MENU

おぐら(西28丁目)|老舗おでん・焼鳥店の口コミ・メニュー・アクセス|ウマ店

おぐら 西28丁目

おぐら

おでん・焼鳥 西28丁目・円山エリア
4.2
⭐⭐⭐⭐
地元常連客多数の評価
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

営業時間 17:00〜23:00(L.O. 22:30)
定休日 日曜日(要確認)
ランチ営業 なし(夜のみ営業)
予約 可能(電話にて)
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥2,000〜¥3,000(一人あたり)
おでん ¥140〜¥380(種類により)
焼鳥 ¥140〜¥220
お通し ¥400
支払方法 現金のみ(要確認)
🏠

設備・サービス

席数 カウンター席・小上がり
個室 小上がりあり
喫煙 完全禁煙
駐車場 あり
その他 常連客多数 夫婦経営
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-642-6055
住所 北海道札幌市中央区北二条西28丁目
最寄り駅 西28丁目駅より徒歩3分
予約可否 予約可(電話のみ)

💬 お客様の声

G
2024年
⭐⭐⭐⭐⭐
西28丁目駅から歩いてすぐのところにあります。店内は入るとすぐに大きめのカウンターがあり、小上がりもあって落ち着いた雰囲気。おでんのほか焼き鳥や魚の焼き物もいただけるお店です。平日の早い時間などはわりとゆっくり食事ができると思います。おでんはお店の味というより美味しい家庭料理といった感じで、炭火のいい香りで美味しく満足でした。
D
2023年
⭐⭐⭐⭐
地下鉄西28丁目、降りてサツドラ手前。夕張市の老舗三楽が、札幌に店を構えたのがここ円山、屋号変えておぐらさんに。何度か札幌テレビ、どさんこワイドでも紹介された老舗おでん焼鳥店。風格ですね。久々に来ましたが相変わらず穏やかなご夫婦二人三脚で地元民に愛される居酒屋です。
Z
2023年
⭐⭐⭐⭐⭐
環状通沿いにある穏和なご夫婦二人三脚の地元民に愛される居酒屋さん。店内はやや薄暗く、昔ながらなホッとする空間です。金曜の18時半、常連さんたちが既にほろ酔い、19時には予約以外満席。おでんは玄冬素雪にマスクを外せば吐く息白く、炭火焼きのかほりに包まれます。この店内の雰囲気が好きです。寒い冬にはやはりおでんが最高!

📊 レビューの詳細分析

老舗の伝統と地域密着の魅力

おぐらは夕張市の老舗「三楽」から引き継がれた歴史ある店舗で、札幌テレビやどさんこワイドでも紹介された地域の名店として知られる。現在は穏やかなご夫婦二人三脚で運営されており、その温かい人柄が多くの常連客から愛される理由の一つ。特に金曜日の夜などは19時には予約客以外満席になるほどの人気ぶりで、地元密着型の居酒屋として確固たる地位を築いている。

おでんの品質と価格設定

当店のおでんは「お店の味というより美味しい家庭料理」と評され、親しみやすさと確かな味わいを両立させている。大根¥380、豆腐¥240、がんも¥240など、リーズナブルな価格設定ながら、よく味が染みた丁寧な調理が高く評価されている。特に大根は時価となっているものの、産地にこだわった良質な素材を使用していることがうかがえる。豆腐は「ふわっふわ」な食感、ふきは「えぐみのない」上品な仕上がりと、それぞれの食材の特性を活かした調理技術が光る。

炭火焼きの焼鳥と一品料理

焼鳥については炭火焼きの香ばしさが特に評価されており、つくね¥220、とり精・ぶた精各¥160という手頃な価格で提供。店内に漂う炭火焼きの香りは来店客の食欲をそそり、雰囲気作りにも一役買っている。一品料理では銀鱈の西京焼きが人気メニューとして挙げられ、「最高に美味い」との声も上がっている。お通しは細切り長芋のなめ茸乗せ¥400で、シンプルながら心のこもった一品として親しまれている。

店内の雰囲気とサービス

店内は「やや薄暗く、昔ながらなホッとする空間」と表現され、大きめのカウンター席と小上がりを備えた落ち着いた設計。この雰囲気が多くの客に愛され、特に寒い季節には炭火の温もりと相まって、心身ともに温まる空間を提供している。平日の早い時間帯はゆっくりと食事を楽しめる環境で、一人客から小グループまで幅広く対応可能。サービス面では、大将が「プランターの獅子唐を焼いてくれる」など、季節の食材を使った心遣いも見られ、家庭的な温かさを感じられる接客が印象的。

立地とアクセスの利便性

西28丁目駅から徒歩3分という抜群の立地で、環状通沿いの分かりやすい場所にある。「サツドラ手前」という具体的な目印もあり、初回訪問でも迷うことなく到着できる。駐車場も完備されており、電車でもクルマでもアクセスしやすい利便性の高さも魅力の一つ。円山エリアという札幌市内でも人気の住宅街に位置し、地域住民の日常的な利用にも適している。

常連客との関係性と居心地の良さ

レビューからは多くの常連客に愛されている様子がうかがえ、「いつもの名店」「ボトル三軒終了」といった表現から、リピーターが多いことが分かる。店主との距離感も絶妙で、「おっちゃん…勝手に追加で…」という親しみやすい関係性が築かれている。完全禁煙の環境も現代のニーズに合致しており、幅広い年齢層の客が快適に過ごせる配慮がなされている。

季節感と特別感のある演出

「玄冬素雪にマスクを外せば吐く息白く」という詩的な表現からも分かるように、季節の移ろいを感じながら食事を楽しめる雰囲気作りが秀逸。冬場のおでんはもちろん、プランターで育てた獅子唐など、季節の食材を活かしたサービスも提供され、訪れるたびに新しい発見がある店として評価されている。

総合評価

おぐらは老舗の伝統手頃な価格設定家庭的な温かさ確かな料理技術良好な立地という5つの強みを併せ持つ、地域に根ざした名店といえる。特に寒い季節のおでんは格別で、炭火焼きの香りと共に心も体も温まる特別な体験を提供。夫婦二人三脚での丁寧な運営により、多くの常連客から長年愛され続けている理由がここにある。札幌西28丁目エリアにおいて、なくてはならない存在として確固たる地位を築いており、今後も地域の食文化を支える重要な役割を果たし続けるであろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅より徒歩3分
環状通沿い、分かりやすい立地
🏢
住所
〒060-0002
北海道札幌市中央区北二条西28丁目
(サツドラ手前)
🚗
駐車場
あり
お車でのアクセスも便利
バリアフリー
詳細はお問い合わせください
小上がりあり
📢

店舗からのお知らせ

【老舗おでん・焼鳥店】
◆夕張市の老舗「三楽」から受け継がれた伝統の味
◆ご夫婦二人三脚での温かいおもてなし
◆炭火焼きの香ばしい焼鳥とよく味の染みたおでんが自慢
◆完全禁煙・駐車場完備でご家族でも安心
◆西28丁目駅から徒歩3分の好立地

【人気メニュー】
・名物おでん(大根・豆腐・がんも・玉子など)
・炭火焼き焼鳥(つくね・とり精・ぶた精など)
・銀鱈西京焼き
・季節の一品料理

寒い季節には特に、炭火の温もりと心のこもったおでんで
お客様をお迎えいたします。常連の皆様はもちろん、
初めてのお客様も大歓迎です。お気軽にお越しください。

おぐらは札幌市中央区西28丁目にある老舗おでん・焼鳥店です。西28丁目駅から徒歩3分という好立地で、夕張市の老舗「三楽」から受け継がれた伝統ある味を提供しています。 炭火焼きの香ばしい焼鳥(つくね¥220、とり精・ぶた精各¥160)と、よく味の染みたおでん(大根¥380、豆腐¥240など)が看板メニュー。 穏やかなご夫婦による温かいおもてなしで、地元常連客から長年愛され続けています。完全禁煙、駐車場完備、カウンター席・小上がりあり。 札幌テレビやどさんこワイドでも紹介された地域の名店として、円山・西28丁目エリアで親しまれている居酒屋です。 営業時間は17:00〜23:00(L.O.22:30)、定休日は日曜日(要確認)。予算は一人あたり¥2,000〜¥3,000程度。