MENU

朝市お食事処 山三 道下商店|函館駅1分・創業昭和30年老舗海鮮丼【完全ガイド】

朝市お食事処 山三 道下商店
🍣 海鮮丼・海鮮料理

朝市お食事処 山三 道下商店

創業昭和30年、函館朝市どんぶり横丁の老舗海鮮丼専門店
3.8
総合評価
★★★★☆
138件のレビュー
料理の質
4.1 / 5.0
サービス
3.9 / 5.0
雰囲気
3.5 / 5.0
コストパフォーマンス
3.6 / 5.0
💡

この店の結論

創業昭和30年の老舗海鮮丼専門店として函館朝市どんぶり横丁で長年愛されてきた山三 道下商店。JR函館駅から徒歩1分という抜群の立地で、朝6時から夜9時まで営業し、観光客・地元客問わず幅広い層から支持を獲得。新鮮な活イカ刺しや選べるお好み丼システムが特徴で、北海道の海の幸を堪能できる。観光地価格という指摘もあるものの、鮮度と質の高さ、そして70年近い伝統が織りなす安定した味わいは多くのリピーターを生み出している。

📍 基本情報

🚃
最寄り駅
JR函館駅から徒歩1分(約150m)
営業時間
6:00~21:00(L.O. 20:30)
年中無休
💰
平均予算
ランチ: ¥2,000〜¥2,999
ディナー: ¥3,000〜¥3,999
💳
支払い方法
現金・各種カード・電子マネー・QRコード決済対応

🏢 詳細情報

店舗情報

店舗名 朝市お食事処 山三 道下商店
(旧店名:函館朝市どんぶり横丁市場道乃家食堂)
住所 〒040-0064
北海道函館市若松町9-15 函館朝市どんぶり横丁市場内
Hakodate-shi, Wakamatsu-cho 9-15, Donburi Yokocho Market
電話番号 050-5890-8138(予約専用)
0138-22-6086(店舗直通)
予約 予約不可(電話での問い合わせは可能)
営業時間 [月~日・祝] 6:00~21:00(L.O. 20:30)
※季節により営業時間が変動する場合があります
定休日 年中無休
席数 46席(カウンター席・掘りごたつ小上がり席あり)
個室
喫煙・禁煙 全席禁煙
駐車場 提携コインパーキングあり(2,200円以上ご利用で60分無料)
子連れ対応 子供可(ベビーカー入店可)
バリアフリー 詳細はお問い合わせください

支払い方法

💳 クレジットカード:
VISA / Master / JCB / AMEX / Diners / UnionPay / Discover Card
📱 電子マネー:
交通系電子マネー(Suica等) / 楽天Edy / nanaco / WAON / iD / QUICPay
📲 QRコード決済:
PayPay / d払い / 楽天ペイ / au PAY / Alipay / WeChat Pay

📸 店舗・料理写真

💬 お客様の声

👤
2025年8月
★★★★☆ 4.0
3年ぶり3回目の函館訪問でした。新秋刀魚を探していましたが、この日は水曜日で朝市が休市。結局こちらで海鮮丼をいただきました。函館朝市どんぶり横丁市場で初めて食事をしましたが、宿泊先のホテルからすぐという立地が素晴らしいですね。新鮮な海鮮がたっぷりで満足できました。
👤
2024年8月
★★★★☆ 4.0
函館朝市どんぶり横丁の中で入店しました。平日の昼時でしたが、開いているお店は半分程度でしたが、この店を選んで正解でした。どのお店も大きな違いはないように見えますが、自分の気分と価格を考慮してこちらへ。海鮮丼は新鮮で美味しく、ご飯と味噌汁のおかわりができるのが嬉しいポイントです。
👤
2024年8月
★★★☆☆ 3.0
ホテルから近く、ラッキーピエロもすごく並んでいたのでこちらへ。夕食時に利用しましたが、どんぶり横丁市場で開いていたのは道下商店と鮮昇の2店だけ。観光地価格なのと丼ぶりの小ささが印象的でしたが、ご飯と味噌汁のおかわりが無料なので、それで多少満足感は得られます。
👤
2021年9月
★★★★☆ 4.0
9月に函館市内のホテルに宿泊した際、函館市グルメクーポン2,000円を利用できました。どんぶり横丁の入口にクーポン利用店舗の案内があったので、こちらで使わせていただきました。クーポンのおかげで非常にお得に美味しい海鮮丼を楽しめました。
👤
2020年
★★★★☆ 4.0
函館駅から近い「どんぶり横丁」にある海鮮丼のお店です。どんぶり横丁内のお店はメニュー、価格ともほぼ同じで、どこへ入ろうか迷った末にここへ入りました。ホタテとカニの二色丼(1,980円)を注文しましたが、観光客向け価格だと思います。ただし、東京では味わえない新鮮な海鮮丼を楽しむことができました。
👤
2019年
★★★★☆ 4.0
どんぶり横丁の中で夜もオープンしている貴重なお店です。ここしか開いていないタイミングだったので結構混雑していて、お店の人は忙しそうでした。シンプルに海鮮丼を注文しましたが、イカソーメンや天ぷらとセットになった丼もあり、飲んでいる人も多かったようです。ごはん少なめでお願いしましたが、少なすぎたら遠慮なく言ってね、と親切にお声掛けいただきました。

📊 総合評価と詳細分析

創業70年近い老舗の安定感

朝市お食事処 山三 道下商店は、昭和30年(1955年)創業という函館朝市の中でも老舗中の老舗に位置づけられる海鮮丼専門店だ。旧店名「道乃家食堂」として長年親しまれてきた歴史を持ち、60年以上にわたって函館の味を守り続けてきた実績は、多くの常連客や旅行者からの信頼の証といえる。函館朝市どんぶり横丁市場の入口角という絶好の立地に店を構え、白いのれんを目印に今日も多くの客を迎え入れている。

料理の質と鮮度への評価

料理面では、活イカ刺しが看板メニューとして特に高い評価を獲得。目の玉まで食べられる新鮮さが自慢で、函館ならではの透明感と甘みが楽しめる一品となっている。また、店名を冠した「道下丼」は、うに・いくら・ホタテ・カニという豪華4種の海鮮を一度に味わえる当店オリジナルの人気メニューだ。さらに特徴的なのがお好み丼システムで、10種類の具材から好きなものを3種または5種選択できる自由度の高さが、様々な好みに対応できる強みとなっている。

アクセスと営業時間の利便性

立地面ではJR函館駅から徒歩わずか1分という抜群のアクセスが大きな魅力。さらに、朝6時から夜9時まで営業し、しかも年中無休という営業体制は、早朝の朝食から夜の食事まで幅広い時間帯に対応可能。特にどんぶり横丁の中で夜遅くまで営業している貴重な店として、多くの観光客から重宝されている。

価格設定とコストパフォーマンス

価格については意見が分かれるところで、「観光地価格」という指摘も存在する。実際、丼ぶりのサイズに対して価格が高めと感じる客もいるが、ご飯と味噌汁のおかわりが無料というサービスにより、実質的なコストパフォーマンスは悪くないという評価も多い。また、函館市グルメクーポンなどの利用で「お得感がある」という声もあり、利用方法によっては十分に満足度の高い食事体験が可能だ。

店内環境とサービス

店内は46席を有し、カウンター席と掘りごたつ小上がり席の両方を完備。一人客から家族連れまで様々なニーズに対応できる座席配置となっている。全席禁煙で、子連れも歓迎という姿勢が、幅広い客層の受け入れを可能にしている。サービス面では、「ごはん少なめでお願いしたら親切に声をかけてくれた」という口コミからも分かるように、細やかな気配りが評価されている点が特徴的だ。

支払い方法の充実度

支払い方法は極めて充実しており、現金はもちろん、主要クレジットカード全般、交通系電子マネー、各種QRコード決済に対応。インバウンド客向けにAlipayやWeChat Payも使用可能で、国際的な観光地・函館の店舗として十分な決済環境が整備されている。

リピーターを生む要因

「必ず立ち寄る」という旅行者が多いという情報からも明らかなように、当店は高いリピート率を誇る。これは単に立地の良さだけでなく、70年近い歴史の中で培われた安定した味信頼できる鮮度、そして変わらぬホスピタリティが複合的に作用している結果といえるだろう。

改善の余地と課題

一方で、「丼ぶりのサイズが小さい」「価格が高め」という指摘は無視できない課題として存在する。また、人気店ゆえに混雑時はスタッフが忙しく、サービスの質がやや低下する可能性も指摘されている。予約不可という点も、確実に席を確保したい客にとっては不便な要素となり得る。

他店との差別化ポイント

どんぶり横丁内には複数の海鮮丼店が軒を連ねており、「メニューも価格もほぼ同じ」という状況の中で、山三 道下商店の差別化要因は創業の古さと伝統活イカという明確な看板メニュー夜遅くまでの営業、そして入口角という絶好の立地にあるといえる。特に夜間営業については、他店が早めに閉店する中で貴重な選択肢となっている点が強みだ。

総合的な位置づけ

総合的に見ると、朝市お食事処 山三 道下商店は、函館朝市という一大観光スポットにおいて確固たる地位を築いている老舗海鮮丼店として評価できる。価格面での批判はあるものの、鮮度の高さ、伝統の味、利便性の良さ、そして長年の実績が総合的な満足度を支えており、函館訪問時の選択肢として十分に検討に値する店舗といえよう。特に、函館駅に到着してすぐに新鮮な海鮮を味わいたい観光客や、朝食に本格的な海鮮丼を求める客にとっては、最適な選択肢の一つとなるはずだ。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
JR函館駅から徒歩1分(約150m)
函館駅西口を出て正面、函館朝市どんぶり横丁市場内
🏢
住所
〒040-0064
北海道函館市若松町9-15 函館朝市どんぶり横丁市場内
🚗
駐車場
提携コインパーキングあり
2,200円以上ご利用で60分無料
バリアフリー
詳細はお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【創業昭和30年の老舗海鮮丼専門店】
◆函館駅から徒歩1分、函館朝市どんぶり横丁市場内(駅側入口角)
◆朝6:00から夜21:00まで営業、年中無休
◆新鮮な活イカ刺しが名物!目の玉まで食べられる透明感
◆10種類から選べるお好み丼システムが人気
◆ご飯・味噌汁おかわり自由
◆カウンター席・掘りごたつ小上がり席完備(全46席)
◆全席禁煙・子連れ歓迎
◆各種カード・電子マネー・QRコード決済対応
◆函館市グルメクーポン利用可

熟練のプロの職人が選んだ新鮮な魚介類を使った海鮮丼を、20種類以上ご用意しております。まぐろ・うに・かに・いくら・サーモン…どれも函館朝市どんぶり横丁ならではの鮮度と品質でお届けします。函館にお越しの際は、ぜひ当店の味をお楽しみください。

朝市お食事処 山三 道下商店は、北海道函館市の函館朝市どんぶり横丁市場内にある創業昭和30年(1955年)の老舗海鮮丼専門店です。JR函館駅から徒歩1分という抜群の立地で、朝6:00から夜21:00まで年中無休で営業。 新鮮な活イカ刺しが名物で、目の玉まで食べられる透明感と甘みが自慢です。うに・いくら・ホタテ・カニを使った道下丼(¥2,750)をはじめ、10種類の具材から好きなものを選べるお好み丼システムが人気。たらばがに太足丼、スペシャルまぐろ丼、うにいくらあわび丼など、20種類以上の海鮮丼をご用意。 カウンター席・掘りごたつ小上がり席を含む全46席で、一人客から家族連れまで幅広く対応。全席禁煙・子連れ歓迎で、ご飯と味噌汁はおかわり自由です。各種クレジットカード、電子マネー(Suica等)、QRコード決済(PayPay、d払い等)に対応し、インバウンド客向けにAlipay、WeChat Payも利用可能。 函館朝市という一大観光スポットで70年近い歴史を持つ老舗として、観光客・地元客問わず多くのリピーターに支持されています。函館駅到着後すぐに新鮮な海鮮を味わいたい方、朝食に本格的な海鮮丼を求める方に最適な選択肢です。