営業時間・定休日
17:30〜21:30(L.O. 21:00)
※通し営業
価格・お支払い
設備・サービス
ご予約・お問い合わせ
050-5600-4986
📸 フォトギャラリー
💬 お客様の声
📊 レビューの詳細分析
札幌駅至近という絶好の立地とアクセス性
SOUP CURRY KING ゲートウェイ店の最大の強みは、札幌駅から徒歩わずか3分という抜群の立地にある。ヨドバシカメラの西向かいという分かりやすいロケーションは、初めて札幌を訪れる観光客にとっても見つけやすく、「空港から直行」「ヨドバシ帰りに立ち寄り」といった利用パターンが多数確認できる。2023年3月30日のオープン以来、着実に人気を獲得し、開店と同時に満席になる日も珍しくない状況だ。
研究に研究を重ねたWスープの魅力
当店の料理品質を支えているのが、「とんこつと鶏ガラのコクスープ」と「和風一番だしの旨味スープ」を組み合わせた独自のWスープシステム。このスープについて、レビューでは「クリーミーなんだけどしっかりスパイスも効いている」「最初に和風出汁が感じられて、食べ進めると豚骨のコクも感じられる」といった、複層的な味わいが高く評価されている。オリジナルブレンドのスパイスで仕上げた極上スープは、札幌のスープカレー店の中でも独自のポジションを確立しているといえるだろう。
圧倒的なコストパフォーマンス
基本メニューのチキンカリーが¥1,300という価格設定は、多くのレビュアーから「最もコストパフォーマンスが素晴らしい」と絶賛を集めている。定番のポーク角煮カリーが¥1,350、野菜たっぷりのチキン野菜カリーでも¥1,700と、札幌駅周辺という好立地を考えれば非常にリーズナブル。さらに重要なのは「スープ量が他店より多い」という指摘で、具材とスープのバランスが良く、最後まで満足して食べられる点が顧客満足度の向上に大きく貢献している。
トッピングシステムの充実度
素揚げブロッコリー(¥150)は、レビューの中で「絶対注文してほしいトッピング」「サクサクした食感からジュワーっと旨味があふれ出す」と特に高い評価を獲得。うずら卵(¥100で3個)や納豆(¥100)といったトッピングは、単なる追加具材ではなく、スープの味わいを変化させる役割を果たす。納豆については「辛さが柔らかくなりスープにトロミがつく」という効果があり、味変のツールとしても機能している点が興味深い。
辛さ調整システムの柔軟性
0番から15段階まで選べる辛さ調整システムは、幅広い客層への対応を可能にしている重要な要素だ。辛さ0番なら子供でも食べられるため家族連れにも好評で、一方で辛いもの好きは6番以上の有料オプションで極辛に挑戦できる。店側のおすすめは辛さ2番(一般的なカレーの中辛程度)だが、「完食できるギリギリの辛さを攻めると満足度が高まる」というアドバイスをするリピーターも存在し、辛さ選びも楽しみの一つとなっている。
限定メニューの独創性
ラムしゃぶ野菜カリー(¥1,900)やすき焼きカリー(¥1,600)といった当店でしか味わえない珍しいメニューは、札幌在住者からも「他店にはない」と評価されている。特にラムしゃぶは北海道らしさを全面に押し出したメニューとして観光客に人気。マンスリーカレー(¥1,650)は毎月内容が変わり、季節の食材を活用した創作メニューとしてリピーターの再訪動機になっているようだ。チャーシュー麺カリーのように製麺屋特注の中太ちぢれ麺を使用するなど、ユニークな試みも好評を博している。
待ち時間対策とオペレーション
人気店ゆえに並ぶことも多いが、「待っている間に注文を済ますので、席に案内されたタイミングでカレーを持ってきてくれる」という効率的なオペレーションが導入されている。この仕組みにより、着席後の待ち時間が最小化され、「めちゃくちゃ嬉しい」という声が上がっている。開店15分前に到着して並ぶ戦略を取るリピーターも存在し、人気の高さが伺える。
店内の雰囲気と設備
24席という比較的こじんまりとした店内は、「シンプルで清潔感ある落ち着いた雰囲気」と評価されている。ブラウンを基調とした内装は、おひとり様でも家族連れでも利用しやすい万能性を持つ。テーブル席とソファ席の両方を用意し、無料Wi-Fiやバリアフリー対応など、設備面でも配慮が行き届いている。全席禁煙で子連れにも優しい環境が整っているのもポイントだ。
支払い方法の制約
唯一のネガティブポイントは、現金払いのみという支払い方法の制約。カード、電子マネー、QRコード決済がすべて不可という状況は、キャッシュレス化が進む現代においてやや不便さを感じさせる。ただし、この点に関する不満の声は比較的少なく、料理の質と価格の魅力がそれを上回っている状況といえる。
SOUP CURRY KINGグループとしての強み
当店は本店(食べログカレーEAST百名店4度受賞)、セントラル店と合わせて札幌市内3店舗を展開。「昔はセントラル店に通っていたが、ゲートウェイ店ができて札幌駅から近くて便利」という声が示すように、グループ店舗間でのブランド信頼が新店の集客に寄与している。毎月13日の「KING DAY」など全店共通イベントも、リピーター獲得の仕組みとして機能しているようだ。
テイクアウト・デリバリー対応
店内飲食だけでなく、テイクアウトとデリバリーにも対応している点は、様々な利用シーンに対応できる柔軟性を示している。さらにレトルトスープカリーを店頭販売しており、「業者さまと何度も試作を重ね納得のできる商品」として、お土産需要にも応えている。
スープカレー初心者への配慮
「北海道のスープカレーが未食の方」「スープカレーがあまり好きではない方」にも強くおすすめするレビューが複数存在することは注目に値する。Wスープの濃厚でバランスの取れた味わいは、スープカレーという料理ジャンルに懐疑的な人々をも虜にする力を持っているようだ。「KINGのスープカレーが基準」という表現も見られ、この店で初めてスープカレーの本当の美味しさを知ったという声も多い。
総合評価
SOUP CURRY KING ゲートウェイ店は、立地の良さ、独自のWスープによる味の完成度、圧倒的なコストパフォーマンス、豊富なメニューとトッピングによるカスタマイズ性という4つの柱によって、札幌駅周辺におけるスープカレーの新たな選択肢として確固たる地位を築いている。開店から2年足らずで行列店となり、「聖地」とまで呼ぶリピーターを生み出したその成功の秘訣は、単なる立地の良さだけでなく、料理の品質と顧客満足度への徹底したこだわりにあると結論づけられるだろう。
📍 アクセス
JR札幌駅より徒歩3分(340m)
札幌市営地下鉄南北線・東豊線 さっぽろ駅より徒歩5分
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西6丁目2-4 にしろくビル1F
ヨドバシカメラ札幌店の西向かい
札幌駅西口から徒歩圏内
専用駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
店舗からのお知らせ
【2023年3月30日グランドオープン!】
札幌駅から徒歩3分の好立地に、SOUP CURRY KING 3号店としてオープンいたしました。
【当店の特徴】
◆研究に研究を重ねた「とんこつと鶏ガラのコクスープ」と「和風一番だしの旨味スープ」のWスープ
◆オリジナルブレンドのスパイスで仕上げた極上スープカレー
◆辛さは0番〜15段階で調整可能(6番以上は追加料金)
◆ライスも6段階から選択可能
◆豊富なトッピングで自分だけのオリジナルカレーを
【毎月13日はKING DAY】
全店でお得なイベント開催中!詳しくは店頭またはSNSでご確認ください。
【マンスリーカレー】
毎月変わる限定メニューをご用意。季節の食材を使った創作カレーをお楽しみいただけます。
【テイクアウト・デリバリー対応】
店内飲食だけでなく、お持ち帰りやデリバリーも承っております。
レトルトカレーも販売中!お土産にも最適です。
※スープがなくなり次第終了となりますので、お早めのご来店をおすすめします。
※現金払いのみとなります。カード・電子マネー不可。
SOUP CURRY KING ゲートウェイ店は札幌駅から徒歩3分にある本格スープカレー専門店です。2023年3月30日オープンの新店舗ながら、食べログ評価3.42点(168件の口コミ)と高評価を獲得。 とんこつと鶏ガラのコクスープと和風一番だしの旨味スープを組み合わせた独自のWスープシステムが特徴。 チキンカリー¥1,300からと手頃な価格設定で、ラムしゃぶ野菜カリーやすき焼きカリーなど当店限定メニューも充実。 辛さ0〜15段階、ライス6段階調整可能で、豊富なトッピングによるカスタマイズも魅力です。 札幌駅周辺の観光やヨドバシカメラでのショッピングの際に、気軽に立ち寄れる本格スープカレー店として地元民・観光客双方から支持されています。