営業時間・定休日
価格・お支払い
設備・サービス
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 レビューの詳細分析
圧倒的なロケーションの魅力
六花亭五稜郭店の最大の特徴として、ほぼ全てのレビューで言及されているのが五稜郭公園に面した壁一面のガラス張りという圧倒的なロケーション。特に桜の季節(ゴールデンウィーク時期)には、満開の桜が窓一面に広がる絶景が楽しめるという。「まるで一枚の絵画を見ているよう」「美術館のような静謐な空間」といった表現が頻出し、その美しさは訪問者の心に強く残るものとなっている。新緑の季節や冬の雪景色も素晴らしく、四季折々の自然を楽しめる点が高く評価されている。
破格のコストパフォーマンス
価格面での評価は極めて高く、生ケーキが200円から400円台という破格の価格設定は、多くの訪問者を驚かせている。「東京なら500〜600円でも安い方」というコメントからも、そのコスパの良さが理解できよう。さらに、ケーキを注文するとホットコーヒーが無料でおかわり自由(現在は有料300円だがおかわり自由)という特典も、リピーターを生む大きな要因となっている。
ホットケーキの絶大な人気
喫茶メニューの中で特に人気が高いのはホットケーキ(750円)。「裏表、間にもたっぷりバターを塗って6等分」「表面はサクッ、中身はふわふわ」「昔ながらの懐かしい味」といった具体的な描写が多数見られる。ふっくら高さのあるパンケーキで、何もつけずに食べると甘さ控えめで卵の風味がやや強めという。メープルシロップをかけて楽しむスタイルが定番となっており、「ザ・ホットケーキ」という表現が示すように、王道の美味しさを提供している。
直営店ならではの品揃え
販売コーナーでは、空港や駅では手に入らない店舗限定商品や、個包装のお菓子をバラで購入できる点が大きな魅力。「アレもコレもと買ってしまう」というコメントが示すように、豊富な品揃えと手頃な価格設定が購買意欲を刺激する。特に人気なのは六花亭のポテトチップスで、「マスト」と表現する訪問者も。少量でも配送料がリーズナブルな点も、観光客にとって身軽に買い物ができる嬉しいサービスとなっている。
卓越したホスピタリティ
サービス面では、スタッフの親切な対応が繰り返し称賛されている。「六花亭の店員さんってみんな親切」「気持ちよく買い物ができる」といった声が多数を占め、具体的には「会計待ちの商品をレジで冷やして置いておいてくれる」「席が空いたら丁寧に案内してくれる」といった細やかな気配りが評価されている。このような神対応は、六花亭ブランド全体の強みでもあり、五稜郭店でも見事に体現されていることが窺える。
混雑と待ち時間への対策
喫茶室は約10組程度のテーブル席という限られたキャパシティのため、特に休日や桜の季節は混雑が避けられない。「1時間くらい待つ」「11時の開始と同時に満席」「3組待ち」といった状況が頻繁に発生している。ただし、待ち時間中は販売コーナーで買い物を楽しめるシステムとなっており、効率的に時間を使える工夫がなされている。早めの訪問(開店直後)や、混雑時を避けた平日の利用が推奨されている。
アクセスと駐車場
五稜郭公園に隣接し、五稜郭タワーから徒歩約270mという好立地。ただし、店の入口は五稜郭公園の反対側(東山墓園線沿い)にあるため、「初めての方にはわかりにくい」という指摘も。駐車場は第一から第三まであり合計18台程度収容可能だが、桜シーズンは満車必至。公共交通機関では市電五稜郭公園前駅から徒歩11分となっている。入口前では創設者の愛犬をモデルにした彫刻家・坂東優氏の作品「チン太くん」が出迎えてくれる。
誕生日特典サービス
あまり知られていないが、誕生日当日に身分証明書を提示するとケーキが無料というサービスがある。「歌は歌いましょうか?」と聞かれるなど、祝福ムードを演出する配慮もなされている。このような隠れた特典も、リピーターや口コミを通じて徐々に認知度が高まっているサービスだ。
季節限定メニューの魅力
月替わりの「おやつ屋さん」シリーズや、季節ごとの限定メニューも高評価を得ている。「フロマージュブラン 立夏」は新緑の季節にふさわしい抹茶パウダーをまぶしたレアチーズケーキで、大納言小豆との組み合わせが絶妙。冬季限定のおしるこや、アップルパイなども時期により楽しめる。「出来たて焼き立て?器も温かく、さすが六花亭の美味しさ」というコメントが示すように、季節感を大切にした丁寧な仕事が評価されている。
注意点とデメリット
いくつかの注意点も指摘されている。喫茶室の営業時間が16:00(ラストオーダー15:30)と比較的早く終了するため、「時間の都合で間に合わず断念」というケースも。また、木曜日が定休日である点、桜シーズンの極端な混雑、駐車場の限られたキャパシティなども留意すべきポイント。ただし、これらのデメリットを補って余りある魅力があることは、高評価の多さが物語っている。
五稜郭店ならではの特徴
函館市内には漁火通店もあり、そちらはオーシャンビューが魅力だが、五稜郭店の特徴は何といっても五稜郭公園という歴史的建造物を眺められること。喫茶室からは、販売コーナー越しに公園の風景が楽しめる独特のレイアウトとなっている。また、五稜郭タワーで使われている25mm厚のガラスが展示されているなど、細かな配慮も見られる。
総合評価
六花亭五稜郭店は、絶景のロケーション、破格のコストパフォーマンス、質の高い商品、優れたホスピタリティという4つの柱によって、訪問者の期待を大きく上回る体験を提供している。混雑という課題はあるものの、それを補って余りある価値があり、函館観光の際には必ず訪れたい名店といえよう。特に桜の季節の美しさは格別で、一生の思い出に残る体験となること間違いなしだ。
📍 アクセス
市電五稜郭公園前駅より徒歩約11分
函館駅からタクシーで約15分
〒040-0001
北海道函館市五稜郭町27-6
18台(第一〜第三駐車場)
桜シーズンは満車必至・早めの来店推奨
五稜郭公園まで徒歩1分
五稜郭タワーまで徒歩約3分
店舗からのお知らせ
【北海道を代表する菓子メーカー「六花亭」の直営店&喫茶室】
◆五稜郭公園に面した壁一面のガラス張り!四季折々の絶景をお楽しみください
◆桜の季節(GW)は特に混雑します。開店直後の訪問がおすすめ
◆喫茶室は予約不可・先着順。11:00開店と同時に満席になることも
◆定休日:毎週木曜日
◆誕生日当日は身分証明書提示でケーキ無料サービス!
◆生ケーキは200〜400円台の破格価格!
◆コーヒーおかわり自由(300円)
◆直営店限定商品やバラ売り商品も充実
【看板メニュー】
ホットケーキ(750円)、雪こんチーズ(250円)、マルセイバターサンド
【アクセス】
五稜郭公園隣接・五稜郭タワーから徒歩約3分
入口は公園の反対側(東山墓園線沿い)にあります
駐車場18台完備(桜シーズンは早めの来店推奨)
六花亭 五稜郭店は函館市五稜郭町にある、北海道を代表する菓子メーカー「六花亭」の直営店&喫茶室です。2004年4月に道南1号店としてオープン。 五稜郭公園に隣接し、壁一面のガラス張りから四季折々の自然を眺められるロケーションが最大の魅力。 特に桜の季節(GW時期)には満開の桜が窓一面に広がる絶景が楽しめます。 喫茶室では人気のホットケーキ(750円)や生ケーキ(200〜400円台)を、おかわり自由のコーヒー(300円)とともに味わえます。 販売コーナーでは空港や駅では手に入らない限定商品やバラ売り商品も充実。 営業時間は販売9:30〜17:30、喫茶室11:00〜16:00(L.O.15:30)、定休日は毎週木曜日。 駐車場18台完備。五稜郭タワーから徒歩約3分、函館観光の休憩スポットとして最適です。