MENU

つばらつばら|ニセコ比羅夫スープカレー専門店【和風テイスト・予約必須】

つばらつばら

つばらつばら

スープカレー ニセコ・比羅夫
3.3
⭐⭐⭐
78件のレビュー
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

ランチ 11:30〜14:30
ディナー 18:00〜21:00(要事前確認)
定休日 水曜日
予約 予約可(ディナーは18:00のみ)
💴

価格・お支払い

平均予算 ¥1,000〜¥1,999
スープカレー ¥1,400〜(トッピング別途)
支払方法 現金 カード 電子マネー
対応カード VISA / Master / AMEX / Diners / JCB
🏠

設備・サービス

席数 46席
席タイプ カウンター 座敷 掘りごたつ テラス
個室 有(最大8名)
喫煙 全席禁煙
その他 子連れOK お子様メニュー有 テイクアウト可 英語メニュー有
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 0136-23-1116
予約可否 予約可(ディナーは事前予約推奨)
公式SNS Facebook
駐車場 有(15台)

💬 お客様の声

👤
2024年12月
⭐⭐⭐⭐
スノーボード終わりにスープカレーのお店へ。お店はヒラフスキー場から車で3分の場所にあり、予約必須の人気店です。ゲレンデで冷えた体が温まる濃厚なスープカレーは最高。地元産の食材を使っているのも好印象でした。
👤
2022年1月
⭐⭐⭐⭐
和風鶏つみれスープカレー(¥1,400)とたっぷりネギ(¥100)を追加。10年近くぶりの訪問でしたが、変わらぬ美味しさに感動しました。外国人観光客にも人気のカレー店で、メニューは6種類。1,400円からとやや高めですが、味を考えれば納得の価格です。
👤
2021年
⭐⭐⭐⭐
スープカレーというものを初めて食べましたが、その美味しさに衝撃を受けました。チキンレッグと野菜がたっぷり入っていて、スープは濃厚でスパイシー。辛さは5(店のおすすめ)を選びましたが、ちょうど良い辛さでした。ニセコに来たら必ず立ち寄りたいお店です。
👤
2020年
⭐⭐⭐⭐
厚切りベーコンカレーを注文。想像以上に分厚いベーコンが入っていてボリューム満点でした。家族で訪問しましたが、お座敷席があり子供も待ち時間に積み木や絵本で遊べて助かりました。辛さが細かく調整できるので、お子様でも安心です。

📊 レビューの詳細分析

立地と店舗の特徴

つばらつばらは、ニセコ・ヒラフエリアを代表するスープカレー専門店として、2009年12月のオープン以来、地元客や観光客から絶大な支持を集めている。JR倶知安駅から車で約20分、グランヒラフスキーリゾートから車で約5分という立地は、スキーやスノーボードを楽しんだ後の食事場所として最適だ。店舗は倶知安町字山田132-14に位置し、ニセコエリアの中心部からもアクセスしやすい。

料理の品質とスープカレーの特徴

当店のスープカレーは、和風テイストを基調とした独自の味わいが最大の特徴だろう。多くのレビュアーが「さっぱりとした和風スープ」「スパイシーでありながら飲みやすい」と評価しており、一般的なスープカレーとは一線を画す味わいを実現。看板メニューの和風鶏つみれスープカレーは、自家製の鶏つみれがたっぷり入り、和風出汁の優しい味わいが特徴的。骨付きチキンカレーは柔らかく煮込まれた骨付きチキンレッグが丸ごと入り、ボリューム感も申し分ない。

地元産食材へのこだわり

北海道産の食材を積極的に使用している点も高評価の理由。新鮮な野菜がゴロゴロと入った野菜カレーや、夏季限定のフレッシュトマトカレーは、地元産トマトの酸味が効いたさっぱり系で、季節ごとに異なる味わいを楽しめるのも魅力の一つ。厚切りベーコンカレーに使用されるベーコンは「驚くほど分厚い」と多くのレビューで言及されており、その存在感は圧倒的だ。

辛さ調整の柔軟性

辛さを1から20まで細かく調整できるシステムは、幅広い客層に対応するための工夫だ。店のおすすめは5だが、辛いものが苦手な方は1〜3、辛党の方は10以上を選択できる。「辛さ4でちょうど良かった」「5は食べ続けられる辛さ」といったレビューが多く、初めての方は4〜5を選択するのが無難だろう。お子様連れの場合は1〜2の辛さでも十分美味しく食べられるとのこと。

店内の雰囲気と設備

46席を有する店内は、カウンター席、座敷、掘りごたつ、オープンテラスと多様な席タイプを用意。特に座敷席や掘りごたつは家族連れに人気で、「子供が積み木や絵本で遊べる」「座敷でゆっくり食事ができた」といった好意的な評価が目立つ。個室も用意されており、最大8名まで利用可能なため、小規模なグループでの利用にも適している。全席禁煙なのも、家族連れや健康志向の客にとって大きなプラスポイント。

国際的な観光地としての対応

ニセコエリアは外国人観光客が多く訪れる国際的なリゾート地であることから、英語メニューの完備や複数言語での対応が評価されている。「外国人観光客にも人気」「異人さんにも人気のカレー店」といったレビューが複数見られ、国際色豊かな雰囲気も当店の魅力の一つ。テイクアウトにも対応しており、コンドミニアムでゆっくり食べたい観光客のニーズにも応えている。

価格設定とコストパフォーマンス

スープカレーの価格は¥1,400からと、観光地価格としては標準的。「やや高め」という意見もあるが、「味を考えれば納得」「ボリュームもあり満足」という評価が大多数を占める。トッピングのたっぷりネギが¥100という良心的価格設定も好評。予算としては一人¥1,000〜¥1,999を見込んでおけば、満足度の高い食事が楽しめるだろう。

予約の重要性と混雑状況

「予約必須」「繁忙期は行列覚悟」というレビューが複数見られるように、特にスキーシーズンの週末や祝日は大変混雑する。ディナータイムは18:00のみの予約受付となっているため、確実に席を確保したい場合は事前予約が賢明。ランチタイムは予約なしでも入店可能なケースもあるが、午後2時まで営業しているため、ピーク時を避けて13時以降に訪問するのも一つの手だ。

スキー・スノーボード客への配慮

「スノーボード終わりに」「ゲレンデで冷えた体が温まる」といったレビューから分かるように、ウィンタースポーツ愛好家に特に支持されている。ヒラフスキー場から車で3分という近さは、スキーブーツを脱いで気軽に立ち寄れる距離。濃厚でスパイシーなスープカレーは、冷えた体を芯から温めてくれると好評だ。15台分の駐車場も完備しているため、車での来店も安心。

サービスとホスピタリティ

スタッフの対応については「親切」「子供にも優しい」といった評価が多く見られる。お子様メニューの用意や、待ち時間に子供が遊べる積み木や絵本の配置など、家族連れへの細やかな配慮が印象的。また、初めての客に対しても辛さの選び方やおすすめメニューを丁寧に説明してくれるという声もあり、ホスピタリティの高さが伺える。

季節限定メニューの魅力

夏季限定のフレッシュトマト入りスープカレーは「酸味が効いてさっぱり」と高評価を獲得。四季折々の食材を活かした限定メニューの提供は、リピーターを飽きさせない工夫の一つ。「ニセコを愛するリピーターが必ず一度は訪れる」という表現が公式にも使われており、一度訪れた客の再訪率の高さが窺える。

改善点と課題

いくつかのレビューでは「2名でもカウンター席に案内された」「テーブル席が空いているのに座れなかった」という指摘も見られる。繁忙期の座席配分については改善の余地があるかもしれない。また、「メニュー数が6種類とやや少ない」という意見もあるが、これは逆に言えば各メニューのクオリティを高めることに注力している証拠とも取れるだろう。

和ダイニングとしての側面

店名には「スープカレー&和ダイニング」とあるように、日本酒や焼酎などのアルコール類も充実している。ディナータイムには居酒屋メニューも提供されており、スープカレーだけでなく和食料理も楽しめる。「美味しい日本料理」というフレーズも見られ、スープカレー以外の料理にも期待が持てる。

総合評価

食べログ評価3.33点(78件のレビュー)は、ニセコエリアのスープカレー店としては上位に位置する。和風テイストの独自性地元産食材へのこだわり柔軟な辛さ調整家族連れへの配慮国際的な対応力という5つの強みを持つ。スキーシーズンには予約が困難なほどの人気を誇り、ニセコのリピーターが必ず訪れる名店として確固たる地位を築いている。観光客だけでなく地元客からも愛される、真の意味での「地域に根付いた名店」と言えよう。

📍 アクセス

🚗
車でのアクセス
JR倶知安駅より車で約20分
グランヒラフスキーリゾートより車で約5分
ヒラフスキー場より車で約3分
🏢
住所
〒044-0081
北海道虻田郡倶知安町字山田132-14
🚉
最寄り駅
JR函館本線 倶知安駅より車で約20分
JR函館本線 比羅夫駅より車で約10分
🅿️
駐車場
有(15台)
無料
📢

店舗からのお知らせ

【営業時間について】
◆ランチタイム:11:30〜14:30(スープカレーのみ提供)
◆ディナータイム:18:00〜21:00(営業日は公式Facebookでご確認ください)

【ご予約について】
◆ディナータイムのご予約は18:00のみ受付
◆繁忙期は予約必須(特にスキーシーズンの週末・祝日)
◆ランチタイムは基本的に予約不要ですが、ピーク時は混雑します

【当店の特徴】
◆和風テイストの独自スープカレー
◆北海道産食材を使用した本格派
◆辛さ調整1〜20まで対応(おすすめは5)
◆全席禁煙・お子様連れ歓迎
◆英語メニュー完備・テイクアウト可
◆夏季限定フレッシュトマトカレー有

【アクセス】
グランヒラフスキーリゾートから車で約5分。ヒラフスキー場から車で約3分と、ウィンタースポーツ後のお食事に最適な立地です。
駐車場15台完備(無料)

※定休日は水曜日です。
※ディナー営業日は変更になる場合がございますので、公式Facebookでご確認ください。

つばらつばらは、北海道ニセコ・比羅夫エリアを代表するスープカレー専門店です。2009年12月のオープン以来、和風テイストの独自スープカレーで地元客や観光客から絶大な支持を集めています。 価格は¥1,000〜¥1,999で、和風鶏つみれスープカレー、骨付きチキンカレー、炙り豚とネギのカレー、厚切りベーコンカレーなど、こだわりのメニューをご用意。 辛さは1から20まで細かく調整可能(おすすめは5)なので、お子様から辛党の方まで幅広くお楽しみいただけます。 46席を有する店内は、カウンター席、座敷、掘りごたつ、オープンテラスと多様な席タイプをご用意。個室も有(最大8名)で、家族連れやグループでのご利用に最適です。 全席禁煙、英語メニュー完備、テイクアウト可。駐車場15台完備(無料)。 グランヒラフスキーリゾートから車で約5分、JR倶知安駅から車で約20分。スキー・スノーボード後のお食事に最適な立地です。 定休日は水曜日。ランチ11:30〜14:30、ディナー18:00〜21:00(ディナー営業日は公式Facebookでご確認ください)。 予約はディナー18:00のみ受付。繁忙期は予約必須です。電話:0136-23-1116