MENU

マリンレストランセイラー|岩内町の海鮮洋食レストラン【完全ガイド】

マリンレストランセイラー

マリンレストランセイラー

昭和の香り漂う海辺の洋食レストラン|岩内の隠れた名店

3.2
★★★☆☆

独自評価に基づく総合スコア

料理
3.4
ボリュームと味のバランス良好
サービス
3.0
家庭的なアットホームな雰囲気
雰囲気
3.3
昭和レトロな懐かしさ
コスパ
3.2
1,000円以下で満足度高

営業時間

  • 営業時間: 11:00〜21:00
  • 定休日: 不定休
  • 予約: 電話予約可能

💴 予算

  • ランチ: 〜¥999
  • ディナー: 〜¥1,500
  • 支払方法: 現金

👥 店舗情報

  • 座席数: 約50席
  • 2階: 35名収容
  • 1階: カウンター・テーブル席

💬 お客様の声

A
★★★★☆
2024年9月投稿

特製たら丸ラーメンを注文しました。海鮮がたっぷり入っていて、スープも魚介の旨味がしっかり出ていて美味しかったです。ボリュームもあって満足感が高いですね。店内は昔ながらの雰囲気で、地元の方も多く訪れているようでした。

B
★★★☆☆
2024年7月投稿

夏のウニ丼を目当てに訪問。漁師さん直送というだけあって、ウニの鮮度が抜群でした。薬を使っていない塩水漬けというこだわりも好感が持てます。ただ、店内の雰囲気は昭和感が強く、好みが分かれるかもしれません。

C
★★★☆☆
2023年1月投稿

魚のフライ定食を注文。フライは冷凍と思われましたが、付け合わせの野菜や味噌汁、そしてご飯が美味しかったです。カウンター周辺は物が多く、断捨離をお勧めしたくなりましたが、年配の女性とお孫さんと思われる子供が勉強している様子など、地元に愛されているアットホームな雰囲気が感じられました。

D
★★★★☆
2023年11月投稿

オムライスとハヤシライスを注文しました。どちらもボリュームがあり、サラダも付いているのでお得感があります。特にオムライスの卵はとろとろで美味しかったです。価格も1,000円前後でリーズナブル。岩内観光の際にはまた立ち寄りたいお店です。

E
★★★☆☆
2024年3月投稿

ミニ生ちらしとラーメンのセットを注文。厚切りの刺身がたっぷり乗っていて、男性でも満足できるボリュームでした。ラーメンも付いて来るので、一度に二つの味が楽しめるのが良いですね。ただ、店内は昭和レトロな雰囲気で、新しさを求める方には向かないかもしれません。

📊 詳細レビュー分析

総合評価の結論

マリンレストランセイラーは、岩内の地元民に愛される昭和レトロな洋食・海鮮レストランだ。評価スコア3.2点という数字は、特別に高いわけではないが、その背景には確かな理由が存在する。このお店の最大の魅力は、手頃な価格でボリューム満点の食事が楽しめる点と、夏季限定の新鮮なウニ丼にある。

料理の質と特徴

料理面では特製たら丸ラーメンが看板メニューとして君臨。岩内港の新鮮な海鮮(タラ、エビ、ホタテなど)がたっぷり入った海鮮ラーメンは、魚介の旨味が凝縮されたスープと相まって、多くの訪問客から高評価を獲得している。また、夏季限定(7月中旬〜8月末)のウニ丼は、漁師から直送される薬を使わない塩水漬けのウニを使用しており、その鮮度と品質には定評がある。

洋食メニューでは、「とろとろ玉子のオムライス(1,050円)」「じっくり煮込んだハヤシライス(1,100円)」「ハンバーグセット(1,350円)」などが人気。いずれもサラダ付きで、ボリューム感と価格のバランスが良好と評される。特にオムライスの卵は「とろとろ」という表現通り、ふわふわの食感が楽しめる仕上がりになっており、女性客からの支持も厚い。

ユニークなメニューとして注目すべきは「ミニ生ちらし+ラーメンセット」だ。厚切りの刺身が乗った生ちらしとラーメンが一度に楽しめるこのセットは、男性客にも満足してもらえるボリュームで、「一度に二つの味が楽しめる」という点で高く評価されている。

価格とコストパフォーマンス

価格帯は700円〜1,350円と非常にリーズナブル。ほとんどのメニューが1,000円前後で、ランチ予算は1,000円以下に収まるため、コストパフォーマンスの高さが際立つ。特に観光客にとっては、積丹半島や岩内周辺を観光する際の手頃な食事スポットとして価値が高い。

店内の雰囲気とサービス

店内は昭和レトロな雰囲気が色濃く残っており、これが好みを分ける要因となっている。「ノスタルジックで味わい深い」と評価する客がいる一方で、「カウンター周辺に物が多く、整理が必要」という指摘も存在。清潔感やモダンさを重視する客層には向かない可能性があるが、地元の常連客や昭和の雰囲気を求める人々には居心地の良い空間となっている。

収容人数は2階が35名、1階がカウンター5席と4名テーブル3卓、6名テーブル1卓で、合計約50席。比較的小規模ながら、家族連れから団体客まで対応可能な柔軟性を持つ。サービス面では、年配の女性が切り盛りしているアットホームな雰囲気があり、地元に愛される食堂らしい温かみが感じられる。

立地とアクセス

所在地は北海道岩内郡岩内町字万代48-7。岩内の市街地に位置し、道の駅いわないやバスターミナルから近いという利便性がある。車でのアクセスが主流だが、公共交通機関を利用する観光客にも利用しやすい立地だ。営業時間は11:00〜21:00で、定休日は不定休。

改善点と今後の展望

レビューから浮かび上がる改善点としては、店内の整理整頓料理の一部に冷凍食材が使われている可能性が挙げられる。特にフライ類については「冷凍と思われる」という指摘があり、全てを手作りするのは難しいにしても、より多くの料理で手作り感を出すことができれば、評価はさらに向上するだろう。

また、店内の雰囲気については好みが分かれるポイントだが、「昭和レトロ」をコンセプトとして明確に打ち出すことで、それを求める客層をより効果的に取り込める可能性がある。清潔感を保ちつつ、レトロな魅力を活かす方向性が理想的だろう。

どんな人におすすめか

マリンレストランセイラーは以下のような方に特におすすめできる:

  • コスパ重視の方:1,000円前後でボリューム満点の食事が楽しめる
  • 海鮮好き:特製たら丸ラーメンや夏季限定のウニ丼が魅力
  • 昭和レトロな雰囲気を楽しみたい方:ノスタルジックな店内が好きな人には最適
  • 地元の食堂を体験したい観光客:観光地化されていない、リアルな地元の味が楽しめる
  • 家族連れ:多様なメニューと収容人数で、幅広い年齢層に対応

最終評価

総合的に見て、マリンレストランセイラーは「隠れた名店」というよりは「地元に愛される実力派食堂」と表現するのが適切だ。洗練された高級感や最先端のトレンドを求める向きには不向きだが、手頃な価格で確実な満足感を提供してくれるという点において、岩内エリアにおける確固たる地位を築いている。特に夏季のウニ丼は、この店を訪れる十分な理由となる逸品だ。積丹半島やニセコ周辺を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみる価値のある一軒と言えるだろう。

📍 アクセス

🚗
車でのアクセス
岩内市街地中心部
道の駅いわないから車で約3分
🏢
住所
〒045-0024
北海道岩内郡岩内町字万代48-7
Hokkaido Iwanai-gun Iwanai-cho Bandai 48-7
🚌
公共交通機関
岩内バスターミナルから徒歩約5分
道の駅いわないから徒歩圏内
🅿️
駐車場
店舗周辺に駐車スペースあり
※詳細は店舗にお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【営業時間】11:00〜21:00(定休日:不定休)

【夏季限定メニュー】7月中旬〜8月末まで、新鮮なウニ丼をご提供しております。
当店のウニは漁師さんから直送で仕入れており、薬を使わない塩水漬けの美味しいウニを使用しております。

【看板メニュー】特製たら丸ラーメン(¥1,200)は、岩内港の新鮮な海鮮がたっぷり入った自慢の一品です。

【お得なセット】厚切りの刺身が乗ったミニ生ちらしにラーメンが付くセットは、ボリューム満点で男性のお客様にも大変ご好評いただいております。

ご予約・お問い合わせはお電話にて承っております。
TEL: 0135-62-2444

❓ よくある質問

Q. 予約は可能ですか?

A. はい、電話予約が可能です。TEL: 0135-62-2444 までお電話ください。

Q. クレジットカードは使えますか?

A. 申し訳ございませんが、お支払いは現金のみとなっております。

Q. ウニ丼はいつ食べられますか?

A. ウニ丼は7月中旬から8月末までの夏季限定メニューとなっております。漁師さんから直送の新鮮なウニを使用しています。

Q. 駐車場はありますか?

A. 店舗周辺に駐車スペースがございます。詳細は店舗にお問い合わせください。

Q. 団体での利用は可能ですか?

A. はい、2階に35名収容可能なスペースがございます。事前にお電話でご予約ください。

Q. おすすめのメニューは?

A. 特製たら丸ラーメン(¥1,200)が当店の看板メニューです。また、夏季限定のウニ丼、とろとろ玉子のオムライス(¥1,050)も人気があります。

マリンレストランセイラーは、北海道岩内町にある地元に愛される洋食・海鮮レストランです。営業時間は11:00〜21:00(定休日不定休)。 看板メニューの特製たら丸ラーメン(¥1,200)は、岩内港の新鮮な海鮮(タラ、エビ、ホタテなど)がたっぷり入った人気の一品。 夏季限定(7月中旬〜8月末)には、漁師さんから直送される薬を使わない塩水漬けの新鮮なウニ丼もご提供。 その他、とろとろ玉子のオムライス(¥1,050)、じっくり煮込んだハヤシライス(¥1,100)、ハンバーグセット(¥1,350)など、 ボリューム満点の洋食メニューが¥700〜¥1,350のリーズナブルな価格で楽しめます。 2階35名、1階約15名の収容が可能で、家族連れから団体まで幅広くご利用いただけます。 道の駅いわないやバスターミナルから近く、積丹半島やニセコ周辺を観光される際の食事スポットとして最適です。 昭和レトロな雰囲気の中で、地元の味をお楽しみください。