MENU

マルヤマヤ(MARUYAMAYA)|札幌円山のナチュラルワイン専門店・角打ちバー【駅直結】

マルヤマヤ MARUYAMAYA

マルヤマヤ(MARUYAMAYA)

ナチュラルワインバー・角打ち 札幌円山公園
3.1
⭐⭐⭐
17件のレビュー
ワイン
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定休
角打ち 立ち飲み可能
利用シーン ワイン購入・試飲・軽飲み
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥1,000〜¥1,999
ワイン価格帯 ¥2,000〜¥10,000+
支払方法 現金 カード 電子マネー(要確認)
角打ち料金 グラス500円〜(ワインによる)
🏠

設備・サービス

喫煙 禁煙
立ち飲みスタイル
ワイン持帰り テイクアウト可
アクセス 駅直結 駐車場有料
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-633-0101
予約 角打ちは予約不要
公式サイト オンラインショップ
SNS Instagram

💬 お客様の声

W
ワイン愛好家
2025年最新
⭐⭐⭐⭐
円山公園駅直結のマルヤマクラス内にあるナチュラルワイン専門店。他のレストランで美味しいワインを飲んで同じものを探しに来店しました。残念ながら同じワインはありませんでしたが、同じ造り手のモン・ブラン・デ・モリエール2015(シャルドネ×ソーヴィニヨン・ブラン)を購入。爽やかな風味で大変満足でした。スタッフの方の知識も豊富で、ワイン選びのアドバイスも的確です。
N
ナチュラルワインファン
2024年12月
⭐⭐⭐⭐
ヴァンナチュールのセレクトが秀逸!普通のワインショップでは見つからない小規模生産者のワインも豊富に揃っています。角打ちでグラス一杯から試飲できるのが嬉しいポイント。購入前に味を確認できるので安心です。価格帯も¥1,000台から楽しめるので、ワイン初心者にもおすすめ。マルヤマクラスでのお買い物ついでに立ち寄れる立地も◎

📊 店舗の特徴と魅力の詳細分析

ナチュラルワイン専門店としての独自性

マルヤマヤ(MARUYAMAYA)は札幌でも数少ないナチュラルワイン専門店として、ヴァンナチュール愛好家から絶大な支持を獲得している。円山屋今村昇平商店が運営する同店は、「ワインは人が造るもの」という哲学の下、生産者の畑仕事から哲学まで丸ごと届けることを使命として営業を続けている。特に自然に寄り添った製法で作られるワインを主軸に据え、大手流通では手に入らない小規模で真面目な生産者の逸品を厳選している点が最大の特徴といえよう。

角打ちシステムの利便性と魅力

同店の大きな魅力の一つが角打ちシステムの導入である。購入前にワインをグラス単位で試飲できるため、「高価なワインを買って失敗した」というリスクを大幅に軽減できる。特に普段見慣れないナチュラルワインは味の予想が困難なため、この試飲システムは顧客満足度向上に大きく貢献している。営業時間中(10:00〜20:00)であればいつでも気軽に立ち寄れる手軽さも、忙しい現代人には嬉しいサービスといえる。

優れた立地条件と利便性

札幌市営地下鉄東西線円山公園駅6番出口に直結したマルヤマクラス1階マルシェ内という立地は、アクセスの良さにおいて他店の追随を許さない。天候に左右されることなく訪問可能で、同じ建物内でのショッピングや食事と組み合わせた利用も可能。円山エリアは札幌の高級住宅街としても知られ、ワインを嗜む層が多く居住するエリアでもあるため、立地として理想的な環境が整っている。

豊富なワインセレクションと価格帯

フランス全土から日本ワイン、その他各国のナチュラルワインまで幅広く取り扱う商品ラインナップは圧巻。特にブルゴーニュ、シャンパーニュ、ロワール、アルザスなどフランス各地の銘醸地から、ドメーヌ・タカヒコ、農楽蔵、ドメーヌモン、ドメーヌ アツシスズキ、モンガク谷ワイナリーなど北海道の注目ワイナリーまで網羅。価格帯も¥2,000台からと比較的リーズナブルで、ワイン初心者でも手を出しやすい設定となっている。

スタッフの専門知識とサービス品質

レビューでも言及されているように、スタッフのワインに関する専門知識の豊富さは同店の大きな強み。単なる販売員ではなく、ワインの造り手の哲学や製造プロセスまで理解した上での接客が可能で、顧客の好みや予算に応じた的確なアドバイスを提供している。「あなたの知らないワインばかりでも安心してください」という公式メッセージの通り、ワイン初心者にも親しみやすいアプローチを心がけている点が評価されている。

オンラインとオフラインの連携

実店舗での販売に加え、オンラインショップも充実させており、遠方の顧客や外出が困難な状況でもワインの購入が可能。InstagramなどSNSを活用した情報発信も積極的に行っており、新入荷ワインの紹介や試飲会の告知などタイムリーな情報提供を実施している。デジタルとリアルの両方での顧客接点を持つことで、より幅広い層にアプローチできている。

姉妹店との連携とブランド展開

すすきのエリアのココノススキノにも「ワインの円山屋 ココノススキノ店」を展開し、札幌の主要エリア2ヶ所での営業を実現。すすきの店舗は10:00〜21:00の営業で、B1Fデリの持ち込み可という独自サービスも提供しており、それぞれの立地特性を活かした店舗運営を行っている。

今後の課題と展望

現在の評価3.1点(17件のレビュー)という数値は、まだまだ認知度向上の余地があることを示している。ナチュラルワインという比較的ニッチな分野での専門性は高く評価されているものの、より多くの人に魅力を伝えるための情報発信や体験機会の提供が今後の成長の鍵となりそうだ。特に若い世代のワイン愛好家やカジュアルにワインを楽しみたい層への訴求強化が期待される。

総合評価

マルヤマヤはナチュラルワインの専門性角打ちによる試飲システム抜群の立地条件スタッフの専門知識という4つの強みを軸に、札幌のワイン愛好家に独自の価値を提供している。単なるワイン販売店を超えて、ワイン文化の普及と啓蒙に取り組む姿勢は高く評価でき、北海道のワインシーンにおいて重要な役割を果たす存在として今後も注目されるだろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅6番出口直結
徒歩0分(地下直結)
🏢
住所
〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西27丁目1-1
マルヤマクラス1Fマルシェ内
🚗
駐車場
マルヤマクラス駐車場利用可能
¥1,000以上購入で1時間30分無料
🚌
バス
円山バスターミナル下車徒歩1分
地下直結でアクセス便利
📢

店舗からのお知らせ

【ナチュラルワイン専門店として営業中!】
◆営業時間:10:00〜20:00(不定休)
◆角打ち(立ち飲み)でグラス500円〜ワインをお試しいただけます
◆フランス全土のヴァンナチュールから北海道ワインまで豊富にラインナップ
◆ワイン初心者の方も安心!スタッフがお好みに合わせてご提案いたします
◆ギフト包装・配送承ります(詳細はお問い合わせください)

【オンラインショップも充実】自然に寄り添ったワインを主に取り扱うヴァンナチュールのセレクトショップです。
生産者の畑仕事から哲学まで、ワイン造りのストーリーもお伝えします。
すすきの店(ココノススキノ)でも角打ち営業中(10:00〜21:00)。
※最新の営業情報はSNSでご確認ください。

マルヤマヤ(MARUYAMAYA)は札幌円山公園駅直結のマルヤマクラス1Fにあるナチュラルワイン専門店です。 円山屋今村昇平商店が運営し、ヴァンナチュール(自然派ワイン)を中心に、フランス各地から北海道ワインまで厳選したワインを取り扱っています。 角打ち(立ち飲み)システムでグラス500円からワインをお試しいただけるほか、ワイン購入・持ち帰りも可能。 営業時間10:00〜20:00、不定休。ワイン初心者から愛好家まで、スタッフの豊富な知識でお客様のお好みに合わせたワイン選びをサポートいたします。 すすきのエリアにも姉妹店があり、札幌のナチュラルワインシーンを牽引する存在として多くのワイン愛好家に愛されています。