MENU

うなぎと季節料理とらや|ミシュラン一つ星の札幌円山名店【完全個室・関東風うなぎ】

うなぎと季節料理とらや

うなぎと季節料理とらや

日本料理・うなぎ 札幌円山
4.3
⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価(複数サイト参照)
料理
サービス
雰囲気
コスパ
🕐

営業時間・定休日

ランチ 12:30〜15:00(L.O. 13:30)
ディナー 18:00〜21:00(L.O. 19:30)
定休日 月曜日(昼夜とも)、火曜日(昼のみ)
年末年始 2024年12月31日〜2025年1月6日休業
💴

価格・お支払い

ディナー予算 ¥10,000〜¥14,999
ランチ予算 ¥6,000〜¥7,999
サービス料 5%
支払方法 カード全種 電子マネー QR決済 インボイス対応
🏠

設備・サービス

席数 12席(個室3室)
個室 2〜4名用(3室) 5〜6名用(1室)
設備 全席禁煙 無料Wi-Fi 電源あり 車椅子可
子連れ対応 ベビーラック ハイチェア
📞

ご予約・お問い合わせ

電話番号 011-611-7688
予約可否 予約可(最大6名まで)
ネット予約 一休.comで予約
公式サイト 公式ホームページ

💬 お客様の声

A
食べログレビュアー
2024年9月
⭐⭐⭐⭐⭐
ミシュラン掲載のうなぎ料理店で、2024年6月にリニューアルして店名が変更されました。円山公園駅から徒歩3分という好立地で、落ち着ける個室でリラックスして食事が楽しめます。季節の会席風の料理は野菜が中心で、普段食べている野菜とは全く違う味わいです。一人での来店でしたが、6人用の個室に通していただき、ゆったりと過ごせました。お値段は極めて妥当で、味は超一級。つまりコスパ最高です。
B
グルメ愛好家
2024年2月
⭐⭐⭐⭐⭐
2年に1回、この店に行くために北海道旅行をしています。野菜がとにかく美味しくて、食感までとことんこだわりが感じられます。味わいは全体的に女性的で柔らかい感じです。九州から取り寄せる鰻を関東風にフワフワに蒸し上げ、炭火で香ばしく焼く技術は見事。新篠津村産のおぼろづき米との相性も抜群で、北海道の食材を活かした料理に感動しました。
C
和食愛好家
2021年12月
⭐⭐⭐⭐
クリスマスディナーで和食をリクエストして訪問しました。個室で周囲を気にせずゆっくりと食事を楽しめ、季節の会席風のコースをいただきました。15種類の野菜のおひたしは名物だけあって、お出汁のしみた野菜の美味しさは格別です。ミシュランに掲載されてから少し敷居が高くなった印象もありますが、料理の品質を考えれば納得の価格設定だと思います。

📊 レビューの詳細分析

ミシュラン一つ星の格式と2024年のリニューアル成功

うなぎと季節料理とらやは、札幌円山エリアを代表する日本料理店として確固たる地位を築いている。2024年6月25日の店名変更を伴うリニューアルは、従来「日本料理とらや」として夏季限定で提供していたうなぎ料理を通年メニューに昇格させる戦略的な転換点となった。ミシュラン一つ星獲得食べログ日本料理EAST百名店2021選出という二つの権威ある評価は、店舗の卓越した品質を客観的に証明している。リニューアル後も従来の評価を維持しつつ、うなぎ料理の専門性を高めることで、より明確なブランドアイデンティティの確立に成功している。

関東風うなぎ調理法の技術的優位性

当店の最大の特徴である関東風うなぎ調理法は、九州から取り寄せた高品質なうなぎを使用し、フワフワに蒸し上げる工程を経て炭火で香ばしく焼き上げるという、技術的に高度な調理プロセスを採用している。この調理法により実現される食感は「フワフワで柔らか」と形容され、多くの顧客から絶賛を受けている。特製のタレとの組み合わせにより、うなぎ本来の味わいを最大限に引き出しつつ、炭火による香ばしさが食欲を刺激する仕上がりとなっている。新篠津村産おぼろづきという北海道米との相性も計算され尽くしており、地産地消の理念と高級料理としての完成度を両立している。

15種類の野菜おひたしに見る野菜料理の芸術性

当店の代名詞ともいえる15種類の野菜のおひたしは、単なる副菜の域を超え、日本料理における野菜の可能性を追求した芸術作品として評価されている。自家菜園で栽培された野菜を中心に、「お出汁のしみた野菜の美味しさは格別」という顧客の声に表れているように、野菜本来の味わいを損なうことなく、むしろ素材の持つ潜在的な美味しさを引き出す調理技術が光る。「普段食べている野菜とは全く違う味」「食感までとことんこだわりが感じられる」という評価は、野菜料理に対する店主の哲学と技術力の高さを物語っている。

木下栄司氏プロデュースによる器と空間の美学

陶芸家木下栄司先生のプロデュースによる器の選定は、料理の視覚的魅力を大幅に向上させている。「料理と器が映える木目のテーブル」という表現に象徴されるように、食事は単なる栄養摂取ではなく、五感すべてで楽しむ総合芸術として演出されている。3室の個室(2〜4名用)と1室の大型個室(5〜6名用)という構成により、様々なシーンに対応できる空間設計が実現されており、「落ち着いた雰囲気」「大切な日を演出する」といった顧客の声が示すように、特別な時間を過ごすのに最適な環境が整備されている。

季節性を重視した献立構成の哲学

「素材と相談しながら決める」という店主の料理哲学は、季節の移ろいを大切にする日本料理の本質を体現している。特に注目すべきは、9月末から10月中旬の松茸シーズンに提供される秋の会席「楓」(¥13,200)や松茸土瓶蒸しの追加オプション(+¥2,200)など、季節限定メニューの充実ぶりだ。12月上旬から年末にかけての冬の特別会席(¥13,000)も、北海道の冬の味覚を活かした独自性の高いメニュー構成となっている。これらの季節メニューは、リピート客を飽きさせない工夫であると同時に、四季を通じて異なる体験を提供する戦略的な仕組みとして機能している。

価格設定に対する顧客満足度の分析

価格に関する評価は総じて高く、「お値段は極めて妥当」「コスパ最高」という声が多数寄せられている。ディナー¥10,000〜¥14,999、ランチ¥6,000〜¥7,999という価格帯は、ミシュラン一つ星レストランとしては比較的アクセスしやすい設定となっている。特にランチメニューの平日限定「山」コース(¥4,000)は、高品質な日本料理を手軽に楽しめる価格帯として評価が高い。5%のサービス料についても、提供される料理とサービスの質を考慮すれば適正な水準として受け入れられており、価格に対する透明性も確保されている。

個室システムとホスピタリティの優秀性

完全個室制(12席、個室3室)の採用は、プライバシーを重視する現代の食事ニーズに的確に対応している。「一人での来店でしたが奥にある6人用の個室に通していただき」という体験談が示すように、ゲスト一人ひとりの満足度を最大化する柔軟な対応が実践されている。百日のお祝い膳(お食い初め)への対応、ベビーラック・ハイチェアの完備、子連れ歓迎の姿勢など、ライフステージの重要な節目に対応できる設備とサービス体制が整っているのも大きな強みだ。

立地条件と交通アクセスの利便性

地下鉄東西線円山公園駅から徒歩3分(3番出口より円山公園方面)という立地は、札幌市内からのアクセスが良好でありながら、北海道神宮や円山公園という札幌を代表する観光スポットに隣接している。閑静な住宅街円山・環状通沿いという立地は、都市の喧騒から離れた落ち着いた食事環境を提供している。駐車場は専用設備がないものの、近隣にコインパーキングが複数あるため、車でのアクセスも現実的な選択肢となっている。

デジタル対応とモダンな利便性

全席での無料Wi-Fi提供、電源設備の完備、各種電子決済対応(交通系電子マネー、iD、QUICPay、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)など、現代の顧客ニーズに対応したインフラ整備が充実している。適格請求書(インボイス)対応も実施されており、ビジネス利用においても信頼性の高いサービス提供が可能となっている。複数言語メニュー(英語)の用意も、国際的な顧客への配慮として評価できる。

顧客ロイヤルティと口コミによる価値創造

「2年に1回、この店に行くために北海道旅行をしている」という極めて高いロイヤルティを示す顧客の存在は、当店の価値創造力を端的に表している。Rettyでの91%という圧倒的な推奨度、Yahoo!マップでの4.55という高評価、食べログでの3.54という安定した評価は、幅広い顧客層からの支持を獲得している証拠だ。「味わいは全体的に女性的で柔らかい感じ」という評価は、力強さだけでなく繊細さも併せ持つ料理スタイルの確立を意味しており、これが幅広い顧客層への訴求力となっている。

総合評価とブランド価値の確立

うなぎと季節料理とらやは、ミシュラン一つ星の格式食べログ百名店の権威関東風うなぎの技術的優位性自家菜園野菜を活かした創造性個室制による特別感季節性を重視した哲学という複数の価値要素を統合し、札幌円山エリアにおいて独自のポジションを確立している。2024年のリニューアルは単なる店名変更にとどまらず、うなぎ料理の通年提供により専門性を高め、より明確なブランドアイデンティティを構築する戦略的な成功事例といえるだろう。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 3番出口より徒歩3分
円山公園方面へ向かって345m
🏢
住所
〒064-0820
北海道札幌市中央区大通西28-4-14
🚗
駐車場
専用駐車場なし
近隣にコインパーキング複数あり
バリアフリー
車椅子で入店可能
2階個室は階段のため要相談
📢

店舗からのお知らせ

【2024年6月リニューアル完了】
「日本料理とらや」から「うなぎと季節料理とらや」に店名を変更いたしました。従来夏季限定だったうなぎ料理を通年でお楽しみいただけるようになりました。

【秋の松茸料理について】
9月末頃から秋の会席「楓」(¥13,200)の提供を開始いたします。松茸土瓶蒸し、松茸ご飯など、様々な松茸料理をお楽しみください。うなぎコース「花」「月」に追加料金(+¥2,200)で松茸土瓶蒸しの追加も可能です。

【お持ち帰りサービス】
うな重のお持ち帰りを承っております。御料理とうな重の組み合わせもご用意可能です。

【特別な日のお祝い】
百日のお祝い膳(お食い初め)、誕生日・記念日のお祝いなど、個室でのお祝い事に対応いたします。ベビーラック・ハイチェアもご用意しております。

【予約について】
営業時間中(12:30-15:00及び18:00-21:00)はご来店中のお客様対応のため、お電話に出られないことがございます。営業時間外にお電話いただくとスムーズです。

【陶芸家木下栄司先生プロデュース】
料理に使用する器は陶芸家木下栄司先生のプロデュースによるものです。料理とともに器もお楽しみください。

うなぎと季節料理とらやは札幌円山にあるミシュラン一つ星獲得の日本料理店です。円山公園駅から徒歩3分という好立地で、 2024年6月に「日本料理とらや」から店名を変更しリニューアル。関東風のフワフワうなぎと季節の野菜料理をコース仕立てで提供しています。 ランチは¥4,000〜¥6,000、ディナーは¥10,000〜¥14,999で、完全個室制(12席、個室3室)でプライベートな食事が楽しめます。 食べログ日本料理EAST百名店2021選出店でもあり、九州産うなぎ、自家菜園野菜、新篠津村産おぼろづき米など、 厳選した食材を使用した本格的な日本料理をお楽しみいただけます。お食い初めなどのお祝い事、デート、接待など様々なシーンに対応いたします。