営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
ご予約・お問い合わせ
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 総合評価と店舗分析
古民家イタリアンという独自性
レストラン ととは、札幌円山公園エリアの閑静な住宅街に佇む、築120年の古民家を活用した希少価値の高いイタリアンレストランだ。神奈川県横浜市の人気店カネ保水産の姉妹店として2018年にオープンし、新鮮な魚介料理へのこだわりを継承しながら、北海道の地で独自の進化を遂げている。木造2階建ての趣ある建物は、現代の喧騒を忘れさせる癒しの空間として、地元の人々から高い支持を獲得している。
料理の質と独創性への評価
看板メニューである鮮魚のアクアパッツァは、魚を丸ごと使用する豪快さと、濃厚な出汁の深い味わいで多くのリピーターを生んでいる。自家製セミドライトマトを使用したマルゲリータは、通常のトマトソースとは一線を画す甘さと濃厚さで、「驚くほどの美味しさ」との評価を集める。モチモチとした食感の生パスタ、新鮮で柔らかな魚介、そして洗練された前菜の盛り付けなど、各料理において高い完成度を実現している。特筆すべきは、これらの質の高い料理をランチコース2,800円から提供している点であり、コストパフォーマンスの高さが顧客満足度を大きく押し上げている要因となっている。
空間デザインと雰囲気の魅力
古民家という建物の特性を活かした空間デザインは、このレストランの大きな強みだ。海をイメージしたインテリア、大きな窓から望める庭園、春には満開の桜を眺められるロケーションなど、四季折々の魅力を提供している。完全個室(4〜8名対応、個室料500円)も完備しており、デートから女子会、家族での食事、ビジネス接待まで、幅広いシーンに対応可能。カウンター席もあるため、一人客も気兼ねなく利用できる配慮がなされている。店内には1970年代のホンダ・モンキーやピアノなど、個性的な装飾も施され、訪れる度に新しい発見がある空間となっている。
サービスと運営面の特徴
サービス面では標準的な評価にとどまるものの、これは古民家という立地と個室制という特性から、むしろ必要以上に干渉しない適度な距離感を保つスタイルとも言える。営業時間は月曜日が短縮営業、火曜定休という変則的な形態を取るが、これは築120年の建物のメンテナンスや、質の高い食材の仕入れなど、品質維持のための措置と推測される。予約制を推奨しており、特にランチタイムは混雑が予想されるため、事前の電話予約が推奨される。
ワインとドリンクの充実度
イタリアを中心とした20種類以上のワインセレクションは、イタリアンレストランとしての本格性を物語る。赤・白・オレンジワインなど多様な品揃えに加え、季節ごとのおすすめも随時更新され、ワイン愛好家も満足できる内容だ。北海道の平岸クラフトビール、自家製レモネード、豊富なカフェドリンクなど、アルコール・ノンアルコール問わず選択肢が豊富で、料理との相性を考えた飲み物選びが楽しめる。
アクセスと立地の評価
円山公園駅から徒歩約10分、西18丁目駅からも同程度の距離という立地は、決して駅前とは言えないものの、これが逆に「隠れ家感」を演出する要素となっている。住宅街の中で迷いやすいという声もあるが、店頭の幟旗が目印となり、一度訪れれば問題なく再訪できる。専用駐車場3台に加え、近隣にコインパーキングもあり、車でのアクセスも可能だ。この「少し探さないと見つからない」という立地が、特別感を醸し出し、訪れた際の満足度を高める心理的効果も生んでいる。
顧客層と利用シーンの多様性
「円山マダム」と呼ばれる地元の女性グループ、デートを楽しむカップル、夫婦でのランチ、女子会など、顧客層は実に多様だ。この幅広い支持は、古民家の落ち着いた雰囲気と質の高い料理、そして柔軟な空間提供が生み出す相乗効果と言える。特に春の桜シーズンには、窓から満開の桜を眺めながらの食事を目的とした予約が殺到するほど。2階の個室やテーブル席は子連れ客にも対応(ただしベビーカー入店は不可)しており、様々なライフスタージの人々が訪れる場所となっている。
価格設定の妥当性
ランチコースは2,800円から3,500円、ディナーの平均予算は4,000円台という価格設定は、提供される料理の質と空間の価値を考慮すれば極めて妥当、むしろお得と評価できる。前菜からメイン、デザート、ドリンクまで含まれた構成で、各料理の完成度が高いことを考えると、コストパフォーマンスは極めて優れている。「複数品注文すると予想以上の金額になる」という指摘もあるが、これは単品追加時の話であり、コース利用であれば価格は明確で安心だ。
改善の余地と今後の展望
改善点として、サービスの質向上、一部デザートの品質安定化、メニューの価格表示の明確化などが挙げられるが、これらは全体の満足度を大きく損なうレベルではない。むしろ、これらの小さな改善を重ねることで、さらなる顧客満足度の向上が期待できる。古民家という建物の特性上、大規模な拡張は難しいが、現在の路線を維持しながら、季節メニューの充実や、ワインペアリングの提案など、付加価値の向上余地は十分にある。
最終評価:3.7/5.0の妥当性
総合評価3.7点は、料理の質(3.9点相当)、雰囲気の良さ(4.2点相当)、優れたコストパフォーマンス(4.0点相当)という強みと、サービスの標準性(3.4点相当)というバランスから算出された妥当な評価だ。レストラン ととは、築120年の古民家という希少な空間で、新鮮な魚介を使った本格イタリアンを手頃な価格で楽しめるという、他では得難い価値を提供している。円山エリアの隠れ家的イタリアンとして、確固たる地位を築いており、今後も地元の人々や観光客から愛され続けることは間違いない。特別な日のディナーから、気軽なランチまで、様々なシーンで活用できる貴重な存在として、札幌のグルメシーンに欠かせないレストランとなっている。
📍 アクセス
地下鉄東西線「円山公園駅」出口5より徒歩10分
地下鉄東西線「西18丁目駅」出口1より徒歩10分
〒064-0804
北海道札幌市中央区南4条西22丁目2-2
専用駐車場3台
(南6西21 1-45 サンコーポレーション月極駐車場内)
さくら通り沿い
春には桜を眺めながらお食事可能
店舗からのお知らせ
【10月よりランチメニューリニューアル!】
3種類のコースからお選びいただけます
◆Aコース ¥2,800:パスタ&ピッツァ付き全6品
◆Bコース ¥3,200:季節の魚料理付き全6品
◆Cコース ¥3,500:本日の肉料理付き全6品
【築120年の古民家でイタリアンを】
新鮮魚介を使った創作イタリアンをお楽しみください。
20種類以上のワインをグラスでご用意しております。
【完全個室】4〜8名様用個室完備(個室料500円/人・ディナーのみ)
【春の特別席】桜を眺めながらお食事できる窓際席が人気
【予約推奨】特にランチタイムは混雑しますので事前予約をおすすめします
※ベビーカーでのご入店はご遠慮いただいております
※駐車場は店舗から少し離れた場所にございます
レストラン ととは札幌円山公園エリアにある築120年の古民家を活用したイタリアンレストランです。円山公園駅・西18丁目駅から徒歩10分。新鮮な魚介を使った創作イタリアンが自慢で、ランチコースは¥2,800〜¥3,500、ディナー平均予算¥4,000〜¥4,999。看板メニューは鮮魚のアクアパッツァ、自家製セミドライトマトのマルゲリータ、帆立とカラスミのイカスミリゾットなど。イタリアワイン20種類以上をグラスで提供。完全個室(4〜8名)完備でデート・女子会・接待に最適。春には桜を眺めながら食事が楽しめます。カネ保水産姉妹店として魚介料理の質の高さに定評あり。