちゃ、ブロッコリー、北海道産マチルダ種の男爵いもなど、海の幸と畑の幸が香ばしく焼かれており、その場で熱々をいただける。北海道の郷土料理である三平汁は、野菜と鮭の旨味が凝縮された温かい一品で、多くのレビュアーが「濃厚で美味しい」と評価。ザンギ(北海道風唐揚げ)、スープカレー、ミニいかめしなど、北海道ならではのグルメが目白押しだ。ライブキッチンで作られるオーダーオムレツは、バジルソースも選べる本格派。これだけの種類があれば、何日泊まっても飽きることはないだろう。

デザートとドリンクの充実ぶり

朝食ビュッフェでありながら、デザートとドリンクのラインナップも侮れない。花畑牧場のスイーツ、ホテル自慢のとろけるオリジナルプリンは、濃厚でなめらかな食感が大人気。山川牧場の函館牛乳は瓶で提供され、濃厚でクリーミーな味わいが楽しめる。さらに驚くべきは、朝から日本酒やスパークリングワインが楽しめること。北海道の地酒を朝から嗜むという贅沢な体験は、旅の特別感を一層高めてくれる。北海道限定の乳酸菌飲料カツゲンも用意されており、地元ファンも納得の品揃えだ。

店内の雰囲気と景観

ラビスタ函館ベイ2階に位置する北の番屋は、北国の漁師の作業小屋をイメージした黒でシックにまとめられた空間が特徴的だ。約220席という広々とした空間は、ゆったりとしたテーブル配置で混雑感を軽減。窓側の席からは函館山を望むことができ、朝の爽やかな景色を眺めながら食事を楽しめる。早めに到着して窓際席を確保することを多くのレビュアーが推奨しており、その価値は十分にあるという。照明も程よく、落ち着いた雰囲気の中で朝食を満喫できる設計になっている。

混雑対策と動線の工夫

人気店ゆえの課題は混雑だ。6時30分の開始前から行列ができることも珍しくなく、7時を過ぎると30分以上待つこともある。しかしホテル側も対策を講じており、部屋のテレビで混雑状況をリアルタイムで確認できるシステムを導入。また、料理は左右両側から取れる工夫や、同じ内容が2セット並ぶ配置により、スムーズな動線を実現している。料理の補充も次から次へとスピーディーに行われ、人気のイクラが切れることはほとんどない。スタッフの対応についてはやや賛否両論あるものの、基本的には親切で知識豊富という評価が多数派を占めている。

コストパフォーマンスの評価

宿泊プランに含まれる朝食の場合、1食3,300円相当とされているが、この内容でこの価格は「信じられないほどお得」という声が圧倒的。素泊まりで予約した場合でも、外来利用として1食3,300円で食べられる機会があり(要確認)、函館朝市の食堂で似たような内容を食べるよりも満足度が高いという意見が多い。海鮮の質と量、種類の豊富さ、北海道グルメの充実度を考えれば、むしろコスパは抜群と言えるだろう。「この朝食を食べるためだけにラビスタ函館ベイに宿泊する価値がある」と断言するリピーターも少なくない。

ファミリー・子連れへの配慮

子連れファミリーにも優しい配慮が随所に見られる。ベビーチェアの貸し出しがあり、スタッフも親切に対応してくれる。ベビーカーでの入店も可能で、通路幅も十分に確保されている。海鮮が苦手な子供向けにも、パン、オムレツ、ザンギ、デザートなど、多彩な選択肢が用意されているため、家族全員が満足できる内容となっている。朝食会場が広々としているため、子供が多少騒いでも周囲に迷惑がかかりにくい点も好評だ。

改善点と課題

圧倒的な高評価の一方で、いくつかの改善点も指摘されている。最も多いのは混雑時の待ち時間の長さで、「予約制にしてほしい」という声がある。また、エレベーターが来るのが遅いという指摘や、温泉の脱衣所にタオル回収箱がなく濡れたタオルを部屋に持ち帰る必要がある点など、ホテル全体の設備に関する不満も散見される。朝食自体については、「3日連泊すると少し飽きる」という意見もあるが、これは裏を返せば2泊程度なら全く問題ないということでもある。スタッフの対応については、丁寧な人もいれば覇気がない人もいるという指摘があり、人によって印象が分かれている。

夕食も侮れない充実度

あまり知られていないが、北の番屋は夕食も提供しており、寿司食べ放題コースが人気だ。ウニなどの高級ネタも含めて好きなだけ握ってもらえるという贅沢なプランで、「お腹いっぱい美味しいウニを食べられて幸せ」という感想が寄せられている。朝食ほどの知名度はないものの、夕食も十分に満足できるクオリティを備えており、宿泊プランに含めて楽しむ価値は十分にある。

総合評価

北の番屋の朝食ビュッフェは、函館観光における必体験と言っても過言ではない。北海道産イクラ食べ放題のセルフ海鮮丼という圧倒的な目玉商品に加え、炙り焼き、北海道グルメ、充実のデザートとドリンクという多層的な魅力が、「日本一の朝食」という評価を不動のものにしている。混雑や一部設備への不満はあるものの、それらを補って余りある満足度がここにはある。函館のホテル朝食戦争を牽引し続ける北の番屋は、これからも多くの旅行者にとって忘れられない朝食体験を提供し続けるに違いない。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館市電「魚市場通」電停より徒歩約5分
函館市電「十字街」電停より徒歩約5分
🏢
住所
〒040-0053
北海道函館市豊川町12-6 ラビスタ函館ベイ 2F
🚌
バス
函館バス「ラビスタ函館ベイ」「明治館前」下車 徒歩約1分
函館帝産バス空港シャトル「ベイエリア前」下車 徒歩約2分
🚗
車でのアクセス
JR函館駅よりタクシーで約8分
函館空港より約20分
※専用駐車場あり(有料)
📢

店舗からのお知らせ

【朝食の美味しいホテルランキング7年連続北海道1位!】
◆トリップアドバイザー「朝食の美味しいホテルランキング」2011年・2012年 全国1位獲得
◆じゃらん「泊まって良かった宿大賞【朝食部門】」7年連続北海道1位
◆北海道産いくら醤油漬け食べ放題のセルフ海鮮丼が大人気
◆朝食は6:30開始、早朝から並ぶことがあります(部屋のテレビで混雑状況確認可能)
◆窓側席からは函館山の眺望を楽しめます
◆夕食は寿司食べ放題コースもご用意(宿泊プランによる)

【宿泊者専用レストラン】基本的にラビスタ函館ベイの宿泊者のみご利用いただけます。
素泊まりプランの方も1食3,300円で朝食をご利用いただける場合があります(要事前確認)。
函館のホテル朝食戦争の元祖として、変わらぬ品質と感動をお届けいたします。

北の番屋はラビスタ函館ベイ2階にある朝食ビュッフェレストランで、「朝食の美味しいホテルランキング」で7年連続北海道1位を獲得した実力店です。 北海道産いくら醤油漬け食べ放題のセルフ海鮮丼をはじめ、炙り焼き、三平汁、ザンギ、スープカレーなど北海道グルメが満載。 函館市電「魚市場通」電停から徒歩5分、函館ベイエリアの中心に位置し、観光の拠点として最適。 営業時間は朝食6:30〜10:00(L.O. 9:30)、宿泊者専用ですが素泊まりプランの方も1食3,300円で利用可能な場合があります。 窓側席からは函館山を望み、約220席の広々とした空間でゆったりと朝食を楽しめます。 夕食は寿司食べ放題コースもご用意しており、朝夕ともに北海道の食材を堪能できる人気店です。