MENU

料亭 冨茂登|函館ミシュラン掲載店 烏賊ソーメン・イクラ飯【完全ガイド】

料亭 冨茂登

料亭 冨茂登

日本料理・会席料理 函館市宝来町
4.2
⭐⭐⭐⭐
複数サイト総合評価
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

ランチ 11:45〜14:00(L.O. 13:30)
ディナー 17:30〜20:00(L.O. 19:30)
定休日 水曜日・不定休(月1回程度)
予約 要予約
💴

価格・お支払い

ランチ予算 ¥6,325〜
ディナー予算 ¥10,000〜¥14,999
サービス料 15%(ディナーのみ)
支払方法 現金 カード
VISA / Master / JCB / AMEX / Diners
🏠

設備・サービス

席数 80席(全室完全個室)
個室 全室完全個室(イス席)
貸切 可能
駐車場 4〜5台(共有の場合あり)
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0138-26-3456
予約可否 予約必須(推奨)
公式サイト 公式サイト
受賞歴 ミシュランガイド北海道2017掲載

💬 お客様の声

A
2025年訪問
⭐⭐⭐⭐⭐
四季島の朝食で利用しました。通常は朝食営業をされていませんが、特別に対応していただいたとのこと。前菜、真烏賊ソーメン、根ぼっけ味噌漬など、一品一品が丁寧に作られており感動。特に名物のイクラご飯は、立派ないくらにお醤油とお酒だけの味付けが絶妙で、自家製のお漬物も美味しかったです。さすが函館を代表する老舗料亭。
B
2024年訪問
⭐⭐⭐⭐⭐
ミシュラン掲載店として期待して訪問しましたが、期待以上でした。鮪の刺身の旨み、北寄貝の甘み、烏賊そうめんの透明感と歯ごたえ、全てが素晴らしい。特に感動したのは鴨のローストで、コクがあり本当に美味しかった。完全個室で庭を眺めながらゆっくりできるのも魅力。女将やスタッフの心のこもったサービスも印象的で、函館を訪れる際はまた必ず来たいお店です。
C
2023年訪問
⭐⭐⭐⭐
函館では超有名店ということで、コロナ禍明けに訪問。漁火会席の15,813円(税金サービス料込)をオーダー。日本間の完全個室で庭が見える素敵なお部屋でした。比較的若い仲居さんの担当でしたが、一生懸命さが感じられ好印象。どの料理も見た目に上品に盛り付けされ、味も抜群。特に烏賊ソーメンと毛ガニ活茹では上品に盛り付けされていて美しく、北海道らしいボリューミーさとは違う、洗練された日本料理の真髄を感じました。

📊 レビューの詳細分析

老舗料亭としての歴史と格式

料亭冨茂登は1961年(昭和36年)におでん店として創業し、1980年(昭和55年)に旧料亭「小鶴」の建物を譲り受け、現在の日本料理店として生まれ変わった函館を代表する老舗料亭だ。ミシュランガイド北海道2017特別版に掲載され、過去には2つ星を獲得した実績を持つ。函館山のふもと、護国神社坂の高田屋嘉兵衛像の脇という歴史ある立地にふさわしく、白い塀で囲まれた純和風の門構えが格式を感じさせる。築80余年の日本家屋は函館の歴史と風情を今に伝え、訪れる者に特別な時間を約束している。

料理の品質と独創性

料理の評価は圧倒的に高く、特に烏賊ソーメン(イカソーメン)は当店の看板メニューとして多くの客から絶賛を集めている。真烏賊を糸のように細く切った極上の一品は、透き通る美しさと自然な甘みが特徴で、「念願の烏賊の糸造り」「感動的な美しさ」という声が続出。イクラ飯も名物として知られ、「立派ないくらにお醤油とお酒だけの味付けが絶妙」「〆の逸品」と高く評価されている。毛ガニの活茹では「上品に盛り付けされていて北海道らしいボリューミーさとは違う洗練された美しさ」と表現され、刺身の旨み、北寄貝の甘み、鴨のローストのコクなど、どの料理も素材を活かしながら繊細に仕上げる職人技が光る。

完全個室制の魅力と空間演出

全80席が完全個室という設計は、当店の大きな魅力の一つ。日本間でありながら全室イス席という配慮により、高齢の方でも快適に過ごせる。「小さいが庭が見える個室」「全てのお部屋からお庭が臨める」という造りは、四季折々の景色を楽しみながら食事ができる贅沢な空間を提供。プライバシーが守られた完全個室は、接待、記念日、法事、お祝いの日など、様々なシーンで利用可能。「他の方とご相部屋になる事はございません」という明確な方針も、特別な時間を過ごしたい客にとって安心材料となっている。

サービスの質と女将のおもてなし

サービス面では「女将や仲居さんの丁寧で暖かい言葉に自然と顔がほころぶ」「比較的若い仲居さんの担当だったが、一生懸命さが感じられ好印象」といった評価が多数。前大女将・尾形京子氏が生前に日頃申していた「お客様への感謝の気持ち」という精神が現在も脈々と受け継がれているのは明白だ。料理長の尾形有司氏は初代調理長から厨房を受け継ぎ、長年信頼を寄せる業者から仕入れる時節の近海もの、地場の野菜、山菜などを使用。細部まで気を配るサービスは格式ある料亭にふさわしく、「心のこもったサービスに感動すること間違いなし」という声が象徴的。

柔軟なコース設定と価格帯

価格設定はランチ¥6,325〜ディナー¥8,855〜¥20,240と幅広く、予算や目的に応じて選択可能。「電話で予約時にお話を伺いながら決めました」「料理長がその時期でしかお召し上がれない旬の品をご用意」という柔軟な対応も特徴的。「気分がお肉だったので、コースに鴨と和牛のローストを組み込んでくれた」という事例が示すように、客の希望を取り入れたカスタマイズが可能なのは老舗料亭ならではの強み。ディナーにはサービス料15%が加算されるが、その分のサービスの質に対する期待も高まる結果に。

北海道・函館の食材への徹底したこだわり

「函館は海、平野、山に囲まれた食材の宝庫」という認識のもと、地元食材を存分に活かした北海道郷土料理を提供。真烏賊、毛ガニ、イクラ、根ほっけなど、函館らしい魚介類を中心に、地場の野菜や山菜をふんだんに使用。「その自然の恵みに感謝し、手間を惜しまず仕上げ」る姿勢が料理の随所に感じられる。「大胆に素材を生かしながらも、時には繊細に仕上げる職人技は、日本料理の神髄を感じさせます」という評価は、素材への敬意と技術の高さを物語るものだろう。

改善点として指摘される事項

改善点として挙げられているのは、「いくら丼の後のお茶があまりおいしくなかった」「和らぎ水(チェイサー)を下さいとお願いしたところ、ペリエを持ってこられた」という細かなサービス面の課題。ミシュラン掲載店として15%のサービス料を支払う以上、こうした基本的なサービスへの配慮も求められる。また「1品1品は多くなく、美味しいものを少しずつという感じで、ボリューム感は少ない」という指摘もあり、「冨茂登の技や味わいだけを楽しみたい方には、ディナーよりランチの方が向くかもしれませんね」という示唆は参考になるだろう。

予約の重要性とアクセスの良さ

完全予約制を推奨しており、「ランチタイムは予約でいっぱいなので早めの予約がおすすめ」という声が複数。市電「宝来町」電停から徒歩1分という抜群のアクセスの良さは、函館観光の際の利用を容易にしている。駐車場も4〜5台分確保されており(共有の場合あり)、車での来店も可能。「格式を感じさせる外観」でありながら、「店に入ると、女将や仲居さんの丁寧で暖かい言葉に自然と顔がほころぶ」という親しみやすさの両立が、リピーターを生む要因となっている様子が見て取れる。

特別な体験としての四季島対応

JR東日本のクルーズトレイン「四季島」の乗客向けに特別な朝食を提供していることも注目に値する。通常は朝食営業をしていないにもかかわらず、「四季島ツアー用に提供されています」という柔軟性は、ハイエンド顧客への対応力の高さを示している。「函館を代表する料亭」として、地元の観光振興にも積極的に貢献する姿勢がうかがえるだろう。

総合評価

総合的に見ると、料亭冨茂登は函館を代表する老舗料亭として、高い料理の質、完全個室制による快適な空間、心のこもったサービス、北海道・函館の食材へのこだわり、柔軟なコース設定という5つの強みを備えている。ミシュラン掲載店としての実績、60年以上の歴史、地元名士や著名人も訪れる信頼性は、特別な日の会食処として最適。一部のサービス面での改善余地はあるものの、「今年一番の晩御飯かもしれない」「函館に行かれる際は必ず行ってください。感動します」という絶賛の声が示すように、函館を訪れる際には必ず候補に入れるべき名店といえる。料理の味わいだけでなく、函館の歴史と文化を体感できる貴重な空間として、今後も多くの人々に愛され続けることは間違いないだろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
函館市電「宝来町」電停より徒歩1分(74m)
函館駅から市電で約10分
🏢
住所
〒040-0043
北海道函館市宝来町9-7
🚗
駐車場
あり(4〜5台)
※共有駐車場の場合があります
ℹ️
目印
護国神社坂の高田屋嘉兵衛像の脇
白い塀で囲まれた純和風の門構え
📢

店舗からのお知らせ

【ご予約について】
◆完全予約制を推奨しております。特にランチタイムは予約でいっぱいになることが多いため、お早めのご予約をお願いいたします。
◆予約時にお好みやご希望をお聞きして献立を決定いたします。苦手な食材やアレルギーがございましたらお気軽にお申し付けください。

【施設について】
◆全80席が完全個室となっております。他のお客様とご相部屋になることはございません。
◆全てのお部屋がイス席(掘りごたつ形式ではございません)となっており、畳張りのお部屋から庭が臨めます。
◆貸切も承っております。ご宴会、接待、記念日、法事など、様々なシーンでご利用いただけます。

【料理について】
◆函館らしい魚介類を盛り込んだ会席料理をご提供しております。
◆名物の烏賊ソーメン、毛ガニ、イクラ飯など、北海道・函館の旬の食材を使用した郷土色豊かな料理をお楽しみください。
◆ミシュランガイド北海道2017特別版掲載店として、料理人の繊細な技で仕上げた本格日本料理をご堪能いただけます。

【受賞歴】
◆ミシュランガイド北海道2017特別版掲載
◆過去にはミシュラン2つ星を獲得

【その他】
◆北海道の地酒をはじめ、料理に合う焼酎・ウイスキー・ワインなど各種お飲み物を取り揃えております。
◆昭和36年におでん店として創業し、昭和55年に旧料亭「小鶴」の建物を譲り受け、現在の形となりました。
◆函館の歴史と風情を感じながら、ゆっくりとお食事をお楽しみください。

料亭冨茂登は函館市宝来町にある老舗日本料理店です。市電宝来町電停から徒歩1分という抜群の立地で、ランチ(11:45〜14:00)とディナー(17:30〜20:00)を営業(水曜定休・不定休あり)。 ミシュランガイド北海道2017特別版掲載店として、北海道・函館の旬の食材を使用した会席料理を提供。 名物の烏賊ソーメン、イクラ飯、毛ガニなど、函館らしい魚介類を盛り込んだ漁火会席が人気です。 全80席が完全個室(イス席)となっており、庭を眺めながらゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。 接待、記念日、法事、お祝いなど、特別な日の会食処として最適。1961年創業の歴史ある料亭で、函館の食文化と伝統を体感できます。 完全予約制推奨。電話:0138-26-3456