MENU

宏楽園|函館市役所前徒歩1分・1977年創業の老舗焼肉【厳選黒毛和牛】

宏楽園

宏楽園

焼肉 函館市役所前
4.2
⭐⭐⭐⭐
複数サイトの総合評価
料理・肉質
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 17:00〜21:30(L.O. 21:00)
営業形態 ディナーのみ(ランチ営業なし)
定休日 火曜日(不定休の場合あり)
備考 閉店時間は日によって異なる場合あり
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥5,000〜¥6,000(一人あたり)
お弁当 ¥2,000前後(テイクアウト可)
支払方法 現金 カード可
カード種類 VISA / mastercard / AMEX / DISCOVER / DinersClub / JCB
🏠

設備・サービス

席数 34席(テーブル6卓・小上り席2卓)
宴会対応 最大42名様まで対応可
喫煙 店舗にご確認ください
その他 子供用イス有 七輪焼き 駐車場有(小規模)
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-26-4129
予約可否 予約可(推奨)
宴会予約 3日〜前日までに要連絡
公式サイト 公式サイトはこちら

💬 お客様の声

A
2024年
⭐⭐⭐⭐⭐
函館駅周辺で焼肉を探していて、口コミ件数の多さからこちらを訪問。街の高級焼肉屋という位置づけで、古き良き焼肉屋さんの風情が魅力的です。日本各地から部位ごとに厳選した黒毛和牛を使用しており、それに見合う世界各地のワインや日本のお酒が揃っています。特上カルビは口の中でとろけるほどの品質で、一定品質以上の美味しさは間違いありません。
B
2023年
⭐⭐⭐⭐⭐
函館市役所の近くにある老舗の焼肉屋さん。質の良いお肉が手頃な価格で楽しめるのが魅力です。特にハラミはコクがあってジューシーで、当店のイチオシメニュー。七輪で焼くスタイルで、一皿のボリュームもそこそこあり満足度が高いです。キムチの盛り合わせはボリューム満点で、すべての提供が速いのもありがたいポイント。予約推奨です。
C
2022年
⭐⭐⭐⭐⭐
函館市内でもかなり上位にくるレベルの焼肉屋。初めて訪問した時の特上カルビには本当に驚きました。口の中で溶けるというのを初めて実感した瞬間でしたね。タンも最高で、ご飯にタレを少し入れてかき混ぜ、その上にタンを乗っけて食べるのが最高。タレもご飯に合うので、ぜひ一度行って食べてみてください。お持ち帰り(弁当)も可能です。

📊 レビューの詳細分析

1977年創業の老舗が誇る肉質へのこだわり

宏楽園は1977年創業の老舗焼肉店として、函館市において確固たる地位を築いている。最大の特徴は日本各地から部位ごとに厳選した黒毛和牛を使用している点だ。単に銘柄牛を仕入れるのではなく、各部位に最適な産地の牛を選定するという徹底したこだわりが、多くの顧客から高評価を獲得する要因となっているのは明白である。

元々は精肉店として営業していた背景もあり、現在では焼肉店経営に加えて肉の卸し業務も展開。この二つの事業を通じて培われた目利き力と仕入れルートが、安定した品質の肉を提供できる基盤を形成している。「産地偽装なし、基本近隣のお肉を使用している」という信頼性の高さも、リピーター獲得に大きく寄与していることは疑いようがない。

特上カルビという究極の一品

数あるメニューの中でも、特上カルビは特筆すべき存在として複数のレビューで言及されている。「口の中でとろける」「初めて肉が口の中で溶けるというのを感じた瞬間」といった表現が物語るように、その品質は顧客の記憶に強烈な印象を残すレベル。霜降りの入り具合、脂の質、柔らかさのバランスが絶妙に調和した逸品であることが、複数の証言から浮かび上がってくる。

メニューはカルビひとつをとっても「並」「上」「特上」という3段階の選択肢を用意。これにより予算や好みに応じた選択が可能となっているものの、レビューからは「特上まで行くと脂が強くなりすぎる」という指摘も散見される。肉質自体の評価は非常に高いが、脂の強さについては好みが分かれる要素として認識しておく必要があろう。

ハラミとサガリという隠れた名品

特上カルビに匹敵する人気を誇るのがハラミだ。「コクがあってジューシー」「当店イチオシ」という評価が示すとおり、この部位への自信の表れが品質に直結している。内臓肉特有の濃厚な味わいとジューシーさのバランスが秀逸で、カルビよりもさっぱりと食べられる点も魅力として機能。複数の常連客が「ハラミは必ず注文する」と明言していることから、看板メニューの一つとして確立されているといえよう。

もう一つ注目すべきはサガリである。「肉厚で食べ応えがあり、とてもジューシー」「ビールとの相性も抜群」という評価が象徴するように、ハラミに負けない人気を誇る部位。肉厚にカットされた食べ応えと、ビールとの相性の良さが支持を集める要因だ。

牛タンへの独自のこだわり

厚切り牛タンも顧客満足度の高いメニューとして複数のレビューで言及されている。「肉厚で食べ応え抜群」という評価に加え、「ご飯にタレを少し入れかき混ぜてその上にタンを乗っけて食べるのが大好き」という独自の食べ方まで提案されるほど。タレの味わいがご飯との相性も良好で、焼肉としてだけでなくご飯のおかずとしても機能する万能性を備えている点が特筆に値する。

自家製タレという差別化要素

宏楽園の料理を語る上で欠かせないのが自家製タレの存在だ。「つけダレの味が良く、焼肉自体は美味しく食べることができた」「味にオリジナリティがあり、一口目最高」といった評価が物語るように、このタレが料理全体の印象を大きく左右している。

ただし「味付けは若干濃い目」「もみダレというより、かかっているタレがちょっとくどすぎる」という指摘も存在。肉の脂が強めなこととタレの濃厚さが重なると、人によっては重く感じる可能性がある。これは裏を返せば、濃い味付けが好みの人には最適な店ということになろう。実際「タレ以外の味付けが生きるタイプの珍しい焼肉屋かもしれません」という指摘もあり、塩やレモンなどシンプルな味付けで肉本来の味を楽しむという選択肢も有効だと考えられる。

サイドメニューの充実度

キムチの盛り合わせは「ボリューム満点」という評価が定着しており、3種類のキムチが提供される様子が複数のレビューから確認できる。焼肉の箸休めとして、また味変としての機能を果たしており、満足度向上に貢献しているのは間違いない。

野菜サラダについては「山盛りのキャベツの千切りが入った野菜サラダがオススメ」という具体的な推薦コメントが存在。焼肉店において野菜メニューは往々にして脇役扱いされがちだが、当店では適切な量と質を提供することで、料理のバランスを整える役割を果たしている様子が窺える。

七輪焼きという伝統的スタイル

宏楽園は七輪で焼くスタイルを採用しており、これが「古き良き焼肉屋さんの風情」という評価につながっている。最近の焼肉店は無煙ロースターやガス火を使用する店舗が増えているが、当店はあえて七輪にこだわることで差別化を図っている。炭火の遠赤外線効果により肉の表面は香ばしく、中はジューシーに仕上がるという七輪ならではの調理特性が、料理の品質向上に寄与していることは明白だ。

お酒の品揃えという付加価値

公式サイトによれば「世界各国のワインと日本各地のお酒を取り揃えている」とのことで、焼肉という料理に対してお酒のペアリングという付加価値を提供する姿勢が見て取れる。黒毛和牛の脂の旨みを引き立てるワインの選定や、濃いタレに負けない日本酒のラインナップなど、肉だけでなく飲み物にもこだわりを持つ店であることが推察される。

サービスとホスピタリティ

サービス面では「すべての提供が速くてありがたい」という評価が目立つ。焼肉店において料理の提供スピードは満足度を大きく左右する要素であり、この点で高評価を獲得していることは運営体制の良さを示している。また「接客、肉質、量、価格の全てが素晴らしい」という総合的な高評価も見られ、サービス品質が一定水準以上に保たれていることがわかる。

テイクアウト弁当という隠れた人気商品

意外な人気を誇るのがお弁当(テイクアウト)だ。「お弁当がめちゃくちゃ旨い 函館1」「お持ち帰りも出来ますよ」というコメントから、店内飲食だけでなくテイクアウト需要も取り込んでいることが明らか。約2,000円という価格設定で質の高い焼肉弁当を提供することで、新たな顧客層の開拓にも成功している様子が窺える。

立地とアクセスの優位性

立地面では函館市電・市役所前駅から徒歩1分という抜群のアクセスの良さが大きな強み。「函館市役所の近くにある焼肉屋さん」という説明が複数のレビューで共通しており、市役所という分かりやすい目印と駅近という利便性が、初訪問客にとっても親切な要素として機能。ただし「駅前の市電通りから『大門仲通り』へ入り、突き当りまでまっすぐ進むと角にお店がございます」という詳細な道案内が必要なことからも分かるように、メイン通りから一本入った場所にあるため、初めての人は事前の確認が必要だろう。

駐車場という課題

駐車場については「有り」となっているものの「小さめです」という注記があり、車での来店時には注意が必要。「目立つ店では無いので行く時は良く調べてから行ってみて下さい。駐車場も小さめです」というアドバイスが示すように、車でのアクセスを考えている場合は事前確認が賢明だ。

店内の雰囲気と設備

店内はテーブル席6卓と小上り席2卓の合計34席という比較的コンパクトな作り。「街の高級焼肉屋さんという位置づけ」「古き良き焼肉屋さんの風情があって私は好きなタイプのお店」という評価が示すように、大型チェーン店のような派手さはないものの、落ち着いた雰囲気の中で質の高い焼肉を楽しめる空間となっている。最大42名までの宴会対応も可能で、小規模な貸切利用にも柔軟に対応している様子だ。

価格設定に対する評価

価格については一人5,000〜6,000円程度という設定。「リーズナブルな価格でおいしい肉を探しているなら」「質の良いお肉が手頃な価格で楽しめます」という評価がある一方、「高めの価格」という指摘も存在する。これは品質を考慮すれば妥当な価格という評価と、予算を気にする層にとっては高めという評価が混在している状況だ。

重要なのは「函館駅周辺で外すことなく焼肉食べたい!というシチュエーションでは非常にありがたいお店」「酒を中心に楽しみたい、値段は一人1万円ぐらいであればきにしない。そんな方には超絶あった焼肉屋」という評価。つまり、確実に質の高い焼肉を食べたいという明確なニーズがある客層にとっては、価格に見合った、あるいはそれ以上の価値を提供する店として機能しているのだ。

予約の重要性

「いつも混んでいるので予約は必須です」「宴会の場合は事前に3日〜前日までにご連絡ください」という情報が示すように、人気店ゆえの混雑が常態化している様子。特に週末や宴会シーズンは予約なしでの入店が困難な可能性が高く、確実に利用したい場合は事前予約が強く推奨される。

函館における位置づけ

複数のレビューで「函館でいちばんの焼肉店」「函館市内でも、かなり上位にくるレベル」という評価が見られることから、函館という海鮮のイメージが強い街において、焼肉というジャンルでトップクラスの評価を獲得していることは疑いようがない。海鮮が有名な土地柄だからこそ、肉料理で際立つ存在になることの難易度は高いはずだが、その壁を乗り越えて確固たる地位を築いている点は特筆に値しよう。

改善の余地がある点

批判的な意見としては「肉の脂が強すぎる」「タレが濃すぎる」という指摘が散見される。特に「お肉がかなり脂っているので、そこに合わせるタレとしては濃すぎると判断」という分析的なコメントは、味のバランスという観点から改善の余地を示唆している。ただしこれは好みの問題でもあり、濃厚な味わいを好む客層には逆に魅力として機能する要素でもある。

また「時々良い肉が入らない」という指摘もあり、仕入れの安定性という課題も浮上。天然の食材を扱う以上、品質のばらつきは避けられない面もあるが、常連客が気づくレベルの差が生じている点は、今後の課題として認識すべきだろう。

総合評価:函館を代表する本格焼肉店

宏楽園は1977年創業という長い歴史の中で培われた目利き力仕入れの信頼性自家製タレへのこだわり七輪焼きという伝統的手法市電駅徒歩1分という好立地という5つの強みを武器に、函館における焼肉店のトップグループに位置する店として確立されている。特上カルビ、ハラミ、サガリ、牛タンといった各メニューの完成度の高さは、多数のリピーターを生み出す原動力となっており、「接客、肉質、量、価格の全てが素晴らしい」という総合的な高評価を獲得。海鮮のイメージが強い函館という土地において、焼肉というジャンルで独自のポジションを確立した稀有な存在といえるだろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館市電 市役所前駅より徒歩1分
JR函館駅より徒歩7〜13分
🏢
住所
〒040-0064
北海道函館市大手町12-1
🚗
駐車場
あり(小規模)
ご来店時にご案内いたします
🗺️
道案内
駅前の市電通りから「大門仲通り」へ入り
突き当りまで進むと角にお店がございます
📢

店舗からのお知らせ

【1977年創業の老舗焼肉店】
◆日本各地から部位ごとに厳選した黒毛和牛を使用
◆世界各国のワインと日本酒を豊富に取り揃え
◆七輪で焼く昔ながらのスタイル
◆お弁当のテイクアウトも可能(¥2,000前後)

【営業時間】17:00〜21:30(L.O. 21:00)ディナーのみ
【定休日】火曜日(不定休の場合あり)
【席数】34席(宴会最大42名様まで対応可)
【予約】推奨(人気店のため混雑時は予約必須)
※宴会の場合は3日〜前日までにご連絡ください

函館市電・市役所前駅から徒歩1分の好立地。元精肉店ならではの確かな目利きで選んだ上質な黒毛和牛を、七輪で丁寧に焼き上げます。 特上カルビ、ハラミ、サガリ、厚切り牛タンなど、こだわりの逸品をぜひご賞味ください。

宏楽園は函館市役所前にある1977年創業の老舗焼肉店です。函館市電・市役所前駅から徒歩1分という抜群の立地で、ディナータイムのみ営業(17:00〜21:30、L.O. 21:00)。 日本各地から部位ごとに厳選した黒毛和牛を使用し、世界各国のワインと日本酒を豊富に取り揃えております。 特上カルビ、ハラミ、サガリ、厚切り牛タンなど、こだわりの逸品を七輪で焼く昔ながらのスタイルでお楽しみいただけます。 34席の落ち着いた店内で、最大42名様までの宴会にも対応可能。お弁当のテイクアウトも承っております(¥2,000前後)。 函館市内でもトップクラスの評価を獲得している焼肉店で、接客・肉質・量・価格のすべてにおいて高い満足度を提供いたします。