MENU

余市珈琲園|余市駅徒歩5分・元教師の自家焙煎コーヒー喫茶店【完全ガイド】

余市珈琲園 外観

余市珈琲園

元教師が営む自家焙煎コーヒーの喫茶店 | 余市駅徒歩5分

3.2
総合評価
5点満点中
コーヒー品質 4.2
雰囲気 3.0
接客サービス 3.5
コストパフォーマンス 3.8

📋 基本情報

🏪

店舗情報

営業時間 不明(要問い合わせ)
定休日 不明(要問い合わせ)
予約 電話にて受付
💴

価格帯

平均予算 不明
支払方法 現金(詳細要確認)
🪑

設備・サービス

席数 カウンター席、小上がり席(10名以上収容可能)
喫煙 喫煙可
駐車場 詳細要確認

📸 店舗ギャラリー

💬 お客様の声

U
2020年訪問
★★★★☆

休憩でコーヒーを飲んできました。コクがあって酸味もちょうどよくてとてもおいしかったです。コーヒーの種類もいろいろありました。元寿司屋のカウンターが残っているユニークな店内で、自家焙煎の本格的なコーヒーが楽しめます。

V
2019年訪問
★★★☆☆

懐かしさに浸りながら歩いてくると、ちょうどいいタイミングに喫茶に出くわしました。オーダーしてから豆を挽いて丁寧に抽出されているからか、香りと味がいつもと違うのがわかりました。と同時に身体に染み渡る感覚も。このお店とも一期一会かもしれません。

R
2017年訪問
★★☆☆☆

変わった珈琲屋さんがあるって、お友達が調べてくれてて、どんなんか行ってみました。中入ると、お寿司屋さんのカウンターのまんま、喫茶店になってて、なんや落ち着かへんお店でした。ただ、コーヒーの味は本格的でした。

📝

詳細レビュー

元教師が紡ぐ、夢を叶えた喫茶店

余市珈琲園は、元高校教師の林敏幸氏が定年退職後に開業した自家焙煎コーヒーの喫茶店だ。教員生活35年の集大成として2012年頃にオープンしたこの店は、単なる喫茶店ではなく、店主が40歳を過ぎてから構想を温めてきた夢の結晶である。店内には入口横に焙煎機が鎮座し、注文を受けてから豆を挽き、丁寧に抽出する本格派のスタイルを貫いている。

ユニークな店内空間

最も特徴的なのは、元寿司屋の建物をそのまま活用した内装である。カウンターには寿司屋特有のネタケースが残され、10人以上が座れる小上がり席も完備。一見すると喫茶店とは思えないシュールな設えだが、これが逆に独特の雰囲気を醸し出している。「お寿司屋さんのカウンターのまま喫茶店になっていて落ち着かない」という率直な意見がある一方で、この独創的な空間が記憶に残るという声も多い。

自家焙煎コーヒーへのこだわり

林マスターは40歳を過ぎてから自宅で網鍋を使って生豆を手焼きする実験を重ね、開業5年前からは冬のボーナスで高級なマイセンのコーヒーカップを集め始めたという徹底ぶり。「3万円以上もするカップを惜しまず使っている」との店主の言葉からは、真剣にコーヒーと向き合う姿勢が伝わってくる。コーヒーの種類も豊富で、ツン・ブレンド、ガテマラ、マンデリンなど複数の銘柄を揃え、それぞれの豆の特性を活かした焙煎を行っている。

味の評価と顧客層

実際に訪れた客からは「コクがあって酸味もちょうどよくてとてもおいしい」「香りと味がいつもと違うのがわかった」という高評価が寄せられている。注文後に豆を挽いて丁寧に抽出するという手間を惜しまないスタイルが、確かな味わいの差として現れているようだ。顧客層は「老若男女の『若』だけがいない」と店主が笑いながら語るように、上は90歳を超える常連客まで幅広い年齢層に支持されている。ただし、若年層の訪問は少なめという特徴がある。

立地とアクセス

余市駅から徒歩約5分、黒川町3-52に位置する。道の駅スペース・アップルよいちや余市宇宙記念館からもアクセスしやすい立地にあり、観光客も立ち寄りやすい。駐車場の詳細は要確認だが、周辺にはコインパーキングも存在する。

店主の人柄とホスピタリティ

元教師という経歴を持つ林マスターは、話し上手で含蓄のある言葉を紡ぐことでも知られる。「2時間滞在しても飽きることがない」「上質な講演会に来ているような感覚」という評価からも、単にコーヒーを提供するだけでなく、客との対話を大切にする姿勢が窺える。「夢の話を夢のままで終わらせたくなかった」という開業時の決意を今も胸に、一杯一杯のコーヒーに真摯に向き合っている。

総合評価

余市珈琲園は、自家焙煎の本格コーヒー独特な店内空間、そして店主の人柄が三位一体となった個性的な喫茶店である。内装の好みは分かれるものの、コーヒーの品質と店主のホスピタリティは確かなもの。余市観光の際に、ゆっくりと時間を過ごしたい方には特におすすめしたい。営業時間や定休日、メニューの詳細については事前に電話で確認することを推奨する。10年以上にわたって地域に愛され続けている理由が、実際に訪れればきっと理解できるはずだ。

📍 アクセス

🚃
最寄り駅
JR函館本線 余市駅より徒歩約5分
🏢
住所
〒046-0003
北海道余市郡余市町黒川町3-52
🚗
駐車場
詳細要確認
近隣のコインパーキングをご利用いただけます
バリアフリー
詳細はお問い合わせください
📢

店舗からのお知らせ

【余市珈琲園の特徴】
◆元教師の店主が営む本格自家焙煎コーヒーの喫茶店
◆注文を受けてから豆を挽き、丁寧に抽出
◆マイセンのコーヒーカップで提供
◆元寿司屋の建物を活用したユニークな店内
◆カウンター席、小上がり席(10名以上収容可能)完備
◆複数種類のコーヒー豆をご用意

【営業について】
営業時間・定休日の詳細は直接お店にお問い合わせください。
喫煙可能な店舗となっております。
※情報は変更される場合がございますので、来店前に電話でのご確認をおすすめいたします。

余市珈琲園は北海道余市郡余市町にある自家焙煎コーヒーの喫茶店です。余市駅から徒歩約5分という好立地で、元教師の店主が営む本格派の喫茶店。 注文を受けてから豆を挽き、丁寧に抽出するこだわりのコーヒーが楽しめます。 ツン・ブレンド、ガテマラ、マンデリンなど複数種類のコーヒー豆を取り揃え、マイセンのコーヒーカップで提供。 元寿司屋の建物を活用したユニークな店内で、カウンター席と小上がり席を完備。余市観光の際のひと休みに最適な喫茶店です。