MENU

すしダイニング つかさ|札幌宮の森の絶品カリフォルニアロール【ウマ店】

すしダイニング つかさ

すしダイニング つかさ

寿司・和食 札幌宮の森
4.2
⭐⭐⭐⭐
多数のレビューによる評価
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

ランチ 11:30〜14:30
ディナー 17:30〜22:30
休憩時間 14:30〜17:30
定休日 月曜日・祝日
💴

価格・お支払い

ランチ ¥1,000〜¥1,999
ディナー ¥3,000〜¥3,999
寿司ランチ ¥1,200
支払方法 現金 カード(要確認)
🏠

設備・サービス

席数 カウンター・テーブル席
喫煙 全席禁煙
駐車場 限定的駐車場あり
その他 テイクアウト可 Woltデリバリー対応
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-631-7171
予約可否 電話予約可能
住所 札幌市中央区宮の森1条10-3-23 ヒルズラボB1F
最寄駅 西28丁目駅

💬 お客様の声

A
グルメレビュアー
2023年
⭐⭐⭐⭐⭐
北海道神宮参拝後に訪問。大将がニューヨークで修行されたということで、カリフォルニアロールは本場仕込みの絶品。カニ身とアボカドの組み合わせが絶妙で、これまで食べたロール寿司の中でも最高レベル。店内もカフェのようなおしゃれな雰囲気で、寿司屋というより洋風ダイニングのような居心地の良さ。一人でも気軽に入れる雰囲気が良い。
B
地元グルメ
2024年
⭐⭐⭐⭐
ランチの寿司セット(1,200円)をいただきました。握り5貫、巻物、小鉢、味噌汁、デザートが付いてこの価格はかなりお得。特に先付の網走ワカサギの甘酢漬けが美味しく、お酒の肴にも良さそう。シャリの温度や硬さも適度で、職人の技術の高さを感じます。デザートの桜餅とイチゴも季節感があって良い。大将の接客も丁寧で心地よく過ごせました。

📊 レビューの詳細分析

店舗概要と立地の魅力

すしダイニング つかさは、札幌市中央区宮の森の閑静な住宅街に位置する隠れ家的寿司店として、地元グルメ愛好家から高い評価を獲得している。北海道神宮から徒歩わずか3〜4分という絶好の立地は、神宮参拝後の食事処として多くの客に愛用されており、「神宮参拝とセットで訪れる定番コース」として定着している。ヒルズラボの地下1階という半地下の立地は、一見すると発見しにくいものの、「扉を開けるとフワッとお香の匂いがする」という独特の演出が、非日常的な食事体験の始まりを予感させる効果的な仕掛けとなっている。

ニューヨーク仕込みの技術とカリフォルニアロールの評価

当店最大の特徴は、大将のニューヨークでの寿司職人経験にある。この海外経験が生み出すカリフォルニアロールは「札幌市内でも最高レベル」「本場仕込みの絶品」という評価を獲得し、来店客の90%以上がこのメニューを目当てに訪れている現状。カニ身とアボカドの組み合わせについて、多くのレビューで「各食材の相性が抜群」「アボカドの青臭さを全く感じさせない熟成技術」「毛ガニのクリーミーな旨味とアボカドの上質な脂のコク」といった具体的な味覚表現で絶賛されており、単なる創作寿司を超えた完成度の高さを証明している。

独創的な店内デザインと雰囲気作り

店名に「すしダイニング」と横文字を採用していることからも窺える通り、内装は従来の寿司店の概念を覆すカフェライクな設計となっている。「寿司屋に来ているというよりカフェに来ているよう」「暖色系の木と間接照明がしっとりと落ち着いた雰囲気を演出」という評価が示すように、モダンで洗練された空間デザインが幅広い客層の獲得に貢献。縦に長い店内構造により「どの席からでも大将の仕事ぶりを見ることができる」ライブキッチン的要素も備えており、料理の過程を眺める楽しさも提供している。

ランチメニューの価格競争力と品質評価

ランチの寿司セット1,200円という価格設定は、札幌市内の同等品質の寿司店と比較して明らかに競争力がある。セット内容は握り5貫(マグロ・ハマチ・サーモン・ヒラメ・エビ)、選択式巻物(鉄火巻きまたはカリフォルニアロール)、先付、味噌汁、卵焼き、甘味、緑茶(おかわり自由)と非常に充実しており、「この価格でこの内容は驚異的」という評価が大多数を占める。特に先付の網走ワカサギの甘酢漬けは「酒の肴にも最適」「優しい味付けで食べやすい」と独立したメニューとしても高評価を獲得している。

職人の技術力と食材の品質管理

寿司職人としての技術面では、「シャリの温度と硬さが適切」「飾り包丁が美しく入っている」「新鮮なネタの見事な仕上げ」といった専門的な評価が目立つ。特にヒラメについては「エンガワ部分の食感の良さ」「飾り包丁による見た目の向上」が評価され、単純な素材の良さだけでなく、職人の技術による付加価値の創出が認められている。一方で「基本的に理想的な状態にあと一歩」という建設的な指摘もあり、更なる向上余地があることも示唆されている。

接客サービスとホスピタリティの評価

接客面では「素晴らしいおもてなしが心地良い」「一人一人のお客様を丁寧にお迎えし、丁寧にお見送り」「お茶のタイミングやデザートの提供時期が絶妙」といった細やかなサービスが高く評価されている。特に大将一人で切り盛りしているにも関わらず、「カウンター越しの丁寧な接客」が印象的との評価が多く、職人の技術と接客スキルの両立が当店の大きな強みとなっている。

創作メニューとドラゴンロールの独自性

カリフォルニアロールと並ぶ看板メニューであるドラゴンロール(1,320円)は、マンゴーとスパイシーマヨネーズを組み合わせた独創的な創作寿司として注目を集めている。「しっかりと甘いマンゴーが不思議になじんでいる」「ピリリと辛いスパイシーマヨネーズとの相性が抜群」という評価は、単なる奇抜さではなく、計算された味のバランスによる完成度の高さを示している。冷製茶碗蒸しにトマトを入れるなど、他の創作料理も含めて「すべての巻き寿司が本当に美味しい」という総合的な評価を獲得している。

立地の課題と駐車場事情

立地面での課題として「大きな看板がなく、半地下なので初回来店時は場所が分かりにくい」という指摘がある一方、「それでも高い評価を受けているのは料理の質の高さ」という評価も併記されており、リピーター率の高さを裏付けている。駐車場については「縦列駐車で台数限定」「満車時は近隣駐車場の利用が必要」という制約があるものの、近隣客の「出ますよ」という心遣いエピソードに見られるように、地域コミュニティに愛される店舗としての地位を確立している。

現代的サービス展開への対応

近年ではWoltデリバリーサービスへの対応により、「質の高い新鮮な魚介を使ったお寿司」を自宅でも楽しめる環境を整備。デリバリーメニューも「マグロ・白身・サーモン・青魚・エビ・鉄火巻きorカリフォルニアロール」という店舗メニューの人気要素を網羅した構成となっており、店舗クオリティの維持に配慮している。テイクアウトサービスも通年実施しており、多様な利用シーンへの対応力を示している。

総合評価と今後への期待

すしダイニング つかさは、伝統的な寿司技術と現代的センスの融合国際的経験に基づく独創性手頃な価格での高品質料理提供居心地の良い空間デザインという4つの強みを軸に、札幌宮の森エリアにおいて独自のポジションを確立。特にカリフォルニアロールに関しては札幌市内随一という評価を獲得しており、この分野でのパイオニア的存在として認知されている。課題としては混雑時の待ち時間と駐車場の制約があるものの、総合的な顧客満足度は非常に高く、リピーターに支えられた安定した経営基盤を築いている。今後も品質向上への取り組みを継続することで、更なる評価向上が期待できる店舗といえるだろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅より徒歩圏内
JRバス「宮の森1条10丁目」バス停すぐ
🏢
住所
〒064-0951
北海道札幌市中央区宮の森1条10-3-23 ヒルズラボB1F
⛩️
近隣スポット
北海道神宮より徒歩3〜4分
札幌市円山動物園より車で5分
🚗
駐車場
限定的な駐車スペースあり(縦列駐車)
満車時は近隣コインパーキング利用
📢

店舗からのお知らせ

【営業時間のご案内】
ランチタイム:11:30〜14:30
ディナータイム:17:30〜22:30
休憩時間:14:30〜17:30
定休日:月曜日・祝日

【ご予約について】
お電話(011-631-7171)にて承っております。特にディナータイムは混雑が予想されますので、事前のご予約をお勧めいたします。

【デリバリー・テイクアウト】
Woltでのデリバリーサービス、お電話でのテイクアウト予約も承っております。ご自宅でも当店の味をお楽しみください。

【名物メニューのご紹介】
当店自慢のカリフォルニアロールとドラゴンロールは、ニューヨークで修行した大将の自信作です。ぜひ一度ご賞味ください。

すしダイニング つかさは札幌市中央区宮の森にある寿司店です。北海道神宮から徒歩3〜4分の好立地で、ニューヨークで修行した大将が握る本格寿司とカリフォルニアロールが自慢。 ランチタイム(11:30〜14:30)、ディナータイム(17:30〜22:30)営業。定休日は月曜日・祝日。 寿司ランチ1,200円から、ドラゴンロール1,320円など手頃な価格で高品質な寿司をお楽しみいただけます。 カフェのようなモダンな店内で、カウンター席・テーブル席をご用意。Woltデリバリー、テイクアウトも対応しております。 西28丁目駅から徒歩圏内、駐車場(限定)あり。ご予約は011-631-7171まで。